水まんじゅうを 作ってみました
- カテゴリ: グルメ
- 2020/08/14 13:14:24
最近、かなり皆さんも、手作りされていると思いますがゆこたんも「水まんじゅう」を自分で作ってみました。本当は「露草」を使った粉で、作りたかったのですが生憎近くのお店には売っておらず、葛粉を買いに行ったのですが葛粉の棚は、そこだけが空っぽでした。ですので、他の「わらび餅粉」と、「片栗粉」を買ってきました...
ゆこたんの マイルームへ ようこそ♪
どうぞ ごゆっくりとお寛ぎくださいませ。
お茶とお菓子をご用意して、お客様のお越しをいつでも歓迎いたしております。
なんでもありの ブログですが
釣りのことと、ガチャ、着せ替えアイテムなどの記録が主です。
最近、かなり皆さんも、手作りされていると思いますがゆこたんも「水まんじゅう」を自分で作ってみました。本当は「露草」を使った粉で、作りたかったのですが生憎近くのお店には売っておらず、葛粉を買いに行ったのですが葛粉の棚は、そこだけが空っぽでした。ですので、他の「わらび餅粉」と、「片栗粉」を買ってきました...
白くまアイス 皆さんも食べたことがありますよね。ゆこたんも、この白くまアイスが大好きです。本家の天文館むじゃきの 白熊の上に、ソフトクリームが乗ったもの「ソフト白熊」を食べてみたいのですが、鹿児島まではいけません。テイクアウトでは全国宅配もあるようです。それは、上のソフトクリームが、普通のアイスクリ...
昨日の事なのですが、日記を書くのは 書いたのですがアップするのを忘れてしまいました(*´σv`)エヘで、1日遅れですがw
昨日、7月20日は「ハンバーガーの日」でした。きっとお店では、ハンバーガーの特別なお得なイベントがあったのでしょうね。ゆこたんちの近くには、前はマックやモ...
昨日は、娘と、しおん君が お家に帰っていく日です。パパさんにお土産としてケーキを焼いて持たせようと準備していたのですがこの日はめちゃくちゃ暑くて、こちらの最高気温は32℃を超えています。とてもケーキを焼く、オーブンを使う気にはなれなくて急遽、予定を変更しました。
今日のおやつは「わらび餅」にしました...
ヤマザキのパンの売り場に置いてあるハガキそれを見て、おっ!と思うものがありましたので作ってみました。
一つ目は、メロンパン風トーストです。材量は、小麦粉と、バター(マーガリン)と、グラニュー糖だけ。使う材料も、道具もきわめてシンプルです。
用意するものはヤマザキのダブルソフト6枚切りを1枚。無い場合...