エアプランツ・はやぶさ・入学式の旅(初日その15
- カテゴリ: レジャー/旅行
- 2011/04/29 10:27:16
とにかく教えられた道に沿って歩きます。
全力徒歩っっ。
しかし・・・道に沿ってバスが走っていくじゃないか。
おーまーわーりーさーーん、バス乗れるジャンっっ
歩きしかないようなことを言った
亀戸駅の交番のお巡りさんっっ
ここで声を大にして「歩き以外」で
バスがあると言って欲しかったわっっ
クレー...
とにかく教えられた道に沿って歩きます。
全力徒歩っっ。
しかし・・・道に沿ってバスが走っていくじゃないか。
おーまーわーりーさーーん、バス乗れるジャンっっ
歩きしかないようなことを言った
亀戸駅の交番のお巡りさんっっ
ここで声を大にして「歩き以外」で
バスがあると言って欲しかったわっっ
クレー...
東京に来て「あっこれがヤシマ作戦かorz」と
思ったのがエスカレーターですね。
建物内のエスカレーターやエレベーターは
流石に動いているのですが、駅構内は
ロープで立ち入り禁止に(^◇^;)
田舎と違って都会は歩かなくてはならないからと
一応ウォーミングアップ程度のウォーキングを
長野でやってあ...
献血センターを出たあと、
再びさまよい始めるのですが
運良く親切なメイドさんがいまして(笑)
「あのー、ガンダムカフェってどこかな」という
田舎のオバチャンにティッシュを配りつつ
厭な顔もせずに教えてくれました。
次にはメイドカフェにも行きたいものです(゜∇^*)テヘ
そしてガンダ...
無事、献血もおわり
飲み放題食べ放題を(゜∇^*)テヘ
そしてさんざん二人で喋りまくり
さて帰ろうと本棚にコミックを返します。
そこで二人とも「あっっ『ちはやぶる』があるっっ」と。
百人一首競技かるた青春コミックと
いいますか。ご存じのかたもいると思いますが
司書さんからオススメされ...
献血センターで受付をすると
ロッカーに荷物を入れます。
たいていは普通に鍵のついたロッカーだと
思うのですが、さすが秋葉原はハイテクです。
暗証番号を入れて鍵を掛けます。その前にドアの
内側にあるカードを取っておきます。
どこのロッカーか分るように
○の数と○の色で区別されています。
ふむふむ...
|