Nicotto Town


tomo0425の消えない伝言板


すれ違いになってしまう方々との連絡帳です。。日記を連絡帳にします。。

伝言版が流れてしまうので、伝言板の代わりでもあります。。

3月21日

1934年 - 函館大火が発生。死者2,166人。

1935年 - 吉田岩窟王事件の無期徴役囚・吉田石松が23年ぶりに仮出獄し、再審請求を開始。

1982年 - 浦河沖地震が発生。

1998年 - 明石海峡大橋が開通[注釈 1]。

>> 続きを読む


3月20日

1703年(元禄16年2月4日) - 赤穂浪士が預かりの大名屋敷で切腹する。

1882年 - 上野動物園が開園。

1972年 - 御殿場市で富士山大量遭難事故が発生。

1995年 - 地下鉄サリン事件。13人が死亡、5,510人が重軽傷。

2005年 - 福岡県西方沖地震発生。

命日。。
...

>> 続きを読む


3月19日

1915年 - 冥王星が初めて写真に捉えられるが、当時は惑星だと認識されず。

1950年 - 世界平和擁護大会常任委員会第3回総会で原爆禁止のストックホルム・アピールを採択。

1974年 - 兵庫県西宮市の知的障害者施設の浄化槽から幼児2名の遺体が発見される。(甲山事件)

1997年 - 東電...

>> 続きを読む


3月18日

1967年 - 岡山県岡山市の原尾島交差点に点字ブロックが世界で初めて設置される。

1989年 - エジプトのクフ王のピラミッドで、4,400年前のミイラが発見される。

2011年 - 福島第一原子力発電所事故を受け、東京消防庁消防救助機動部隊が放水作業を開始。

>> 続きを読む


3月17日

1865年(元治2年2月12日) - 長崎の潜伏キリシタンが大浦天主堂を訪れ、信者であると告げる。

1876年 - 太政官指令により、「婦女は結婚してもなお所生の氏(婚姻前の氏)を用いること」、すなわち夫婦別姓が原則とされた。(日本の制度が夫婦同姓に転換するのは1898年の民法制定による。)

1...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.