Nicotto Town


メルカッツ提督苺


工程通りに進まないのが工程?


今年の社会保険労務士試験に向けて勉強中でありますことは、

プロフの通りなんですが、今月中に基本テキストを読破しようとしていましたが

どうやら95%程度の進捗で果たせそうにありません。

とにかく保険が難しいったらありゃしない。

労働関連の法律は中学高校の社会科とか、実際に働いているので何とか知識の肉付け

だけで済みそうですが、保険にはかかわったことないですからねぇ。

まぁ、個人年金や終身定額保険に入るときに勉強はしましたが、

まるで骨組が無いようなものですから、肉付けどころじゃぁないです。

なんとかクリアしなきゃ資格取れませんからねぇ。

前回受けた時、何が回答できなかったかよぉ~っく解った次第です。

というわけで、オニテムポールは集めてません。

アバター
2010/01/31 22:07
社労士の資格は大変ですよね。資格取得しても、その次にはまずどっかの社労士の事務所とかに勤めて固定客の確保をし、そしていつか独立を果たすといったプロセスになりますね。
司法書士や医師国家試験と同じくらい難しいと聞きますので、ニコットタウンはストレス解消する程度にして、がんばって勉強に打ち込んでくださいです。
アバター
2010/01/31 15:51
試験勉強 すごく難しそうですネ~(||| ̄△ ̄;)
オニテムポール 代わりに集めてあげれればいいんだけど…
無理だし…

一生懸命 応援しますネ~ρ(^▽^#)ノ
アバター
2010/01/31 15:48
ということは、雇用保険とか労災保険のほうはまだ何とかなるけど、
医療保険と年金が難しいということよね。
社員さんの給料の事務なんかの経験はないのね?
なにかおおまかなイメージがわかないといきなり法律だけ読んでいても
わからないだろうなあ。

・・・って私もそういう総務系の仕事はやったことないからねえ・・・




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.