う~ん、どうも自制が効かない自我があります
- カテゴリ:ニュース
- 2010/02/21 11:40:39
このひとつ前のブログで
ハイチ人なんか死んじまえ
と言いましたが、やはり一面的にしか見ていない感が今更ながらありますね。
しかし、援助をもらって当たり前。俺達は働かなくていいんだ。
そう言う人は多いです。
それが如実に表れたのは先週あたりに報道された援助物資の
配給風景に見られます。
いくら整理しようとしても我先に押しかけ弱いものを踏みつけ
或いは殴り飛ばして割り込み、
結局、配給は取りやめになってトラックは逃げ出しましたね。
その後配給用の券が配布されたそうですが、それですら子供から取り上げる大人
刃物で脅しとる風景がそこかしこで行われています。
私の記述が常識の域を脱していたことは素直に認めざるを得ません。
ですが、こんな国、国民を救済して何になるんでしょうか。
本来大人と言いますか、まっとうな人間は弱い者には手をあげず、
自分を律してその存在意義が見いだされ、働けるものは働くものです。
自分の子供すら売り飛ばして生活の糧にしているものが
人間と呼べるんでしょうか?
私には疑問ですね。
同じ震災に見舞われた国はいくらでもあります。
近年では東南アジアで津波に襲われ多くの人命が失われました。
しかも、ハイチ同様の債貧国です。
しかし、配給のトラックが逃げ出すようなことはありませんでした。
弱いものから食料を奪い取るようなことは少なくとも報道はされていませんでした。
この違いはいったいどこから来るのでしょうか?
凡庸な私にはわかりません。
しかし、弱者を押しのけ、踏みつけにする人間は許せません。
そんなことは人間のすることじゃぁありません。
ケーブルテレビではハイチの義援金を呼び掛けていますが
今回に関しては私は見殺しにします。
人間は助ける気はありますが、
姿かたちが人間なだけの獣に手を差し伸べる気はありません。
✿かなりひどい状態だった(´・ω・`)ぐんにょり✿
✿災害になってそのときとる人間身ってのはこうゆうときにでるんだろうね✿
✿日ごろから自分が人に助けられて生きているんだと思っているなら✿
✿このような事態はおこりにくいのだろうに……✿
難しい問題ですよね♪
ハイチの人達に…前向きで、明るい、やさしい気持ちになってもらえたら…
良いんですけどね♪