ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
新巻鮭がまた 代理ブログあげている!!!詐欺なのに ニコッとさんは なにやってるんでしょうか ああ 腹たつ下の新手の詐欺のブログで ニコットさんがコメくれました
191889島
よかったですね^^時間かかりましたが その間に詐欺がなかったならいいですが・・・・とにかく本体も退会になってよかった~
お疲れ様でしたペコリ(o_ _)o))
その後詐欺師のд★)怜さん385939島 は綾香さんと名前を変え、
運営さんからの警告も無視し、アイテムを返してくれる気配も無かったため、
その旨運営さんに申告したところ、先日ID停止の措置をとってくださいました。
綾香さんのサブID、本IDについても同様にID停止してくださるとのことでした。
綾香さん 385939島が、また新たに詐欺行為をする心配もあったので、
運営さんにはお手数をおかけして申し訳なかったのですが><
適切な対処をしていただいてとても感謝しています。
それも全て★さくら子★さんのブログで情報を得られたおかげです!
本当にありがとうございました。
今後は絶対このようなトラブルに合わないよう、慎重に交換していこうと思います!
詐欺が1件でも減りますように…。
取り急ぎご報告いたします(o´-ω-)o)ペコッ
ニコットさんが コメしてくれた意見も ごもっともです ただ その社会の交通事故をもってこられてもねw
わかりやすいのですが 交通事故が起こらないように 自己責任において 交通がなりたつなら ガードレールもいりませんし
歩道もいりません さまざまな 事故が起こらないような 対策はしなくてすみます 自己責任と言うだけでは収集つかないので歩道で区別や誘導をし 歩行者を守ってるんですよね?これは未然に事故をふせぐためのものです。危ないから歩道や陸橋などが作られているんです
ニコットさんが 車のことをあげるのであれば なおのこと車のことのように ニコッとには歩道 信号 陸橋 などなど作ってもらってからたとえをあげてほしいですよ。都合のいいとこだけとってもらっても困るって言う話です
プレ機能廃止でもいいですが それならかわりに1ヶ月規制を廃止するなりすればいいことで 他にたくさん きちんと詐欺がおこらない対策はあると思うんです ただそれには コストがかかるからしないだけです アバの向上ももっと収入にたいしてあげていくべきですし 1ヶ月規制をといたら 収入が減るのも アイテムをしぼり ガチャもふやせば まかなえることかと思います(単純な発想ですが・・・) もっと頭をひねればいいわけです アイテムの値段を10Pあげるだけでも違います 不満はあっても買う人は10Pあがろうが あがるまいが 関係なく買います 10上がったから買わないと言う人はいませんし ニコッとが考えてるアイテムでも こちらは気づかないわけですしね
素人目線の意見ですが。。。素人が考えるだけでも アイディアは豊富にあります
そうですね。個人批判をするつもりはないですし、人の考えは、そうそう変わらないものです。
ただ、私もチロすけさんの
「どんなシステムにも一長一短はあると思うので、システムを変えたからといって詐欺がなくなるかというと、そううまくはいかないと思います。
私は、皆さんがいろいろな意見を書いてくれて、それを一人でも多くの人が見てくれて、このことについて考えてくれて、防犯意識が高まったらいいかなと思います。
皆が注意して、変な話に乗らないようにしたり、乗りかけている人に助言したり、悪いことがしにくい環境にしたら、嫌な思いをする人が減るのではないかなと思うのです。
それは、誰にでもすぐできることですよね。」
という意見に大賛成です。
ニコットさんが↓のようにコメントされていますが
”交通無視をすれば、車との事故にもなります。
自己責任で利用していただくということを基本にしないと、車は作れないし、街も歩けなくなると思います。
そのような意味では、プレゼント機能を無くしてしまえば、詐欺トラブルは0件になります。
でも、それではルールを守って遊んでいる人から見たら、「ルールを守ってない人が悪い」ということに
なると思います。”
プレゼント機能を廃止したら、詐欺トラブルは減るかもしれませんが、別のトラブルが浮上してきますよね。
その他の事にしても同じだと思います。
個人個人の防犯意識を高めていくことが、何より大切な事だと思います。
それから、フリマの1ヶ月規制については、私も個人的には、なくしてもらいたいと思っています。
そうすれば、先送りによる詐欺被害は減ると思うんですよね。
ただ、1ヶ月の規制を無くしてしまうと、新作アイテムの売上高が減り、会社が儲からず、
挙句に倒産してしまう、ということもあり得るので、これは仕方ないかな~。と思っています。
いづみさん チロルさん
とても いい意見ありがとうございます ここまで意見がでることは いい事だと思います
正直 ここまでたくさんの人の訪問や書き込み 応援 情報などくるとはおもいませんでした なので 頭の悪い私でいい返事がだせず 逆にもうしわけないです
えっと お二人の意見ですが 交わすのはとても 勉強になり お二人ともの思想がわかり今後のニコッとをどうかえていったらいいのか どうしたら ニコッとの詐欺がなくなるかと いいアイディアがたくさんなのですが・・・
>>← を使った 個人あてのコメは できれば 控えていただきたい ここはいろんな意見がでるので >>を使って その部分のみ コメをだすと 相手もそれに 返事をだす形が いい形にはいかないのです お互いこうしたいと言う考えは そうそうには かわらないものです 質問などのコメ以外 個人だけの 文章に コメをつけていくより自分の文章で その>>の部分にふれて コメをつけてください
こうなると 私はもう コメしないわと なることもありますが 意見はたくさんほしいですし 色んな意見もみたいですので、ぜひ 個人の意見 こうなったらいいんじゃない?という夢などでもいいとおもうので これからも いい機会で ここを利用してほしいです
私自身大人である以上、欲しい物は自分で買うのが当然と思っています。
通貨性はお金を払えば自分の物です。値段の釣り上げも出来ません。
そして残高がなければ買えません。詐欺は少なくとも激減すると思います。
確かに面白くはないですが、物々交換だと欲しくない物まで入って来ます。
だったらお金で貰って、欲しい物を買えた方が私はいいですね。
要らない物は売って、欲しい物を買う…。フリマの本来あるべき姿だと思いますが…。
>これは出品者が分かってしまうと、トラブルの原因となるため、そうなっているのです。
現在のシステムだから、トラブルになるのです!
