蜘蛛
- カテゴリ:ペット/動物
- 2008/10/15 02:52:31
不気味なタイトルになっちゃった。
カテゴリもどうかと。。。。
今日というか昨日のつぶやき「蜘蛛好きですか」でしたが
まあそれについて。。。
私、古い家に住んでるのです。
そうそう誤解があるようなので、説明しとくと
京都生まれの京都育ち。
で、実家はもちろん京都。
ですが今の自宅は大阪。
一人暮らしだけど、亡き両親と暮らしてた家なので一戸建て。
実家には祖母一人なので入り浸り。という状況です。
両方の家とも古いのです。
なので、いろんなあり得ない虫達が登場してくれます。
一番多いのはもちろん「ゴキブリ」
私は虫が大嫌い。
以前は我が家の飼い猫君が退治してくれてたのですが、
今いる猫ちゃんは、これがまた「ゴキブリ嫌い」
見ただけで大騒ぎして逃げ回ります。
そんな二人にとって、大切なのが、「蜘蛛」さんたち。
昔から我が家では「蜘蛛は家の守り神」ということで
朝蜘蛛どころか、いつみても殺すなど考えたこともありません。
触れませんけど。
なので、うちの蜘蛛さんたちは、人間が近づいても一向に気にも留めません。
きょうも元気にゴキブリハンティングにいそしんでくれてます。
見たことあります?
感動的なすばやさですよ。
唯一許せる虫さんです。
まったく話は変わりますが、かなり臆病者です。
友達申請出すだけで血圧と脈拍が急上昇します。
自分で出した方は片手で十分なくらいです。
なので、もし万が一「友達」登録してもいいとお考えの場合、
出してください。m(._.)m
ここを読むくらいの方なら、まず断ることはないと思われます。。。。。
※↑別に気にしないでください。出せと言ってるわけではありません。
ただ、私が出さないばっかりに逆に気を使わせてないかと心配になりましたもので。
↓ソコ突っ込み忘れたww
エリシスさん☆
いっぱいコメントありがとね~♪
暇人なんて思ってないよ。
結局朝まで仕事だったけど
いっぱいのコメント見て
疲れもふっとんだよ
小太郎さん☆
いまさらですが
コメントありがとう。。。。
レス忘れしてて
ごめんね。。
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: ワーイ♪
暇人で(;´・ω・`)ゞごめんなさい
実は結構前にコレを思いついて
りんちゃんと逢えない時に初めのブログから全部コメントしよう♪
って機会を狙っていたのですww
おっと
時間も丁度いいから
そろそろ寝るね~♪
りんちゃんはもう少しでお仕事終わるころかな?
ゆっくり寝るんだよ~♪
では
(*^o^*)/~ バイ (*^-^*)/~バイ (*^▽^*)/~ マタネッ♪
(人-ω-)゚*。★おやすみなさい★。*゚
{[(*-.-)(-。-)]} ...zzZZZ ~♪
ハエ取り蜘蛛は動きがかわいいので部屋で見ても放置。
家蜘蛛のでかいのはちょっと引く…動かないでねって祈りつつ見なかった事に…
残念な姿というは・・・・・
猫さんならよく見かけますけどね。タヌキはそもそも見たことないなあ。
yokoさん☆
ブログ広場・・・・・・・・・・・・考えなかった┌|゜□゜;|┐ガーン!!
せめてタイトル「クモ」とか「くも」とかにすればよかった。
エリシスさん☆
申請ありがとう♪
手のひらサイズのカマ。。。。。。。。
。
。
。
。
すみません気を失ってしまいました。☆<( ̄□ ̄;)>☆
私は蜘蛛もゴキもすっごく苦手です
小さい頃は平気だった虫も大人になると苦手なの増えてますね~
蜘蛛、ムカデ、ゲジゲジ?どうも足が多いのが苦手みたいです…あとカマドウマ
海外には手のひらサイズのカマドウマがいるらしいです…怖!!
ブログ広場で見かけた方は…いえいえ、何でもないです。(笑)
虫さんは足6本までの型なら平気なのです。それ以上になると兵器なのでダメです。
蜘蛛の神様は聞いたことがある気がする、見守ってくれてますよぉ♪
関係ないですが昨日ドライブしてたらタヌタヌさんが・・・距離を置いて2匹見ました。残念な姿でしたが(ToT)/~~~
ほんとのタランチュラですか。うわー怖
さすがにあんなものを飼う人の気が知れないですね。
蛾は苦手ですね、毛虫も。私は毛虫の見た目も嫌いです。。。
蝶は飛んできてすぐにどこか行くので、まあいいかと。
えーーーーーーと。。いったいどんなところに御住みなのかと(笑)
蝮に山案山子がいっぱいとは。。。。。
さすがにそうなるとゴキブリ程度は気にならないんですね。うらやましくはないけど。
かなう☆さん
有難きお言葉に涙で前が見えません。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!
