Nicotto Town



わかっちゃいるけど その35

そういえばほっかいろ貼らなくなっているあんまり灯油が高いのでできるだけ眠るようにしていたがいがいと乗り切れる南東北の冬なのであたきのう雪で室内干しだたので晴れたきょうはシーツ外に干したらこおってしまている朝8時お昼にはとけるであろう3月23日やれやれ
発酵白菜レシピ:からだにおいしい魔法のつくりおき...

>> 続きを読む


せみまる(ぱのらみくぱらのいあ) ごぢうはち

教会の朗読お当番四旬節第3種実は出エジプト紀モーセの燃える柴のとこだたがエジプトでしいたげられてたユダヤの民がウクライナの人たちとかぶったウクライナにももちろんユダヤのたみたみも居住しているわげで
しかもわたしはある エへウィエ私は在りて在るものである」 (אֶהְיֶה אֲשֶׁר אֶהְיֶ...

>> 続きを読む


おーじょーしなされ かとる

100均でとらんぷアイコン型抜き買った2せんちくらいのサイズなのでにんじんぬいて遊んでいるじゃがいもとかもっぱらトマト煮だがとりあえず愛用してるのだがら無駄遣いではないなり無用の要もありありなれど放置されたままの物質とかなにか存在がやんでしまひそな怖さがあるにゃそれにしてもらぷとぷの画面小さすぎma...

>> 続きを読む


蛤と藻しほとくゆさむゆふしくれ そのぢうろく

もよりの711にただならぬ親密さで近隣の別の商業施設インフォメーションなどご提示くださるジャパニーズガールがおられてマニュアルにないであろうカジュアル対応なさるのでオーナーの身内なのかと思っていたがずーとシフトあわないみたいてか普通のバイトさんだたのであろうかちょと気になるコミュ障ぶりなのであた
そ...

>> 続きを読む


よきにはからへ その97

記憶にあるのは1958年に開館した県立図書館なのだが1984年に移転した県立図書館はなにかと不具合が発生する311のときもこぞの地震もおとといのゆれゆれにもどさどさ棚崩落しているらしい311の前の宮城沖でダクトが落下したのを抹殺された佐藤栄佐久元知事が安積艮斎研究に造詣深い文官系でいらしたので知事視...

>> 続きを読む






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.