>私は、ニコットの運営さんはユーザーの事をとても考えてくれていると思っています。
>みなさんの気持ちもわかりますが、何より大事なのはルールを守ることだと思います。
>ルールを守らず、アイテム交換をする場合には、詐欺される危険性がある事を理解し
>自己責任で取引をされるべきです。
>それを運営側に責任転嫁するのはどうかと思います。
誰も責任転嫁はしていません;責任転嫁しているのは運営の方だと思います。
こんな未完成なシステムのままやっているから、つけ狙う人間が増えるんです。
物々交換に徹するなら、もっとしっかりしたシステムにするべきだと思います。
人間には欲があります。欲の前には法も規律も意味を成しません。
だったら出来ないようなシステムにするしかないんです。
そこまでしないとダメなのか…と思うかも知れませんが、そこまでしないとダメなんです。
ネットは自分の顔が見えない世界なので…。
本当に悲しいことなんですけどね。
>50円のアイテムをフリマで捌くために、手数料10円を払うのですか・・・。
>友達とプレ交換できなくなるのは、厳しすぎるし、無駄にPコインを使うことなってしまいます。
>それに友達の誕生日を祝ってあげたくても、Cアイテムしかプレできなかったら、悲しすぎますよね。
>はっきり言って、詐欺の加害者も被害者も、全体からみたら、ほんの一部でしかありません。
>そのほんの一部のルールを守らない方々のために、その他大勢のユーザーが迷惑を被るようなこと
>あってはならないですよね?
これに関しては、先に書いた方法で回避することが出来る筈です。
但し、どこの世界でも、ルールを守らない方は『ほんの一部』です。
そのほんの一部に方のために、規律やルールが変わったり厳しくなったりするんです。
本当に迷惑な話ですけど…;
>これはものすごく自分本位な発想だと思います。
>古くからのやっている何万ものユーザーの気持ちを、完全に無視した発言です。
>それだけでなく、苦労して過去アイテムを手に入れたユーザーの方々の気持ちも無視していますね。
>成人うんぬんは全く関係ないです。
>(課金していない成人の方も沢山いらっしゃいますし、お年玉で課金している子供さんも沢山いらっしゃいます)
>前にも書きましたが、需要と供給の問題で、古いアイテムの価値が高くなる事は避けられません。
>100着しかない全身服を1000人のが欲しがったら、価値が高まるのは当然です。
>通貨性の導入とか、そういったことで解決する問題ではありません。
その通りです。自分勝手は勿論承知の上で書いています。
でも撤回する気は毛頭ありません。
『フリーマーケット』なんですよね?フリーマーケットってどんな場所なんですか?
今のフリマでやっていることはフリマではありません。ただのオークションです。
確かに通貨性にしても、確かに高い物は高いままです。
でも人間心理として、数字に表わされるのと物と交換するのは全然与える意味が違います。
それに価値には個人差がありますし、金銭取引には色々と意味があるのです。
>これはPガチャが始まってすぐに、捨てる事もできないうえに、友人にプレすることもできない
>大量のダブリをかかえたユーザー達が、悲鳴をあげていました。
>その後、ほどなくして全てのPアイテムがプレできるようになったと記憶しております。
>また、それ以前からバレンタインアイテムやホワイトデーアイテムなど、一部の月限定品
>はプレ可能でしたよ。フリマでしか手に入らないということはありませんでした。
そんなことは知ってます^^;でもこれはプレ移動OK、これは不可ってことも出来ますよね?
現にそういう時期もあったんですから…。
Pガチャの物や、月間限定のペアアイテム、一部の現行品などはOK。
それ以外の物はプレゼント不可でも全く問題はないのではありませんか?
お友達に何かプレゼントしたいなら、そういった物の中からチョイスしてもいいと思いますけど…。
っていうか、友達に純粋に何かプレゼントを…という機会よりも、
交換時にこの機能を使っている方の方が断然多いと思いますが…。
>アイテムの価値とフリマの規制の長さが関係あるとは思えないのですが^^;
>アイテムの価値は、その古さと発売された時点のニコットの人口、そしてアイテム自体の可愛さに
>関係があるのではないでしょうか?
>フリマ解禁直後のアイテムは、一時的に人気が高まった後、すぐ飽和状態を迎えますが
>フリマの規制を長くしたところで、それは同じなのでは?
>逆に、解禁になった後、数か月倉庫で寝かせると、驚くように価値が上がる事が多々あります。
>フリマの規制を長くすると、これ以上に価値が高くなるのでしょうか?私にはそうは思えません。
関係大アリです^^;アイテムの価値が出てくるには、最低でも3ヵ月以上かかるんです。
現在はプレなどでリリース開始直後に入手も可能になってしまいましたが、
プレで交換出来なくなり、ある程度の期間出回らないとなれば、
その頃には新しいユーザーも増えているので、それ相応の求めはあります。
レア化現象というのは誰が起こすか分かっていますか?
