Nicotto Town


小桃のかんづめ


よろしく(=^. .^=)ミャー

山の温泉

気象庁のサイトなど詳しくみてませんが7月後半はうちの市としては記録的な暑さだったのではないかしらん・・8月にはいっても 昨日も今日も32℃越えてます^^;週間天気予報も30℃以上だわ。。
なので母や姉たちと 山の涼しい温泉にいこうよと急に話がまとまりました✾(。◠‿◠。✿)一泊だけどね。。
谷川に面...

>> 続きを読む


夏祭り♡

ブログ広場のお題です。
夏の身近な楽しみは 地元の夏祭りかな^^神社ベースの夏祭りより 町内会などの夏祭りが好きです♡
なぜなら神社の屋台(夜店)は プロが多いでしょ利益あげなきゃならないから 焼きそばの具がキャベツばっかりとかであと 値段もけっこう高い!
町内会だと 住んでいるひとたちのお楽し...

>> 続きを読む


千客万来♡

毎年 似たようなことを書いているけど私の住んでいるこは ゴールデンウィークは観光客がいっぱい来るのですね✾(。◠‿◠。✿)
東北の北で 春真っ盛りで 遅咲きの桜は咲いてるし(今年は暑い日が続いて 花桃とかなら咲いてるかな・・)気候もいいからなぁ^^
ご当地グルメのお店には今日も行列が出来ていまし...

>> 続きを読む


明日からは・・

ブログ広場のお題です✾(。◠‿◠。✿)GWの過ごし方・・
あたしは 学生・会社員・・ではないので実はあんまり土日・祝日は関係なののでした^^
それとGWは県外(都内など)にいる友達がこっちに遊びにくることが多いですね♪
遊びに来た友達に合わせて 県内の温泉とか一緒にいくことが多いここ何年かでした...

>> 続きを読む


冬の旅行ねぇ・・

ブログ広場のお題です!
冬に旅行に行きたいところ・・
と いうか オフシーズンで料金が安くてすむとこに行ったことはありますね✾(。◠‿◠。✿)
そのひとつは沖縄本島。沖縄といっても「熱帯」ではないので 1月のこの時期はまだ海水浴には早いです。もちろん本州なんかよりはずっと温かいのだけど地元の女子たち...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.