Nicotto Town


安寿の仮初めブログ


これは、ニコットタウンに現れた安寿の仮想ブログです。

残金ゼロ、いいえマイナス

とほほ~、
甘かった~、

安寿は、
医療通信光熱費の類、
加えて、教養費関係の、
本代・チケット・娯楽費用の多くを
クレジットカード払いにしていたのですが、

あちゃ~、

今日、
決算用の普通預金の残高を見たら、マイナス記号がついている~  ☆\(ーーメ)

いかに私が、
どんぶり勘定で日々を過...

>> 続きを読む


五月革命 2012/05/05版

すべての窓を解き放て!
幽閉されていた湿気を解放せよ!
洗濯が済んだ白い布を今こそ高く翻せ!

この白布は我らの敗北を意味するものではない!
五月の空に舞い上がる我らの自由、
その一枚一枚の羽なのだ。
今こそ空高く飛翔せよ、諸君。

表計算ソフトの鉄格子に囚われたブルジョアジーではなく、
職場の床や...

>> 続きを読む


睡蓮の匂い…、じゃなくて…

晴れるかと思いきや、
午後からまたしっかりと雨。

そんな中、
ドイツ語の宿題の合間に、
気分転換を兼ねて   ☆\(ーーメ) しょっちゅう気分転換してる
火鉢を転用した水鉢、
その中に植わっている睡蓮を植え替えてみました。

睡蓮は栄養に富んだ土でないと
花が咲かないということなので、
冬を越し、...

>> 続きを読む


余裕のないゴールデンウィーク

今日はまず、
大掃除と衣替え、
そしてコート類をクリーニングに出しました。

できれば晴れの日にしたかったのですが、
今日しないと余裕がないように思うからです。

ゴールデンウィークなのに、余裕がないとは…。
あああ~

午後には月曜日の仕事の準備、
それにまだドイツ語の宿題もしていま...

>> 続きを読む


ドイツとイタリアな日々

昨日の疲れか、目覚まし時計をセットし忘れたのが原因か  ☆\(ーーメ)
ともかく日曜日、遅刻になる寸前でドイツ語教室に滑り込み、
よくわからなくて、しかもあやしいドイツ語を、
聞いては話す3時間。

その後、図書室で宿題と予習。

そして家に帰る道すがら、
ホタテとシメジが安かったので買って帰り、
...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.