新しく入って来たユーザーさんが求め、
それを余分に持っていない古いユーザーが動き始めて起こる現象なのです。
出来るだけ数多い新しい方の求めが必要なんですよ。
など 色んな感じ方を されて ここへ 書き込みされるのも いいなって思ってます
もちろん 私も 偽善ぶるきないので 私の働きかけで ある程度は みんなが気をつけ 運営も動いて
くれていると 少なからず 思っています^^それは よし 頑張ろう~と思う糧にもなります
もちろん 偏った考えも もっていますし 反感もかわれること多いので・・・あくまでも個人のブログとして
見てもらえると 嬉しいです
結局は個々が防犯意識を高める事が一番ですね^^
そういった意味でも、★さくら子★さんがこのようなブログを書いて下さっている事に
とても感謝しています。
それから、最近詐欺に対する運営サイドの対応が早いのも、★さくら子★さん方の
活動の賜物ですよね^^
ニコッとが 先回りしてくれない 自己責任だと言っている以上みんなで情報共有して
注意しあうのが 今の簡単にできることでしょうね・・・しかし 注意すると逆キレ アク禁にもなりかねないし
あまりいい 役目でないですがね^^;
私は、皆さんがいろいろな意見を書いてくれて、それを一人でも多くの人が見てくれて、このことについて考えてくれて、防犯意識が高まったらいいかなと思います。
皆が注意して、変な話に乗らないようにしたり、乗りかけている人に助言したり、悪いことがしにくい環境にしたら、嫌な思いをする人が減るのではないかなと思うのです。
それは、誰にでもすぐできることですよね。
前みたいに 試験的になくしてほしいです どんな問題がでるのか・・・・前だしたときは フリマなかったですから・・・
読ませていただきました 色々な意見あるのですね 私は 深くなんでもかんでも変えてほしくはないです
ここでの良さは たくさんありますし ここの色があります 不満はあっても ここは好きなものを買えるし 楽しいです
不満は個人個人あるので それをいちいち聞いてかえてたら きりがありません
ニコッとはニコッとで考えがあるのでしょう ただ要望はつきません つっこみどころ満載でもありますww
詐欺は自己責任 わかります でもニコッとも野放しとバッシングされても仕方ないです そうみえているのですから^^
本人が 頑張ってる 頑張ってるっていっても 周りがそうみえないなら頑張ってることにはならないです
私は今回のニコッとの 警告のブログありがたく拝見しました それを見ないだろうと指摘ありましたが そんないったら
なにやっても無理ですやん ニコッとそのものを かえなきゃだめになり ニコッとのよさも消えかねない
ニコッとの通貨にしたら なんでも 他のサイトの真似したらいいってもんでもない これはこれで文句言う人いると思うし
いまいちピンとこない 改善してほしいことは たくさんあるけれど それを今どうのこうのは無理なはなしで この記事をみた
り 聞いたりして 一つの声として ではこうしようか ああしようかって考えてくれる 機会があればいいかなっておもっています
出品者の顔が見れない・・個人的にですが どうでもいいです^^
見れたら見れたでいいけど そうなると ミラクルねらうために ちょっと強欲かいてみちゃうって言うのもあると思うので
ミラクルが楽しいフリマも 顔わかれば つまらないものになると私は思いますし
見えなければ 無謀求めのフリマが目に付き 応募する気がうせるって言う問題もありますし どっちもどっち どうでもいいです
フリマのP物には10Pかかる・・これも かからないなら それに越したことないし 詐欺もへるかもだけど
どれほども変わらない気もするし 広告で実際フリマ代を捻出しているかたも多いし そう言う努力でなんとかなっているのでは?
P品なんだからPかかっても おかしくないです
というコメントは、気にしないで下さい^^;
なにも変わらないと思います。
>出品側の姿が解らないことも、詐欺行為をしやすい原因になっているのですから、
>出品者が誰なのかを明確にさせることも出来るようになる筈です。
これは出品者が分かってしまうと、トラブルの原因となるため、そうなっているのです。
思うところを率直に書きましたが、気分を害されたらすみません。
私は、ニコットの運営さんはユーザーの事をとても考えてくれていると思っています。
みなさんの気持ちもわかりますが、何より大事なのはルールを守ることだと思います。
ルールを守らず、アイテム交換をする場合には、詐欺される危険性がある事を理解し
自己責任で取引をされるべきです。
それを運営側に責任転嫁するのはどうかと思います。
>以前のようにフリマ以外の方法では入手出来ないようにすること。
>これだけでかなりの詐欺行為が制限される筈です。
う~ん。もしそうなったら、白ガチャユーザーは、ダブリを捌くのがかなり大変になってしまいますよね^^;
50円のアイテムをフリマで捌くために、手数料10円を払うのですか・・・。
友達とプレ交換できなくなるのは、厳しすぎるし、無駄にPコインを使うことなってしまいます。
それに友達の誕生日を祝ってあげたくても、Cアイテムしかプレできなかったら、悲しすぎますよね。
はっきり言って、詐欺の加害者も被害者も、全体からみたら、ほんの一部でしかありません。
そのほんの一部のルールを守らない方々のために、その他大勢のユーザーが迷惑を被るようなこと
あってはならないですよね?
