BBB:カニのあわて美容院
- カテゴリ: サークル
- 2021/06/22 23:03:43
今回の公演は、カニの日に因み「カニの美容院」です。
カニの日は「かに道楽」が制定したのですが、
語呂合わせではなく、五十音表で「かに」が
6番目と22番目だったからだそうです。
だそうです。
私はうさぎ派なので、耳をちょんぎったカニさんは食べちゃうぞw
ニコタでの生活やモンテディオ山形を中心に、のんびりと。
今回の公演は、カニの日に因み「カニの美容院」です。
カニの日は「かに道楽」が制定したのですが、
語呂合わせではなく、五十音表で「かに」が
6番目と22番目だったからだそうです。
だそうです。
私はうさぎ派なので、耳をちょんぎったカニさんは食べちゃうぞw
今回の公演は、「逃げたペット」です。話題のあのペット。見つかってよかったですね。
ヘビはかわいい。親戚の田んぼでちょくちょく見かけてました。でもカエルを丸呑みしちゃうんだよね。
公演時、すごく眠くてぼーっとしちゃってました^^;撮影はちゃんとできましたが、どうもスミマセンでした。ぐっすり眠れましたw...
BBB伝統芸。
それすなわちダジャレネタ!
という訳で、今回の演目はスーパーが舞台です。
「総力祭」という言葉、そういえばスーパーの広告でばかり目にする気がします。
そうりょは、・・・色々とくさいよねw
今回の公演は、「こんな医者は嫌だ」です。
腕が悪い医者を藪医者といいますが、
患者の今後の見通しが悪いことを表してます。
見通しが立たない医者を土手医者、
藪に近い医者を筍医者・雀医者とも。
絶対に診てもらってはいけない医者は、ひも医者です。
その心は、ひもに首が引っかかれば必ず死ぬ。
くわばら、...
みどりの日、それはすなわちミドリさんの日!
全国のみどりさん、おめでとうございます☆
私は大好きな緑(黄緑)コーデが出来て満足でしたw
|
|