Nicotto Town



うちのネコ、つい先月までほとんど家に帰らず、朝から夜までの時間を外出していた。パトロールしていることもあるが、大概近所のある家の、半納屋みたいな所にたむろしていた。
その家のおばあちゃんは、猫好きで有名だった。もう亡くなってしまったご近所のネコも、飼い主よりそのばあちゃんが好きで、毎日一緒に散歩して...

>> 続きを読む


100円ショップ

さっき、100円ショップに行ってきた。普段ほとんど行かないのだが、息子に「包丁の消しゴムってやつ、100均でも売っているらしいよ」と言われて興味を持ったのだ。話によると、鉄包丁の黒変がきれいになるらしい。
結局その品は見つけられなかったのだが、久々に行く100円ショップは昔とずいぶん品ぞろえが異なっ...

>> 続きを読む


同窓会の招待状

今日、ポストの中に同窓会の招待状が入っていた。高校の同窓会だ。コロナの数年間はずっと中止だったが、去年復活。それまでは立食パーティ形式で会費3500円くらいだったと思うのだが、去年はサンドイッチ弁当とペットボトルのお茶を各自に配る個食形式で、会費1000円だった。
カトリックの女子高なのである。みん...

>> 続きを読む


昭和を感じた最近の出来事は?

うちの事務、伝票手書きで、現金支払いにはゴムの領収印押すんです。月末の締め日にはその伝票と手書きの売上帳、手書きの注文帳を合わせてチェックします。請求書も1年前まで手書きでしたが、私が差し込み文書で自動化しました。ここだけちょっと平成に入ったかもしれません…。

>> 続きを読む


引っ越し手伝い

今日はシェフの奥さんの引越しの手伝いに行った。昔取った杵柄の、キッチン梱包だ。聞いたところによると、閉店の後も色々大変らしいので、どうせ仕事は休みだからと行ったのだ。
彼女はすごく多才な人で、シェフと結婚する前は本当にいろんな手仕事をしていたらしい。その手仕事の材料がわんさか。だけど私の戦場はキッチ...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.