>そして一番いいのは、物々交換のシステムを撤廃し、通貨制度を導入して、
>フリマは全て通貨で取引するシステムに変更することです。
>フリマの面白みには欠けますが、安全性はかなり高くなる筈です。
>通貨性にするには、Pコインいくらかに対して、Cがいくらになるかをはっきりさせる必要があります。
>そうしないと課金してCコイン買う時に困りますからね。
>そうすることで、今のフリマの現状も大きく変えることが出来る筈です。
>無課金の古参のC物の所持者は困ることになりますが、
>成人対象を謳っているのですから、それでいいのではありませんか。
これはものすごく自分本位な発想だと思います。
古くからのやっている何万ものユーザーの気持ちを、完全に無視した発言です。
それだけでなく、苦労して過去アイテムを手に入れたユーザーの方々の気持ちも無視していますね。
成人うんぬんは全く関係ないです。
(課金していない成人の方も沢山いらっしゃいますし、お年玉で課金している子供さんも沢山いらっしゃいます)
前にも書きましたが、需要と供給の問題で、古いアイテムの価値が高くなる事は避けられません。
100着しかない全身服を1000人のが欲しがったら、価値が高まるのは当然です。
通貨性の導入とか、そういったことで解決する問題ではありません。
例えば昨年のPゴシックは200Pでしたが、問題が発生し、購入者には、全額Pコインが払い戻されました。
人それぞれ意見は違いますし、運営側も大変だなぁ^^;と思いました。
>フリマでしか手に入らないということにPコインアイテムのメリットがあったのに、
>そのメリットを撤廃してしまったことで、Pコインアイテムの価値は下がってしまいました。
これはPガチャが始まってすぐに、捨てる事もできないうえに、友人にプレすることもできない
大量のダブリをかかえたユーザー達が、悲鳴をあげていました。
その後、ほどなくして全てのPアイテムがプレできるようになったと記憶しております。
また、それ以前からバレンタインアイテムやホワイトデーアイテムなど、一部の月限定品
はプレ可能でしたよ。フリマでしか手に入らないということはありませんでした。
>限定品なんて、なかなか解禁しない方が価値が出やすいんです。
>過去品を多数持っている方には解らないかも知れませんが、
>最近の物しか持たないユーザーさんにしてみれば、
>規制が長ければそのアイテムの価値は高くなり、フリマが楽になります。
アイテムの価値とフリマの規制の長さが関係あるとは思えないのですが^^;
アイテムの価値は、その古さと発売された時点のニコットの人口、そしてアイテム自体の可愛さに
関係があるのではないでしょうか?
フリマ解禁直後のアイテムは、一時的に人気が高まった後、すぐ飽和状態を迎えますが
フリマの規制を長くしたところで、それは同じなのでは?
逆に、解禁になった後、数か月倉庫で寝かせると、驚くように価値が上がる事が多々あります。
フリマの規制を長くすると、これ以上に価値が高くなるのでしょうか?私にはそうは思えません。
>そのために過去品欲しさに高額代理が普及してしまい、そのなれの果てが詐欺に発展しています。
そのために、が何を指しているのか分かりませんが、登録者数が少ない時代のアイテムの価値が高まるのは
需要と供給の問題で、当たり前です。また、詐欺被害者の多くは、高額でアイテムを買い取ってもらえるという、
エサにつられ、ルール外の取引をしてしまったために、詐欺にあっているのですよ?
それを運営側のせいにするのはどうかと思います。
難しい問題です 親が管理できるなら こんな幼稚な詐欺にあったり 詐欺をしたりは ないでしょうね・・
ニコットさんが 大人をメインにした ニコッとといっています・・・ それならば よけい 今の体制を変えなければいけないと
思うのですが・・・
ここはゲームと違い 少しインするだけでも交換でき 課金でき 詐欺もできます・・・
親が 見ていないところでも インできますし 親の管理のもとで ニコッとをするのは難しい とくに親がこういうのに興味ないと
野放しですね・・・
チロルさん ありがとうございます
そんなことあったんですね 逆きれですかww見てみたかったですねw
でも一斉に申告して すぐ停止処分になったとのことで よかったです^^どんどんつっこんで できれば未然にふせげるよう
していきましょう
新巻鮭の本体はきっとその男性アバでしょう(詳しくはチロさんから話は聞いております)
あのお友達をも騙す やつがBANされきっとIPもばれているので新しくニコッとに登録もできないことかと
思います あの騙し取ったであろう ねこのずっくや羽や P物は全てなくなったわけです 取られた人のものと思うと
心痛みますが 反面 本人が悔しがってる様を想像したら ざま~~ぁと思いますww
あんな手口は そうそうないだろうと思うので 少し安心です 今後も みなさんが 目を光らせて未然に防いでいけたら
いいと思います 最近は サブですが フリマ希望ですって言う記事がほとんどになってきて ブログみてても 不安そうなのは
あまりないです^^
ひろちゃんさん 初めまして
貴重な ご意見ありがとうございます あの方には 少し注意(えらそうな言い方ですみません)
取られたかたの 気持ちを察してほしかったもので・・ まぁ若すぎるので仕方ないですよ 少しわかってくれたらいいなって感じです
ひろさんの言うとおり 信じることで 好印象をもたれたい 友達として 信じるのは当たり前の傾向が
若い子たちには とくに強いと思われます
少し前は 心友と思ってパスを教えてしまったら 勝手に出品されてしまった でもぼくのことを思ってだとおもうので
このアイテムを大事にします ○○ちゃんありがとう・・と 意味不明なブログをみかけました^^;; つっこみいれなかったけど・・・
周りの子は あらら勝手に出品されたんだ・・でも似合ってるよおめでとう など・・・ん・・
どんな現象なんだろ^^;; 理解できませんが・・・彼女たちは 絆が深まったと思っているみたいです なんとも痛々しい・・・
自分の位置を確立するためには どんなときも 励まし お礼をいい 持ち上げ 自分はここよ 私は味方よ シカトはいや・・
悲痛な 悲鳴が聞こえてきます;。;
もっと大事なものが 欠けていっているのが 見えてないですね また意見聞かせてください^^
私も先日、初期服のいかにもサブアバという感じの、怪しい方から取引を持ちかけられました。
アイテムの先送りを強要してきたので、「取引履歴が一度も無い方に、アイテム先送りはできません」
とコメントすると逆切れされました。精神的におかしな方でした^^;
詐欺犯なんだろうなと思い、その手段を見届けるため、その場では謝り、取引を継続しつつ、
身辺を調査し、本アバやその他のサブアバを見つけました。
この詐欺犯は、サブアバをいくつも作り、同時に何人もの方と取引をしていたのですが、
なんとこの詐欺犯は、自分の友達(詐欺犯の本アバの友達)から「ねこのずっく」を詐欺していたのです!!
