バーカウンターその2
- 2025/09/25 07:28:20
「よう。」
いつもの薄暗いカウンター席で待っていると、あいつがやって来た。もう何十回も繰り返された場面だが
意外と飽きることは無い(笑)年を取ったということかな?同じギャグを連発して笑わせる
ベテラン芸人のそれに近いのかも知れない。そう‥なんとなく安心した心持ちになれるのだ。
先ずは一杯目のジン・ライム。爽やかな苦みがお互いの疲れを癒してくれる。 ‥さてと。
「最近は都も大変だなぁ~」
「ああ、SNSが元凶だって言ってるけど、責任転嫁もいいとこだ。あんなの言葉変えても移民だよ。」
だんだんと、こいつもお上のやってることが不穏なのに気づいてきたらしい。いいことだ(笑)
「アフリカのホームタウン構想ってなんで騒がれてるか知ってるか?」
「国民がさすがに今の行き過ぎた移民政策に対して気づき始めたってことだろう?」
「まあ、それもあるが、異文化衝突っていう単純な問題だけじゃないんだよ。あれ」
「それが大きな問題じゃないか!」
「まあまあ、そりゃそうなんだが、もっと不吉な根っこがあるんだよ。それが隠されてる。
面白いだろ?この間までクルドだ中国だって言ってたのに、なんで、アフリカからなんだって?」
「そりゃ、アフリカも貧しい国々だからじゃないのか?」
「いま、アフリカ南部でエボラ出血熱が再燃しはじめてる。」
「エボラ‥ってあの致死率50%の危険ウイルス??お、おい!」
「まあ聞け、近年日本版CDCともいわれる公衆衛生研究施設が稼働している。日本の都心近くでこっそりと、な。
当然エボラのワクチン絡みで感染研究もだ、WHOのお墨付きでな。どう思う?」
「ちょ、ちょっとまてよ! なんでそんな危険なウイルスの研究所が都心にあるんだよ!」
「そうそう、まずそこだ。WHOに巨額出資してたアメリカはもはや脱退した。USAIDの資金凍結で
その手の部門はどこでもヒーヒー言ってるよ。 今はその分日本が出してる。
そのおかげで、有難い研究所が都心でやってござるというわけだ。日本国民の安全は無視してな。」
「なんでー!そんなのがゆるされるんだよ!日本政府はなぜ許可したんだ!」
「今やその日本政府が黒幕なんだよ? ワクチンもWHOも。まえに首相が保健衛生ビジネスの親玉ビルゲイツ
と会ってたの知らないか?あいつらは売国さ。それどころか国民の命を売ってる。」
「まてまて、あんな疫病本当に流行ったら、大変な事態になる!」
「だろう?だから、ワクチン打てっていうことになるぜ?」
「あ‥‥」
「分かっただろう?まえのコロナで9割の国民が接種した従順な羊大国日本だ。煽ればまたいっぱい接種
してくれると見込んでんだよ。あいつらはね。」
「‥‥」
「そのための研究施設も企業も日本にある。無論株主は外資だがな。‥分かるだろう?あいつらは
今度は日本を第二の武漢にしようとしてるのさ。」
「‥おい‥」
「言っておくが憶えとけ。そのアフリカ諸国でポリオ撲滅と称してワクチン活動してたのはビルゲイツ財団だぜ?
あいつらが現地でどう思われてるか? WHOと組んで何をしようとしてるのか?よく考えろよ?
これは日本人を実験動物に見立てた壮大な臨床実験であるとともに、マーケット開拓のための一里塚なんだよ。」
「‥‥」
「その研究施設から、誤って漏れても構わない、大量流入させたアフリカ系移民から広まっても構わない。
流行が移民のせいだと、その責任を日本政府に転化したって構わない。
危機を煽って国策で強制接種させても構わない。いずれにしても製薬業界の巨大な利益となる。
その憶測は株価を押し上げる。
な?わかるだろう?ビジネスモデルってのはこうやって作り出すんだ。
それを戦争に置き換えてもいい。金融恐慌に置き換えてもいい。奴らにとっちゃネタは何でもいいんだよ。
環境問題でも、資源枯渇でも、宗教対立でも、最近は下火だがLGBT~問題にしてもだ。
み~んな故意に作り出されてる。古今東西昔から、金儲けってのは連中にそうやって作られてたんだ。」
「‥じゃあ‥どうしたらいい?」
「さーな、‥まあ‥まずは知ることだよ。」
次はモスコミュールにするか‥?
・