Nicotto Town


Tacoのひとりごと


気ままにつぶやいてます

ビル・スワミの講話

人が自分というものを愛しみ、可愛がり、多大なる重要性を与えている限り、 自らの奴隷となり、自らの束縛を受けるようになり、自らを病ませ、自分という重荷を負う 事になります。
自分を差し出して無くす用意が出来た時に初めて、その荷は下ろされ...

>> 続きを読む


丸ごと あるがままで 包み込むような人を目指して

まだまだ自分に足りないと思って もっともっと!…って学ぶんだけど
学べば学ぶほど、偉そうに講釈垂れたくなっちゃって結果を出すことに執着しちゃって
なんか違う。。。ってなってる

学ぶ前の方がもっと純粋だった気がする目の前の相手をちゃんとみて思いやれてた気がする。

見えない壁を越え、殻...

>> 続きを読む


3つのバリアフリー

3つのバリアフリー
環境を変える・新たに作る施設は最初からバリアフリー構造にする・段差をなくす・聞こえない方へは手話や字幕、見えない方へは聞こえる環境を準備する

情報を変える・知って知っていた方が良いことを積極的に学ぶ・困難な方から発信し、周囲がそれを受け取る

意識を変える・壁をつくらず「何かお...

>> 続きを読む


人としての器が小さいのかなぁ?

同性異性年齢差関係なく友達になれるし、ひとり行動も苦じゃない。初めましての場に飛び込むこともするし、むしろベタベタ粘着質が苦手。

みんなに好かれたいとは思わないから、一緒にいるのは気が合う少数。こういう私はかわいげがないからなのか、年の近い女性に不人気。
簡単に言えば「友達少ない」です。ハイ

職...

>> 続きを読む


Qあなたは何を目指して生きていますか?

台風でお仕事はいっぱいキャンセル
ザオラルも1件のみ
1人自由になって さてどうする?
ずーっと独りでこもっていたいような1人でどこかへ出かけたいような
私は何を目指してどこへ行くのか
そんなことをつらつらと考える日々。
私はどこで活かされる?死ぬまでお役に立ちたい。
仕事のクオリティを上げるため ...

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.