Nicotto Town



札幌の風習 (雪の日の傘編)

雨が降ったら傘を差す
雪が降ったら傘を差す

とお思いのあなた。

札幌では雪が降っても傘を差しません。

なぜって、寒い札幌では、雪はさらさらで、
頭に載ってもプルプルって頭を振ると雪は飛んでいきます。
服についても、あとでほろえばそれでおしまい。
それがいやな人は、フードを頭に被っています。

なのですが、私は雪が降ると傘を差します。

それは、朝シャンが習慣になっていて、
雪の日に傘を差さないと、頭がツララ状態になり、
あの、オリンピックで、ハンケツで歩いていた彼の頭のようになってしまうからです。

それに、傘を差していると風除けにもなるし。

そのためには、ちゃちな傘ではなく、カーボンロッドの頑丈な傘を使っています。

大丸で一本一万円を超えるような丈夫な傘を。


そもそも、一万円も出して傘を買えば、絶対になくさないと思っていたのですが、
すでに2本なくしてしまい、今のが3本目です。

ちなみに、かばんには年中折り畳み傘を忍ばせています。


あなたは傘派、それとも傘なし派?

アバター
2010/02/18 08:54
おはようさんです。

 ウンウン、ワテも初めて行った時に、地元の人に教えてもらって傘は使いまへんでしたわ。
 それよりも、言われてすぐに丸井今井へ行って、靴の底に滑り止めを付けてもらいましたわ。
 それでも、ススキノでスッテン・コロリをやりましたわ。
アバター
2010/02/17 23:22
「頭がツララ」が「頭がヅラだ」に見えました∑(´・ω・|||)
アバター
2010/02/17 22:15
こはるさん、すみません・・・
わかりました~
腰パン=ハンケツ という脳内変換ができませんでしたの。私の中では、本当にハンケツで歩いていた人っていたの??えっ、誰誰・・・となってました。
アバター
2010/02/17 21:31
さっとんさん
さすが北海道人ですね。
忘れないように折りたたみですね。

まーちさん
えーと、ふけがきになるので、ずーと朝シャンつづけてます。
夏はすぐに乾くからいいのですが、冬は…

空豆さん
所変われば、よけるものも変わるんですね。

amaneさん
絶対に折れない高級品なのですが、
なぜかなくなってしまい…

tottocoさん
東急ハンズで売っている超軽い折りたたみ傘がお勧めです。
毎日かばんに入れていても、気になりませんよ。

k66さん
傘って、いなくなっちゃうものなんですよね~

モクさん
普通の人は普段は差しませんが、少し湿った雪のときは
差す人が増えるようです。

こばや~しの実さん
男性用か女性用かという点では微妙かもしれません。
ただ、大きさから言うと男性用かもしれません。
ちょっと大きめです。

KINACOさん
車派だから、傘不要ですよね、きっと。

みかん☆さん
やはり道産子。傘を差さないんですね。

ryoさん
確かに雪の日に傘を差すと周りが見えなくて危ないと思うときが
何度かあります。
でも、透明の安いのは絶対に使いません。

ホビットさん
ハンケツというか、シャツをわざと出して、ズボンを少し下げて
鼻にピアスをして、ひんしゅくかって、開会式にでなかった(出れなかった)
人です。
多分知らないのはホビットさんだけだと思います。

妃菜★さん
おお、お仲間がここに。
しかし、高級な傘を複数持つほどの余裕はありません。
まして、1本10万円超えとは…

KOOLKATさん
傘で、刺さないでください。
KOOLKATさんなら、いつもやっているような気がします。

みどさん
いや、頭がツララになると、本当にあの髪型になっちゃうんですよ。

かりネコさん
お、さすが道産子ですね。
邪道と言い切るとは。
でも、昨日の朝は3人に一人は傘を刺していましたよ。
もとい、傘を差していましたよ。
地下鉄に入っていくとき、ツララ頭がいたら間違いなく私です。
アバター
2010/02/17 20:34
おおー、邪道(笑)  

風が強いとき以外は、帽子やフードだけで、傘は差さない札幌市民です♥
あ、 もし市内で高級傘を差している朝シャンな男を見たら、こはるさんってことで! ( *´艸`)

アバター
2010/02/17 17:40
関東なわたしは傘派です!

