Nicotto Town



平成猿蟹合戦

あまり期待せず読んだ。図書館で借りて。
「歌舞伎町のバーテンダーがチェロ奏者のマネージャーと知り合い気がつけば国会議員に???」
にひかれてさっぱり訳がわからないと思いつつ。
迷路みたいに、先が読めず、一体どこへ向かっているのだろうと思いつつ読んでいくと、最後はスカッとしました。
キャラも多いけど、...

>> 続きを読む


ライラの冒険

映画で観て、すごく好きで、続編待っても来なくて。
原作読もうと思いつつ、なかなか手を出せず・・・・。


とうとう図書館で借りて読みました。
「黄金の羅針盤」「神秘の短剣」「琥珀の望遠鏡」
頭疲れて、なかなか一気に読みきれず。
でも、いやあ、読み応えありましたねぇ。
児童書、なのかなぁ。深いなぁ。
...

>> 続きを読む


旅猫レポート

何気なく、図書館から借りました。
もう、涙が止まりません。
全く4内容わからず
有川浩さんの。三匹のおっさん、図書館戦争、他好きで
図書館のリクエストに登録しておきました。
そうして何気なく読んだら・・・・・・・。


猫好きにも
猫が好きではなくても
ちょっとだけ思い出を振り返り
ノスタルジーにひ...

>> 続きを読む


海賊と呼ばれた男

ずーーーっと気になっていて
年末に買ってしまいました。
自由に本が読めるうちに、なんて。
予想以上におもしろかったですね。
実在の人物、かなり英雄とされて描かれていますが
何より、第二次世界大戦の背景が、別の見方で書かれていました。
というか、私、日本史って古代、戦国時代とか、江戸時代がメインで
近...

>> 続きを読む


ソロモンの偽証

友人に借りて読みました。久々の長編で、暑さもあり、集中して読めないかと。話もなんだか長いので、うーんと思い長ら読みました。
でも、やはり、読み応えありましたね。
謎解き、というよりは学校というもの、それをとりまく社会のあり方??親、マスコミ、教師、いろんな要素があって、「理由」を彷彿させるような幅広...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.