本当に信じられない最低なヤツです。
私自信は詐欺にあっていないので、通報はできなかったのですが、詐欺にあった方々に申告するようをうながし、
一斉に申告した結果、事務局さんが即座に動いて下さり、数日前、見事に本アバもサブアバも強制退会処分となりました。
事務局さん達は、かなりお忙しい身であるにかもかわらず、素早く対応して下さり、感謝の気持ちでいっぱいです。
高値でアイテムを買い取って貰えるからといって、欲にかられて軽率な行動をしないよう、注意が必要ですね。
諸悪の根源は、「物欲」ですから・・・。
関連記事全てに目を通させていただきました。
自己責任と未成年者の責任能力とのバランスは
難しい問題のように思います。
いくら注意をうながしても、大人でさえ
お知らせや注意事項にきちんと目を通さない人もいますから、
むずかしいことはきら~い、たのしいことだけやりたい
というスタンスの未成年者への注意喚起は
お知らせだけでは不十分すぎるくらい不十分なものでもありますよね。
私の娘(10代)もニコタで遊んでいますが
一緒なのであれこれ話し合えます。
でも「親に内緒」な子供たちも多いでしょう。
悩ましい状況ですね。
そんな中、いづみさんの意見には感心させられました。
詐欺行為を防ぎうる制度、必要ですよね。
貴重な時間をさきブログを立ち上げられたこと深く感謝と尊敬の
念を抱いております。
まず、私は渦中の新巻鮭とのっとられたAさんのアドバイスに仲介したものです。
Aさんは新巻鮭との交換で高額提示をされ、Pアイテムを購入してプレ
送りするよりはPコインチャージをしてあげるから、という甘い言葉に
騙されメールアドレスとパスワードを教えてしまったのでした。
もちろんこの時点でAさんの重大なミスですから、詐欺られたと泣こうが
わめこうが後の祭りです。しかしながら、12歳の子供の思考ではダマされるのも
無理はないと思うのです。と、騙された裏には本人の欲があるわけです。
どう考えてもアイテム2個に¥6500とう金額は明らかにおかしいと大人には
思えるのですが、子供には無理です。
残念ながら今回このAさんは自分のIDが戻ってきたことに有頂天になり
のっとりをされていた期間に新巻鮭が詐欺をして手に入れたアイテムや
被害にあった人を慮る心と思考は持ち合わせていないようです。
それはあまりにも幼すぎてそこまで考えが及ばないのでしょう。
仕方ありません。
子供同士でいとも簡単にメルアドやパスワードを教えあい、それが親友とか
友情の証と言っている子らもいます。何かを履き違えているようでなりません。
このようなことが子供達の間に広がれば今後ますます詐欺が増えて
いくことでしょうね。だからと言って私達大人が止められるものではなく
ましてや運営がどんなに注意をしても「読まない」子供達にとっては
立て板に水のごときです。
となれば、誰が注意できるか、それはもう親御さんしかいません。
せめて自己判断に疎い15歳以下のお子さんを持った親御さんが
いったい自分の子供は何をやっているのだろうかと、目を真剣に
向けてほしいですね。
12歳の子供が11歳の子供を食い物にして3回ほどですが、¥2000づつ
Pアイテムを購入させたことがありました。注意をしたら逆切れさました。
何でもないCアイテム1個¥2000と値段をつける12歳の子供の行く末は
なんでしょう、と思う今日この頃です。
ながながと申し訳ありませんでした。
他の方と交換の交換話の最中でしたので、自ら退会という感じではなくて…
私の予想が間違っていなければ、同一人物である可能性が高く、強制退会させられたのではないかと思います。
あくまでも、私の予想が間違っていなければですが…
新巻鮭の一件は、運営のほうできちんと対処してもらえたのだと思います。
もう二度とこのような悪質な詐欺が出ないことを願っています。
乗っ取り詐欺の 新巻鮭は ニコッとさんの計らいで もとのユーザーへ返ったそうです^^
なお 乗っ取られた経緯は ニコッとさんも ちょっと納得はいかない経緯でしたので 本人にも
厳重な 注意をされたそうです 元々 ID パスを教えた 時点で 終ったと言う・・・・
でも 今回は特別 返してもらったそうなので よかったですね
今後はこんな特例ないと 思ったほうがいいです 自分で教えたんですから ニコッとへ申告だしても 戻ってこないと
覚悟するくらいの 重大なミスなので 絶対 教えないでくださいね 子供だからって甘えてもだめです
最近の詐欺情報あれば教えてください あやしいなと言う情報もお願いしますね^^どうあやしいのかお知らせください
いづみさんのご意見、目からうろこな点ばかりで、
いづみさんのようなかたが運営スタッフの一人になってもらえたら…などと
考えてしまいますw
本日運営さんから丁寧なメールをもらいまして、そのご報告に参りました。
✿まず代理購入でのトラブルは自己責任ということ、それはもちろんそうです。
私にも十分責任があり、事務局さんの手をわずらわせて本当に申し訳ないと思っています。
またアイテムの保証をしてもらおうなどとは、最初から一切考えておりません。
✿ただし詐欺行為を行っている場合はID停止などの厳しい措置をとってくださるそうです。
そしてフリマ履歴からд★)怜さん385939島にアイテムが渡っていることを確認してくださいました。
その一方で、サークル掲示板で約束したアイテムが、私の元には送られてないことも確認されました。
✿事務局サイドから、アイテムの返却または約束したアイテムを贈るよう、
そして贈られない場合は詐欺行為と定義しますとд★)怜さん385939島に
連絡してくださったそうです。(ありがとうございます。)
✿このままアイテムの返却等が無い場合は、д★)怜さん385939島のID停止など
厳しい対応をとっていただけるそうです。
✿またд★)怜さん385939島がID乗っ取りされているかどうかなども
慎重に調査してくださっているようです。
ゆんたろさんと同様の丁寧なメールをいただき、ほっとしました。
今回はд★)怜さん385939島が私の他にも詐欺行為をしているようでしたし、
被害が拡大することの心配もあり申告をさせていただきました。
さくら子さんのブログでたくさんの情報が得られ、色々と考えさせられ、
そして納得の行く回答も来て、本当に感謝しています。
