Nicotto Town



行ってみたい時代

永禄3(1560)年3月、尾張国・清洲城

「いかな時代に生を受けようと、タワケは所詮、タワケよのう・・・」

織田上総介信長が言った。

日本史が苦手で、信長が何で有名になったのか実はよく知らない僕は
もっと、勉強しておけばよかったと後悔した。

二ヶ月後、今川(今川焼きを作った人?)とか言う人が...

>> 続きを読む


頭の体操12

マグレ
ダイバー
       第拾話

「シンちゃん、オ・ネ・ガ・イ、ワタシの為に、アワビや伊勢えびを
い~っぱい、取って来てね~!」

ヨットの上でミサトが笑顔で言った。

「バカね、ミサト。ヘッポコシンジなんかに獲物なんて獲れるワケ
無いじゃない。」

アスカがそう言って鼻で笑った。

(この...

>> 続きを読む


GWに行きたい所?

渋滞に巻き込まれずに行ける近くに景色のいい名湯が沸く
閑散とした温泉宿がある人出が無い遊園地とかがある所。

北の国の人工衛星発射施設

魚釣島か竹島でバーベーキューしたい(笑)

まあ、でもこの人(故人)に比べたら、北の将軍とか、日本の政治家は
まだ、マシじゃの

自国民の事を考えてない分(笑)
...

>> 続きを読む


探しものはなんですか?見つけにくいものですか?2

前の日記で、クリスマス当日(25日)に行われる
有馬記念について書いたが今回もそれでお茶を
濁す。

このレースが行われる中山競馬場は、僕が住んでいる
所から近いけど、最近はめっきり行かなくなった。

今年の夏に久し振りに行ってみた位だ。

それでも、ブエナビスタと言う名牝馬が今回のレースに
出る事...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2022

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.