頭がツララでハンケツの彼のようになるってw
笑ってしまいましたww
アバター
2010/02/17 16:51
傘はさしません。
刺すかもしれないけど。 (イヤイヤwww

シアトルは年中雨なんだけども、傘をささない人ばかりです。

ちなみに、アタシは折りたたみをちゃんと持って歩いてます。
ぇぇ、それでも、傘はささないんですwww
アバター
2010/02/17 10:01
雪の日は傘を差しますよ。
やっぱり雪で髪の毛が濡れるのが嫌なので。

傘は高額な傘派です。
服によって切り替えます。傘は風水ではありませんが、その方の運気を左右するそうです。
骨がしっかりした高額な傘をさせば運気も上昇し、壊れやすいビニール傘だと運気が下がるそうです。

余談ですが、1本十万の折りたたみ傘なら紛失しないかも。
グッチの折りたたみ傘、高いし、重いし、カバンに入らない代物ですよ^^
アバター
2010/02/17 09:38
あの、オリンピックで、ハンケツで歩いていた彼

えっつ、このネタ知らない、私だけ?
アバター
2010/02/17 08:54
昔酸性雨とか言って、ちょっとの雨でも傘さしてましたよねー(歳がばれる・・・)
カナダも傘さしませんよ。 ちょっとした雨でもささない。
雪なんて絶対傘差しませんね。 周り見えなくて危ないかも・・・
雪が降る中、頭ぬれたままで外出したら駄目ですよー。 風邪引いちゃう。
アバター
2010/02/17 05:24
フードをかぶっています。
たまにさすことはありますが、100均やコンビニの数百円のなので
風邪で何本折ったことか(*´ο`*)=3
さすがに1000円以上のはあまり壊れませんね^^;
アバター
2010/02/17 03:51
雨でもかさなし。
アバター
2010/02/17 01:26
男性用の傘で、そんな高価な傘があるなんて知りませんでした。
え、女性用? なるほど。
アバター
2010/02/17 00:16
雪が降った時どうするのか気になってました〜
サッポロに行った時に、雪に降られたのですが、ほとんどの人は傘さしてなくて・・・
結局、傘持ってなくてささなかったのですが、やっぱりささないんだw
アバター
2010/02/16 23:44
今は車ばっかりで、駐車場から雨でも走ります^^

その昔はカサが大好きで、色々買ったけど
どこかにいなくなってしまいましたねぇ
アバター
2010/02/16 22:54
頭がツララw(≧▽≦)<サイコー!!!

傘持たずに出て困ると買っちゃう派σ(=^‥^=)
安い傘が山盛りで・・
高い傘はうちで眠ってます(★´-ω-).。oOO

ちょーもったいない派(。・ω・。)ノ♡
アバター
2010/02/16 22:47
傘に既に3万円も投資しているなんてw
私も傘派です。どうしても、傘を失くしません><
折れて開かなくなるまで、使いつぶします('-'*)フフ
アバター
2010/02/16 21:02
若い頃はw (今でも充分若いのですがw)若い頃は、傘を持つのは格好の悪いことでした。
雨の中を濡れて歩くのが好きだったなぁ。

鹿児島育ちなので、雨の日には傘を差さなくても、桜島が噴火して、灰が降る日にはさしていました。
アバター
2010/02/16 20:39
朝シャンするんですか?オシャレさんですね~(^^)
傘を差せば雪は防げるけど、風邪を引きそうですww
アバター
2010/02/16 20:39
さっとんは雪が降ってなくても、外気&風除けにフードをかぶっています。
そして傘を持って歩く習慣がありません。
今までずっと車通勤だったので職場敷地内の駐車場から職員玄関までならそのまま走ります。
でも、今は地下鉄通勤なので雨の時期には傘持たないとなぁ(><)
絶対忘れる自信があるので、どんな対策しようかな??



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.