Nicotto Town


紅茶にケーキ


チャイもどき

インドでのお茶の点て方で チャイと言うのがある。

最近コーヒーばかりに飽きてきたので
チャレンジしてみた。

初回は
牛乳・砂糖にティーパックを沈めて煮立ててみたが
これはこれで美味しかったが、物足りなさがある。
シナモンなどの香辛料がなかったからが一つの要因だと思うけど・・・

そこで 2回目は
沸騰したお湯に 砂糖に中国の紅茶を入れ 十分煮出し
ミルクを加え 一煮立ち

癖のある中国の紅茶とミルク
思った以上に良い組み合わせ
口当たりと共に 鼻の奥で広がる香り 素晴らしい^^

アバター
2010/02/20 21:22
さおり さま

甘くていくらでも飲めそうですね・・・
でも 私を酔わせてどうするの? (^^)ポッ
アバター
2010/02/20 17:51
♪焼酎でも、美味しそぉ~だにゃ♡ (つ´∀`)つ チャイ割!
アバター
2010/02/19 22:45
ゆばずき さま

たまたま テレビで煮ているお茶にミルクを入れている映像を見まして
そういえば・・・と言う事で真似てみました。
アバター
2010/02/19 22:29
へー
ごめんな「ちゃい」
なん「ちゃい」って。
とか、ギャグに使えそう…です。

はじめて知りました… チャイ、すばらしいですね。
アバター
2010/02/19 22:13
健康第一 さま

濃厚な味わいが楽しめる 茶葉を使うと良さそうです。
ミルクを沢山入れるので 負けちゃいますからね^^
アバター
2010/02/19 22:11
ミノッキー さま

中国のお茶は個性的なものが多いですが、日本で入手の難しいものばかりで・・・
使いたいけど 勿体無い^^
アバター
2010/02/19 22:06
へぇ~!
私も飲んでみたい。

香りって結構大事だよね。
いい香りだとそれだけでリフレッシュできるから。

チャイ、覚えておこう。
アバター
2010/02/19 22:00
お飲み物も、素晴らしいです。

組み合わせって、無限にあって楽しいですよね♪




月別アーカイブ

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.