2012.1.7.他家の掃除
- カテゴリ: お笑い
- 2012/01/08 08:11:20
遊びに来た家族と
家の掃除をした
片付いていると思っても
人の手が入ると違う
すっきりしたところで
帰省した日を思うと
やっぱり同じように
片付いて助かると言われる
少しだけ日常に
距離を置くからだろうか
そんな話をしながら
食事に出掛ければ
お互い様だねと...
遊びに来た家族と
家の掃除をした
片付いていると思っても
人の手が入ると違う
すっきりしたところで
帰省した日を思うと
やっぱり同じように
片付いて助かると言われる
少しだけ日常に
距離を置くからだろうか
そんな話をしながら
食事に出掛ければ
お互い様だねと...
思いがけずふわりと
白いものが空から舞った
枝を伸ばした木々が
足元の朝日に映える
静寂の満ちる
しんとした大気の中に
ふわりふわりと舞えば
止まって見えた風景の
優しい鼓動が聞こえるよう
姿を見失う頃
心は陽光の中へ
冷気と暖気の中の
ひとときの舞う姿
青空は
いつしか淡く
次第に
西に傾けば
東は紺に
染まり行き
窓際の
裾の光を辿るなら
白く広がる
輝きを知る
暮れ行く街の
静けさの
帳を照らす
優しい明かり
明け方の曇り空は
時の流れと共に
風の気紛れだろう
いつの間にか開かれた
雪の便りも聞かれた
冷え込みの朝も
日中は青く
却ってどこか暖かい
年末年始の
短い冬の
団欒を後にする
穏やかな帰り道
過去に触れ
懐かしみ
遥かな空に
未来への
思いを...
お節もそろそろ片付いて
台所に立つ家族
生地を濡らしたその中に
刻んだ野菜を練り込んで
包んで焼いた
だけだけれど
何だか久し振りだねと
ほっこり囲う食卓が
温かい空気に
包まれる