Nicotto Town



う~ん・・・これは?


このカテゴリは・・・きついね~

ジョーはあんまり勉強してないもんな~

大学入試受ける時も~あんまり勉強したという記憶はない~^^;
(これは・・・暗に・・・俺が頭がいいと言ってる訳ではない・・・悪しからず^^)

大学は行っても~あんまり勉強は~しなかった~
(うん!ほんと・・・^^)

中国語講座?は4人でよくやったけど・・・
ん?あの・・・ポンとかチーとかロンってやつね~^^;
(大学にいる時間より・・・雀のお宿=雀荘のほうが長かった^^;)


そう言えば~この時期~入試シーズンなんだよね~
受験生のみんな頑張ってるかしら~

今を去ること・・・・ん~と・・・・
long long ago ね

ジョーも東京で~今のシーズン入試を受けてたな~
受験宿?に泊まって~^^
2月の中旬から~3月まで~幾つも受けたような~


いや~楽しかった^^
試験自体も嫌いではなかった~^^

それよりも同宿になった・・・人たちと~
なんだか修学旅行のノリだったな~
みんな受験生だから~同じような悩み?境遇?だったりして~

どこそこ大の受験生にかわいい子が多いとか~
どこそこはだめ~とか
(決して、受験に来てまで女の子は探して?ませんでしたが~^^;)

タバコふかして・・・ビール飲んで~
W大受けるって・・・張りきってた大阪のあんちゃんや~
C大、M大、A大・・・受けて~就職は地元の地銀に決めてるって言ってた「辰兄い」
J大受けるんだけど~と言いながら・・・隣の部屋から電話してきた人や~
来るなり・・・着替えて遊びに行ったやつ・・・
彼女の写真を~見せびらかすやつ^^

色んな人がいたよな~

みんなどうしてるんだろうな~
同じように~歳食ったんだろうな~^^;

こんなこと・・・思うなんて~ちょっと・・・弱気?になってるかな~

(しかし~こんな時間に~俺何やってるんだ~早く寝なきゃ~)

明日も早いので~風呂上がりにちょっとのぞいただけなのに~
ずいぶん長居をして~眠くなってきた~明日が危険な~
ジョーさんでしたっ!

追伸:やっと昨日恵方巻き出ました~^^
(いつまで回しとるの~次始まったやん!)




アバター
2010/02/19 04:17
恵方巻きおめでとうございます^^

学生時代は・・・う~ん。あんまり勉強していないかも?
社会に出てから勉強が多いかなw
中国語講座ww楽しそうでいいな~w未だに役が分かりません(笑w
アバター
2010/02/19 01:41
受験の季節ですね~♪
そうそう、大学受験思い出しますよ^^
4人でホテルを予約して明朝の受験の準備の為町の本屋さんへ行き、買ってきた本が参考書ではなくエロ本で~♪
まあ、何とか無事?受験を終えて発表の時、合格していたのが私だけで、そりゃあ皆から言われましたよ!
「お前があんな本を買ってくるからだ落ちたべ~!」だって ( ̄∇ ̄*)>テヘヘ♪
元々他の3人は最初から頭良くなかったのに(私も3人と同様ですが)全て私のせいにされましたよ ^^;

ずっとご無沙汰中の銀嶺でした ^^;
アバター
2010/02/18 22:57
ハタチ前後って、なんでも楽しめちゃうエネルギーを持ってましたね~。

やけにローカル&マイナーなテーマパークで1日中遊ぶとか
近所のボウリング場の駐車場でフォークダンス踊ってたりとかwww。
振り返ると“ばかばっかし”って感じですけどね( ̄∇ ̄*)ゞ
アバター
2010/02/18 20:14
ガチャの呪いがかかっていたかwww。

馬鹿な事も、不安も何もかも一緒くたに楽しめた時だな~。あったなぁ~そんな頃が。
アバター
2010/02/18 10:30
試験大好き!^^

あの感覚が忘れられなくって、味わいたくって、
本屋さんに"学校案内" "願書"が並んでいると、ついつい… そちらに引寄せられて

願書提出の期限ぎりぎりに「○○受験したい!」と言い出して…
だから、受験勉強って、最長3ヶ月…

入試だけなら…もう1度    不謹慎?

アバター
2010/02/18 07:23
あはは~ 麻雀かぁ^^
受験もジョーさんのように楽しい思い出になるといいよね~(^v^)
恵方巻おめでとう
アバター
2010/02/18 04:13
恵方巻き。。。まだ出てないのでご安心あれ。。ジョーさんは優秀です。

受験ね。。。
センター試験が余り芳しくなくって、よっぽど途中で帰っちゃろかいなって確か思った。
でも、受験料もったいないや。。。と考え直して
なんとか足切りにも合わず受かったんだけど、あの時に「まてよ。。。」って考えずに
帰っていたら。。。なんて思うわ。

私、今節帽子が出ない予感。。。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.