Nicotto Town


紅茶にケーキ


味噌のケース

家計の節約の技も色々やっているとネタがなくなってきます。
そんな中、目をつけたのがスーパーブランドの味噌。

750gのケース入りと1kgの袋入りの2種類がありますが、
今まで、スーパーブランドの味噌で節約できていたので
使いずらい袋には手を出していませんでした。

が、しかし・・・
更なる節約の為?袋タイプの味噌を四角いプラスチック容器に入れて使っていましたが
1リットルタイプの為 使いずらい。

そこで、お店で容器を探しても、丁度よい 1.5リットル程度だと 500円近くて・・・
ここ数ヶ月買えないでいました。

今回 近くのホームセンターに行ったら 程よい大きさで98円♪♪
以前は無かったのに・・・

良い買い物でした^^

アバター
2010/02/15 20:03
コロニャン さま

それ見ましたよ^^
子供をおだてて 使っているので 更に楽チンですww
アバター
2010/02/15 07:09
袋入りの味噌は冷凍庫に入れてから保存容器に入れ替えると
入れやすくなると「伊藤家の食卓」で言ってましたよ。
味噌はカチカチに凍らないそうです。
アバター
2010/02/14 10:10
さおり さま

ダシは別に用意して 組み合わせの種類を増やしてます。
毎日 少し違う味にすると 飽きがきませんからね

ミノッキー さま

味噌の手作り・・・尊敬しちゃいます

greentea さま

第10弾までで 要らないものを送りました^^
最新の11弾は 自分で楽しんでね

ゆばずき さま

掘り出すには 通わないと駄目ですよね^^
アバター
2010/02/14 04:12
♪賢いですにゃ~☆ (: ´О`ゞ)

手抜きダシ入り味噌、メインの~さおりです。 ( *ω* `)ゝ orz
アバター
2010/02/14 00:24
わお。skryingさん、すごすぎる~。

うちは、味噌まで、手作り(^^;)手前味噌でした・・・。
アバター
2010/02/13 23:39
こんばんは♪
ホームセンターってこっそり(笑)良いものが入荷されてたりするんですよね☆
私ホームセンター行くの好きです。買わないけれど・・・^^

あと…字数が足りなさそうだったのでこちらに書かせていただきますね。
青ガチャの景品いただいても良いんですか?うれしいです!
受け取り方なんですけど、私つい最近ニコッとに入ったので、まだろくな物を持ってないんです…
なのでプレゼントにしていただけるとありがたいです…!
アバター
2010/02/13 22:15
おおー^^
ホームセンターは掘り出し物がありますね^^



月別アーカイブ

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.