また節電でウンザリー
- カテゴリ: ニュース
- 2011/10/19 05:58:31
今年の冬は原発が今まで以上に停止するので、電気はさらに足りなくなり停電する可能性も出てきました。
電力業界としては社会に大きな損害を発生させることで、電気のありがたみを分からせようとしているのか、休眠設備を再稼動させる事もなく、このまま冬に突入するようです。
そして来年の夏は原発なしで再度、「節電の...
merchu(メルチュ)
今年の冬は原発が今まで以上に停止するので、電気はさらに足りなくなり停電する可能性も出てきました。
電力業界としては社会に大きな損害を発生させることで、電気のありがたみを分からせようとしているのか、休眠設備を再稼動させる事もなく、このまま冬に突入するようです。
そして来年の夏は原発なしで再度、「節電の...
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110917k0000m040076000c.html
首都圏で今後30年間にM7級の地震が70%だそうです。
石原都知事は「震災は天罰」といいながらオリンピック誘致に税金を投入しておりますが、地震対策の方を優...
厚生労働省が、年金の支給開始年齢を70歳にまで引き上げようと画策しております。
昔、テレビで役人が「年金でかけたお金は必ず、それ以上に給付で返ってきます」
などと言っておりました。
年金が将来破綻したとしても、その役人はその頃には定年で退職しているのですから、宗教のように「大丈夫、大丈夫」とその場し...
古今東西、腰痛で裁判中に緊急入院した政治家がいたでしょうか。
昔からある方法ですが政治家は都合が悪くなると入院するのです。
大抵の政治家が高齢で持病を抱えていますから入院するためのネタには困らないでしょうが、自民党時代には病院に逃げ込む政治家が本当に多かったです。
今頃、小沢さんが入院などという三文...
チャッカマンのボタンが改良されて重くなるというので、その前に旧型のチャッカマンを買占めしていたら、すでに一部の店は新型に置き換わっていたのです。
それを知らずにボタンが重い方のチャッカマンを買い集めてしまいました。
あーもう、無駄な買い物でした。
祖母には新しいチャッカマンは使いづらいだろうと思...
|