Nicotto Town


nekoyama の つれづれ日記♪


つれづれなるままに書かれる日々のものごと

昭和を感じた最近の出来事は?(う〜ん?)


最近となると難しいのでは〜?
平成が30年、令和も5年経つし、
昭和はかなり遠く離れてしまいましたよね?
情報系の電子機器となると、携帯電話からスマフォへ変わってしまってて…
それ以前となると固定電話?公衆電話?モバイルの先駆けとしては
ポケベルとゆーのもあったか、
パソコンだって、...

>> 続きを読む


まずまず?


ひさしぶりにタウン散策しました
ここのところは、手の掛かるよそのサイトと
現実のお仕事と新たな派遣任地での生活に追われてました><
給与安くって、生活維持できるのかなこれ…
同じ時期に入った派遣さんたちは、次々辞めちゃってて
もう、1人だけしか残ってません><
わたしもいつまで保つの...

>> 続きを読む


横座りなんだ〜



遊園地にある子供向けの乗り物みたいですね
パンダ、かわいくって、
うごいてるとこみてると〜
ひとが入ってるんじゃないの?って思ったりするんですが、
一応、野生動物なので、そして、熊の仲間で、
力もわたしたちよりも強いので、
ぬいぐるみみたいに接することはできないんですよね〜
…さわ...

>> 続きを読む


きらきら楽曲




だいぶ以前にちっちゃなMP3プレーヤーを手に入れてて
micro SDを挿すと入ってるMP3楽曲を順に再生してくれます。

もともとは リチウムイオンバッテリーがつながってたんですが、
バッテリパックが劣化してぷくっと膨らんで充電できなくなっちゃったので、
外ケースとバッテリを外して、基板むき...

>> 続きを読む


遠くから届き、遠くへ届ける



あればいいなぁ〜と思っていたもの
光瀬龍先生の小説の電子書籍

もう亡くなってしばらく経つし、
ほんとに好きなひとたち以外には
忘れさられてゆくのだと思っていたので
電子書籍化されることは少ないと思ってたんですが

あれです、もともと某Aはロングテールと言われている
大勢のひと相手ではなく、需要...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.