今後は一応、д★)怜さん385939島からアイテムの返却などかあるか
少し(1週間程度は)様子を見たいと思います。
またご報告させていただきます。本当にありがとうございます。
いづみさん・・・・・凄いとしか いいようがない^^;;
いづみさんに言われると ああ そうだ ここも そうだと 頷ける 自分の考えていることより もっと深い
重みのある意見 ありがとうございます ぜひ 直接運営にメールしてもらうといいですね
ただ ニコットさんのように 会話のような 返事かどうかが問題だけど^^;以前 私もメールをだしたんですが
ありがとうございます 参考にさせていただき 今後の運営に役立てていきたい・・・うんぬんかんぬんで なんか 意気込んで
書いても 拍子抜けします・・・
まぁ どこのサイトも 矛盾があり いづみさんの 言うとおりの事が かなったら かなったらで あらたな不満がでるんでしょうね
大人がメインと言ってしまった以上 私には 子供はもう きにくい 環境にしてしまえばいい Cをなくして 課金だけにすればいい
中途半端にせずにね・・ アイテムもそうだけど ニコッとは 中途半端ばかりwww
なんでも 中途半端 私は頭よくないので 理論的に 話ができないんで 伝えたいことが 伝わりにくいもどかしいんだけど
細かい要望はいいだすときりないですが 詐欺への警告の広告すら 載せないとの答えなので もう期待もしないです
このブログは定期的に流す予定で この現状をみてくれる人が 自分で 気をつけてくれるしかないです フリマの件もいづみさんの言うとおりすればいいのかと おもうのですが する気配ないですしね
1週間も出しっぱなしにさせておくからいけないんですよ。
一度に掲載出来る数を決めて、その数を超えたら古い物から消えていくシステムにしていけば、
サーバーの使用量はかなり少なくなります。
これで24Hに1回なんて下らないシステムにしなくても、
1日に何回でも出品出来るようにも出来る筈です。
同時に何品も出品出来るようになるし、
出品側の姿が解らないことも、詐欺行為をしやすい原因になっているのですから、
出品者が誰なのかを明確にさせることも出来るようになる筈です。
販売戦略としては今よりメリットが落ちるのでしょうが、
売上を伸ばす戦略は、今のフリマのシステムに頼らなくても他にもある筈です。
私はニコッとの従業員ではないので、そこまで書くのはさすがに越権ですので書きませんが、
とにかくこのまま犯罪の温床になっている物を放置しておくのだけはやめて欲しいと思いますね。
長々と失礼しました。
まだ書きたいことは山ほどあるんですが、それは意見書としてまとめ、
直接運営サイドに出させていただくことにします。
CコインとPコインのバランスをはっきりさせなかったことが大きな問題なのです。
Pコイン100円に対し、Cコインをいくらに換算出来るか…というのをはっきりさせれば、
今のような状態にはならなかった筈です。
しかも有難いことに、同時にPコインの物をプレゼントで動かせるようにしてしまいました。
フリマでしか手に入らないということにPコインアイテムのメリットがあったのに、
そのメリットを撤廃してしまったことで、Pコインアイテムの価値は下がってしまいました。
1ヵ月の規制を嫌がる方も多いですが、私は逆に規制はむしろ長い方がいいと思っています。
Pコインガチャの物は、新しいガチャ物が出てきますから回転が速い方がいいですが、
限定品なんて、なかなか解禁しない方が価値が出やすいんです。
過去品を多数持っている方には解らないかも知れませんが、
最近の物しか持たないユーザーさんにしてみれば、
規制が長ければそのアイテムの価値は高くなり、フリマが楽になります。
成人対象を書いておきながら、成人してお金が自由になる方よりも、
課金出来ない子供が損しないためのシステムとしか思えません。
そのために過去品欲しさに高額代理が普及してしまい、そのなれの果てが詐欺に発展しています。
運営は儲かってホクホクかも知れませんが、
問題がそこにあると気が付いているのかどうかお聞きしたいものです。
言いたいことだけ言って、解決策を書かないのは卑怯なので一応書いておきますが、
Pコイン物のプレ交換システムも撤廃し、
以前のようにフリマ以外の方法では入手出来ないようにすること。
これだけでかなりの詐欺行為が制限される筈です。
そして一番いいのは、物々交換のシステムを撤廃し、通貨制度を導入して、
フリマは全て通貨で取引するシステムに変更することです。
フリマの面白みには欠けますが、安全性はかなり高くなる筈です。
通貨性にするには、Pコインいくらかに対して、Cがいくらになるかをはっきりさせる必要があります。
そうしないと課金してCコイン買う時に困りますからね。
そうすることで、今のフリマの現状も大きく変えることが出来る筈です。
無課金の古参のC物の所持者は困ることになりますが、
成人対象を謳っているのですから、それでいいのではありませんか。
昨日お返事を書こうと思ったのですが、旦那が休みだったんで時間がなくて…。
遅くなっちゃってごめんなさいね。
ニコットさんのコメント、読ませていただきました。
おっしゃりたいことはよく分かりますし、ルールを守ってやっていれば…という行の部分、
私も頷けます。
会社経営である以上、利益を出さなければいけない事情もよく理解出来ますし、
別に儲けるなと一言も私は言っていません。
利益が出て潤うことで、より優れた物が開発されるのであれば、それはそれでいいと思ってもいます。
でもそれとフリマのシステム云々ということは問題が別です。
これは詐欺の問題にも絡んで来ますが、
あのシステムを今後も続けていく以上、詐欺はなくならないと思います。
プレゼントの交換時代に比べれば、詐欺は大幅に減っていると書かれてありましたが、
その分悪質で個人を特定しにくい巧妙な詐欺が出没して来てもいます。
ここの人口が正確にはどれくらいなのか知りませんが、
確かに詐欺行為を行っている・行おうとしているであろうユーザーは僅かです。
でもだからと言って、そのままそれを野放図にしておいていいという理由にはなりません。
リアル社会で犯罪を働く人間だって、全体の人口の中で換算すれば僅かなものです。
前より犯罪者は減っているから…とそのまま警察は放置していますか?
