Nicotto Town



その英語ちょっと待った 仕事に行く時間よ編

今や大好評の「その英語ちょっと待った」です。

このシリーズでは、あなたが学校で習った英語が、英語を操る人に
どのように受け止められているかを説明して、こういう場合は
どういったらいいかを示します。

第二十三回目は、こう言いたい場合の英語です、

仕事に行く時間よ

あなたは、どういいますか。



It's time you go to work.


こう思った人、手を挙げて。


はいはいはい、たくさんいますね。

でも、これは、「もう大人なんだから、そろそろ仕事に就きなさい!」という意味です。

It's time you~は、あなたはとっくに~していい年頃だと言う風に聞こえます。
It's time you move out.は、もう大人なんだから、一人暮らしを始めてもいい頃よ
となります。
仕事に行く時間ですよと言う場合は、


It's time you go to work.


ではなくて

It's time to go to work
.

といいます。
あ、もう寝る時間だか~

It's time to go to bed.

アバター
2010/02/11 11:55
「time」の後に「you」を入れる発想がなかったなぁ~
「to ~」で「○○すべき」って覚えてたから。
「when」が隠れてるってことかしら??
アバター
2010/02/11 10:14
こんにちわ。

 そうなんやぁ~。 it’s time you go to make love. なら、どうなるんかな?
アバター
2010/02/11 08:53
it's time to go home.
今日は関東は雨とか雪とか・・・帰れるのかな(´д`;)
アバター
2010/02/11 06:35
両方のセンテンス、使えそうです。^^
アバター
2010/02/11 01:23
なるほどー。
ためになる!



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.