Nicotto Town



地球外生命体

地球に存在するのはいわゆる炭素生物。
炭素の一番の特徴といえば同物質間で
二重結合が可能でダイヤモンドを
構成することですよね。

現在地球上にある物質でこれと同じ性質
をもっているのはケイ素(Si)があります。

なので広い宇宙の中には我々と同じように
ケイ素生物がいてもおかしくなのです。

これ...

>> 続きを読む


タイムトラベル

アインシュタインの相対性理論においては物質は
光速を超えられないという結論にまとまっています。

しかしながら最近CERN(欧州物理学研究所)の
LHC(ラージハードコライザー)は素粒子レベルで
光速を超える現象を確認したとありました。

これはいったいどうゆうことでしょう?

古典力学の最高峰とい...

>> 続きを読む


カオスヘッド

PSVITA版やりました。5pbは相変わらずトンデモ科学
できますね。テーマは「思考が現実に」。

これ実はものっそい発想なんですけどゲーム中
だとちょっとしか解説されないんですよね。

現実を実数だと仮定しますよね。じゃあまだ現実化
してない思考は「虚数」であると考えられませんか?

そこで実在し...

>> 続きを読む


シンクロニシティ

久々に心理学について本をよみました。

現在の意識、無意識についてはフロイトにより
定義されました。

一方でさらに深層に「集合的無意識」という
ものがあるといった人がユングです。

この集合的無意識は人類共通のものであり、
シンクロニシティといわれる現象(「共時性」
とか「偶然の一致」とか訳されま...

>> 続きを読む


運命論について

この前ニコッとで意気投合したしとと「果たして運命はあるのか」
という話をしました。

その場の勢いで「二人が出会えたのは偶然じゃない」「だから
運命はある」というふうに合意しましたが、あれからもうすこし
突っ込んだ考え方をしてみました。

古典力学では運命はあるといってしまうと宇宙が誕生してから
す...

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.