自己責任って、リアル社会で犯罪に遭遇する人間にだって同じことが言えます。
そこに行かなければ…
その出来事に関わらなければ…その事件に巻き込まれることはなかったかも知れないですよね?
でもそれを『自己責任ですから…』と言い逃れしていたら、事件は解決しません。
犯罪というのは、本来あってはいけないんですよ?1件も…。
人間ですから全くゼロにするのは難しいかも知れませんけどね。
でもゼロにしようと警察官は日々努力し続けていますよね。
減っているから…と事なかれ主義に徹したような言葉には憤りを感じます。
彼の立場ではなかなか言いにくいこともあるのでしょうが、
この物々交換のシステムを何とかしないと、
詐欺はこれからもゼロにはならない事だけは断言出来ます。
警告なんてどんなに厳しくしても何の解決にもなりません。もっと抜本的な所に問題はあります。
おはようございます
代理で1ヶ月まてば フリマでの交換になるので お互いが納得の上ので交換になります
代理をすることで ニコッとも儲かります そう言うことです WMでのとりひきは どっちかが 先送りになるので
詐欺の危険もあり よそのサイトで使われると運営も もうかりません ぶっちゃけそう言うことですね
今回 ニコッとさんの コメントをみると ルールとして そうニコッとがやっていると言うことで それに従うべきだと私は感じました
その しっかりとした告知も 今後するとのことですし
あと 再販でごまかしてるとは どう言う意味でしょうか? 再販で喜んでいる人もたくさんいます 再販で 価値が下がる上がるは ニコッとにとっては 関係ないこと 望んでいる人もいるし ニコッとも 潤うし もっといろんな イベント(無料)のためにも
運営も 利益をあげなければいけないです
1ヶ月規制は といて欲しいけど・・・・・だめだと言われてる以上 自己責任と 取るしかありません
代理購入って、リアルマネーだから、現金購入とどう違うのかしら?
1ヶ月置けば正規(フリマだと)で、直ぐに取引は違法。
こんなんだから、詐欺が横行するの(誰でも商品は早く欲しいから)
でも、自分のIDやPASSは別問題ですけどね。
プレ品の、再フリマ、再プレは駄目!
運営側が、アイテムの価格をつり上げてるだけなの…
この二つが、目の前にぶら下がった問題なのに、
アイテムの再販などで、誤魔化すのはどうなのかな?
私は、新巻鮭さんに詐欺されたものです><
代理購入するというサークルで詐欺されました。
ねこ・あひるのずっく・りぼんしょ・しまれぐ・さんたひげを
盗られました;;
私の方も先送りしたということで悪いめんもあるのですが悔しいです;;
新巻鮭さんの本アバは男かもしれないです。
フリマで受け渡しのこと、男アバにアイテム渡したので><
お部屋で直接でもいいですよ。
一応またログインしなおしてきます。
そこで私が分かる範囲で情報提供します。
私は 詐欺にあったことないんです 詐欺は あからさま おかしな言動なので 私はだいたいは みぬけます
ニコッとは 代理を禁止にしません 代理のおかげで 利益は凄いと思います 自己責任でやっているので もし
代理で詐欺されても 私はあまり申告に執着したりはしないので その辺で 代理をしています
高額代理といっても 相場程度しかだせないと書いてます^^
偽善をする気もないし 自分なりの立場でしか かけないので申し訳ないです ^^;
ここまで 代理をしたり してもらったり 交換もしたりしてて 詐欺にあわない自信があるからこそ みんなに
いいたいのです(最初はこのことからブログをかきはじめました) 自己責任 まさにこれなんですが 悪いのは
詐欺師なんですから なぜ未然に防ごうとしないのかと 運営に 矛先が いったのですが 見解が ニコットさんの
コメントになります
あくまでも 最後はフリマでやってほしいとの 運営側の意見だったので それに対しての 警告は今後いろいろ考えているとの
具体的なコメントを頂いたので ならば そのように 従わなければと 初めて思ったんです
プレでの交換は責任終えませんよとはっきりと 言われたら 仕方ないですよね その方針なので そのことで詐欺がでようが
でまいが 自己責任だと はっきり言われたわけですし・・ 私は自信があるので 平気なのですが 今後は はっきりと
フリマ以外は責任もてませんと ニコッとが主張するのだと思います
その為の努力は してもらえるなら これ以上はいえません
ニコットさんのコメも読みました。運営さん側の考えもわかって、とてもためになりました。
先ほど運営さんから詐欺に関してのお返事のメールも来ました。
また問い合わせた質問内容とは違うテンプレの回答でしたがw、
私が申告したд★)怜さん385939島は、詐欺行為について複数の申告が届いているそうで
事務局で調査をし、明らかな詐欺行為が確認できた場合は、該当ユーザーが
所有している全てのID停止を含め、厳しい対応をしてくれるそうです。
こちらで色々情報を得られたおかげで、納得できる回答が得られて
とても感謝しています。
1件でも詐欺をする人、される人が減ればいいなーっと思います。
ニコットさんのコメを含めて拝見しました。
詐欺が多いのはとっても悲しいし、された方にとってお金だけの問題じゃなく、
心の傷になると思うのでなくなって欲しいと思います><;
ただ、読んでいて思ってのですが、運営側に頼りすぎてるような気もします;
騙された側が悪いとは思いませんが、
リアルに置き換えて考えた場合、
よく知りもしない人とお金や物の交換をするでしょうか?
初対面の方と取引をする場合はリスクも考えて交換するべきではないかと思います。
その辺のリスクをあまり考えてないように感じましたので・・・。
(長く付き合っていた方やリア友に詐欺された場合は別ですが;
初対面の方と取引して詐欺に合う方が多いような気がするので;;)
もちろん詐欺にあった場合、報告はした方がいいと思います!