承認しておきました。よろしくおねがいします。
嫌いというより、いるのが当たり前の光景です。生まれたての子供蜘蛛さんたちがいるときは
間違えて、踏んだりしないよう、細心の注意を持って生活します。
リンゼさん☆
昨夜はどうも。<(_ _)>
蜘蛛(種類も名前も知らないけど)はピョーンと飛んであっという間に
ゴキブリ捕まえますよ。
「うわゴキブリ」と思ったときに、ササっと現れ、ピョーンと捕まえたのを見たときは
結構感動しました。
で、ムカデって種類があるんですか。「ムカデ」だけかと思ってました。
「はがち」後で調べてみよう。
「友達」特に募集というわけでもないんですが、
「なんで、こいつは友申ださないんだ?」と思われてはいないかと、ふと心配になって、寝る間際に書き足しました。
けど、もちろん申請OKです。ありがとうね。
みぃさん☆
↑にも書きましたが、どんな種類か知らないんですよ。
だんだん大きくなります。茶色というより、薄いカーキっぽくなります。
羽ありはイヤというより、おうちがやばいんじゃ・・・・・・
去年出たので、駆除剤たっぷりばらました。
退治してくれる人がいるといいですねえ。
あの、丸々した体と脚に毛の生えた。大きさも15cmくらいは。。
当時の職場というのは商店街の中にあるカフェだったのですが、
ワタシがマネージャーとして入った頃からアルバイトの子が
"事務所にタランチュラがいてたまに出てくる"って言ってたのだけど、
見たのはその子だけだったから都市伝説みたいになってまして。
私が見たときはとうとう客席に出たものだから、怖かったけどほうきで追い出しました。
(お客さん少ない時でよかった)
っていうか、その大きさだとつぶしちゃうとか退治は無理だし!
でもそういうのってきっとどこかで飼ってたのが逃げてきたんでしょうね。
小さい蜘蛛は別に平気なので、放っておきます。
苦手なのは蝶・蛾ですねー。青虫毛虫は、どちらかというと彼らの見た目というよりも
"これが育って蝶や蛾に・・"というのでぞっとします。
でも考えてみたらクモですもんね。
どんな種類でしょうか。
ウチに出るのは、10センチから15センチくらいあって、茶色くて、全身に毛がびっしり生えています。
昼間出ることはないので、父に退治しちゃってもらってます。
ゴッキーも出るけど、、こちらも同上。
イヤなのが、以前出ていた羽アリ。
うじゃうじゃ。イヤ~~!!
なので6月あたりに燻煙剤(バルサンとか)を2度に分けて焚きます。
これでここ10年くらいは出ていません。
ゴッキーも減ったような。もちろん、ホウ酸団子とかも置いてますけどね。
なんにしろ、虫は大の苦手です。
足音がしただけで悲鳴を上げる、かなりのビビリです。
昨晩は偶然会えて嬉しかったです(≧▽≦)
ブログにコメントもありがとうございます^^
蜘蛛はゴキブリを捕まえられるんですか!?
知らなかったです。
私の実家もだいぶ古いです。虫もたくさん出ます。
「はがち」というムカデが一番コワイです。(結構大きくて10㎝以上もあるんだよ)
うちの旦那様は初めて見た時、「うわあぁぁ~!」と悲鳴をあげてました☆
ところで、友達募集されてるんですか?^^
こういうゲーム初めてだし、ブログとかも苦手な私ですが
良かったらお友達になって下さい。申請出しておくのでよろしくですヾ(≧∇≦*)ノ"
いいますよねー。(*'')(*,,)(''*)(,,*)ウンウン
あまり好きでもないですが、
逃げ回るほど嫌いでもないので
見つけると何とか外へ出してあげます。
最近は虫より鳥のほうが怖い。。。。
話は変わって、友申したのでよろしくね。
深夜はルームにぐだぐだしてますので
またお話しましょうね
ゴキブリ(出てきても全く気にならない)
蜘蛛(結構大きい、中には手を広げた程のも居る。幸運の印)
ムカデ(小さいのと大きいの。小さいのは痛い。おおきいのはキモイ。見つけたら外へ)
庭周辺には
蝮やら山案山子やら。
イタチやら狸やら。
キジやらフクロウやら。
そんなのが一杯居るよ。