こういう、詐欺の手口を知らせるブログも必要だと思います^^
詐欺した人がずっとい続ける状況は、
ニコタを楽しむ人たちが不快な思いをして退会してしまう状況を作ってしまうかもしれないので;
そこだけでも、運営側には何とかして欲しいと思います。
長々と失礼しました。
ニコットさんのお考えを知りたくて、
ニコットさんのブログ(へのさくら子さんのコメント)から飛んできました。
昼間に一度読ませて頂いたのですが、時間がなかったのであらためてやって来ました。
みなさんのコメントもすべて読ませて頂き、
頷ける内容も多かったのですが。
ニコットさんのコメントで、3番目に新しいものの中の、
>ルールを守らず、フリマ以外の方法で
以下のくだりが、とても興味深い内容でした。
ニコットさんとしてもなかなか発言しづらいこともあるでしょうし、
そのへんは察しつつ、
曲解しないようにと思いつつも、
やはりわたしが感じ取ったのは、
ニコットさんも代理購入に関して、手放しで賛成というわけではないのでは……ということでした。
そのため「代理購入をするときは」などという注意書きをして、
今までしてなかった人にまで代理を広めたくはないのだろうな、
と感じました。
わたし自身は、過去に代理購入をまったくしたことがないわけではないのですが、
新作が出たときにPアイテムひとつとか、ふたつでした。
騙されても自己責任で割り切れる金額だけ、と決めていました。
個人的には、それもなるべくしたくないと思っています。
フリマでは1アイテムに付き、5アイテムとしか交換できません。
5個全部、金額の高い限定品だとしても1000円代におさまります。
非常に申し上げにくいのですが、
人気のあるアイテムだからといって、高額代理をしたり、求めたりした結果、
詐欺に遭われたり、詐欺に遭う危険性が高まったりしているということにも
もう少し目を向けられたほうが……
とても参考になる記事やコメントを拝読させて頂きましたが、
そのあいだに、「求)代理」の記事がはさまれていると、
なんとも言えない気持ちになります。
もちろん違反しないかぎりどんな順番でどんな記事を書こうと個人の自由なので、
ただの、正直な感想です。
正直すぎで、不愉快な思いをされたとしたらすみません。
では。
このたびは、貴重なブログを拝読させて頂き、ありがとうございました。
ブログ広場より失礼しますm(_ _"m)ペコリ
僕はその人のIDと島番号を、はっきりと書くべきだと思料しますが。。
名前は変えれても、島番号は変えれません\_(・ω・`)ココ重要!
このままでは「詐欺師はあの人??」と大勢の方に欺罔を与える事にもなりかねませんし。。
其れと他の大勢の方が記載していらっしゃいますが所謂
IDを乗っ取られた方も被害者ではありますが
ニコッとタウンではアイテムをリアルマネーで取引する事は
禁止されているので其の被害者の方も重大な過失がある訳で。。
その事がより事態を複雑にしている気がします(。´-ω・)ン?
新巻鮭、ムカつきます。
つか昨日の夜タウンに合ってしまった^^;
ちなみにおしゃべり広場の
「初心者広場①」にいました。
新巻鮭って人代理をする方ですよね???
私、新巻鮭さんがID乗っ取る前の方と交換した覚えがあるんです。
プレ交換だったので、名前も分かったのでステプ押しにでも行こうかなと思い、マイペに行ったら全然違う人になってました。。。。。
詐欺の数は減っているんですね。
でも、昔より1件1件の被害が深刻化しているような気がします。
被害といっても、昔はほとんどが無料アイテムだったでしょうから…
(フリマのない頃は、Pアイテムはプレゼントすらできなかったし…)
今は思い切りリアルマネー絡んでますからね…
私が詐欺にあったのは半年位前で、こちらから代理購入で先送りしてその後逃げられたという風で…
まだ1000円くらいでしたので、まああきらめのつくといえばつく金額だったのでいいですが、これが
ん万とかになったら…
ニコッとの中の通貨であるCコインのアイテム同士のことならともかく、リアルマネーが絡んだ場合、
現実の生活にも影響してきますから。
ルールを守るか守らないかというのはもう個人しだいなので、呼びかけるくらいしかできることはなさそうな気がします。私は、詐欺をする人の多くが10代の子供であることを考えると、ニコッとだけでどうにかするのは難しいかなとも思うので…親も、自分の子供がネットの世界の中でしてること、もっと知ったほうがいいよって…
ただ、私が思うのは、対応が遅いということ。
警察にあたる機能が不十分で、ばれなければいいみたいになってしまっていることが問題じゃないかなと…
私があった詐欺の犯人は本アバで詐欺してました。サブとか乗っ取りとかよりすごく単純です。でも、解決まで1か月くらいかかりました。その間にも被害者が増えますね。そこが皆さんもイライラしている原因だと思うのです。
そこらへんのところがどうなのか、知りたいところです。
代理にチャージしてもらうって、RMT行為で違反ですよね。被害に遭った人=RMTerって事。
違反しなければ遭わずに済んだ被害ですね。
詐欺した人が悪いのは当然ですが、違反して儲けようと思う人が減るといいですね。
新巻鮭のブログでお見かけしました 詐欺なのですが まだ停止になっていないので
のうのうと生き残って詐欺を繰り返しているようです・・
言い訳も 支離滅裂で 痛々しい 事情わかってくださってうれしいです きをつけてくださいね
新巻鮭さん、昨日こちらに御訪問されていた方です。
自分のところの回線が不安定だったので、お部屋イベントの成立してないだろうとおもって、
ご迷惑ついでにコメントしてきたのですが・・・・・・・。
あちらのブログコメが荒れていたのは、そのせいもあったのですね。
こちらのブログ読んで事情が分りました。