Nicotto Town



何人寄れば文殊の知恵(玉の輿編)

になるかのテストです。

次に漢字が書いています。
この漢字を、辞書も使わずに、検索もしないで
自分の知識だけで読んでください。

読めたり、こうかなーって思うったり、わかんないけど適当ーにって、
なんでもありです。
とにかく、あなたが声にした読み方を書いてください。
今回は玉の輿編です。

みんなの知恵を集めると、読めるかなー。

では、次の漢字の正しい読み方をひらがなにしてください。
調べないで、独力で読んでね。


1.産声
2.出生届
3.七夜
4.納采
5.華燭の典
6.偕老同穴
7.不惑
8.傘寿
9.老耄
10.天寿


読んだら、それをコメントに書いてね。


コメントに、正解が出ていますが(多分)、それはあとから見てください。
まずは、あなたの答えが知りたい

アバター
2010/03/11 05:52
それでは答案を返します。

かめさん
70点 次回もこの調子で頑張るように
今のところ、最低点のようです。

亀吉さん
秘書がそんなことを言って...
アバター
2010/03/10 23:17
かめっちゃんは、採点すらに、値しないとされたもよう。。。
アバター
2010/03/10 23:17
あたくしの採点が抜けていると密告がありましたの。
アバター
2010/03/10 22:05
今回は玉の輿編です。
人の一生に関わる言葉を集めてみました。

それでは答案を返します。

かちゃさん
85点 良くできました。
9番がおいぼれとは...

さよちゃんさん
100点 おめでとう
完璧です。

【ゆの】
80点 良くできました。
人生経験が味方しましたか?

比捺さん
100点 おめでとう
5番と6番の間くらいにいますか?

tottocoさん
100点おめでとう
7番あたりに居そうですが...

和哉さん
100点 おめでとう

南の島のヒロさん
90点 大変良くできました。
6番でミスったようです。
5番を2回もするって、勇気も必要な気が...

大福さん
90点 大変良くできました。
9番の右側はもうろくのもうです。

亀吉さん
90点 大変良くできました。
次回は採点に回ってね。

すいさん
90点 大変良くできました。
ひちやって、江戸っ子だね。

GENKIさん
90点 大変良くできました。
5番惜しい。
アバター
2010/03/07 18:31
1:うぶごえ
2:しゅっせいとどけ
3:おしちや
4:のうさい?
5:かしょくののり?
6:かいろうどうけつ?
7:ふわく
8:さんじゅ?
9:ろうかい?
10:てんじゅ?

よめるようなよめないような・・・
アバター
2010/03/07 09:33
1.うぶごえ2.しゅっせいとどけ3.ひちや4.のうさい ?5.かしょくのてん
6.かいろうどうけつ7.ふわく8.かさじゅ9.ろうもう10.てんじゅ

 なんで、これが玉の輿編なのか それが聞きたい
アバター
2010/03/06 20:47
1、うぶごえ 2、しゅっせいとどけ 3、しちや 4、のうさい 5、かしょくのてん
6、かいろうどうけつ 7、ふわく 8、  9、ヒロさん  10、てんじゅ

かめっちゃんが、答えたって自慢しにくるからさ。。
アバター
2010/03/06 15:31
ほんと会わないわね。こはるさん。

1.産声     うぶごえ
2.出生届    しゅっせいとどけ
3.七夜     しちや
4.納采     のうさい?
5.華燭の典   かしょくのてん?
6.偕老同穴   ???じじーとばばーがおなじあな?
7.不惑     ふわく
8.傘寿     かさじゅ
9.老耄     ろうろう
10.天寿     てんじゅ

コレが読めたら玉の輿にのれる?
まー。今さらなんだけど(つд`)
アバター
2010/03/06 14:08
1.うぶごえ
2.しゅっせいとどけ
3.しちや
4.のうさい
5.かしょくのてん
6.かいろうどうけつ
7.ふわく
8.さんじゅ
9.ろう・・・なにかな。
10.てんじゅ
アバター
2010/03/06 08:59
1.産声      うぶごえ         自分では聞こえてなかった。
2.出生届    しゅっせいとどけ    誰かが出した
3.七夜      しちや          やったんやろなぁ
4.納采      のうさい         おもうさま、おたぁさまの世界
5.華燭の典   かしょくのてん     やりましたで、2回も
6.偕老同穴   かいろうごうけつ    無理な話やわ
7.不惑      ふわく           惑い続けてる
8.傘寿      さんじゅ         まだまだやで
9.老耄      ろうもう          ボケてたまるか
10.天寿     てんじゅ         120才のこと
アバター
2010/03/06 00:15
やほやほーい。

1.うぶごえ 2.しゅっせいとどけ 3.しちや 4.のうさい 5.かしょくのてん
6.かいろうどうけつ 7.ふわく 8.さんじゅ 9.ろうもう 10.てんじゅ

でいいのかなぁ。。。
アバター
2010/03/06 00:13
うぶごえ しゅっせいとどけ しちや のうさい かしょくのてん
かいろうどうけつ ふわく さんじゅ ろうもう てんじゅ

ふふふ・・( ̄ー ̄)
アバター
2010/03/05 23:10
1.うぶごえ 2.しゅっせいとどけ 3.しちや 4.のうさい? 5.かしょくのてん
6.かいろうどうけつ 7.ふわく 8.さんじゅ? 9.ろうもう? 10.てんじゅ

人生の縮図って感じですが、青春時代をすっ飛ばされたような気が…w
 
アバター
2010/03/05 22:05
うぶごえ
しゅっせいとどけ
しちや
のうさい?
かしょくのてん
かいろうどうけつ
ふわく
かさじゅ?(よめませ~ん(^^;)
(わかりません)
てんじゅ

今回は、まだ読めたほうだと思います(^^;)
アバター
2010/03/05 21:48
こんばんは~
今度こそ!Part2!!

1.産声     うぶごえ
2.出生届   しゅっせいとどけ
3.七夜     しちや
4.納采     のうさい
5.華燭の典  かしょくのてん
6.偕老同穴  かいろうどうけつ
7.不惑     ふわく
8.傘寿     さんじゅ
9.老耄     ろうもう
10.天寿    てんじゅ

どうでしょうか!?
アバター
2010/03/05 21:32
ゆりかごから墓場まで…
その中身が知りたい。

1.産声   うぶごえ
2.出生届  しゅっせいとどけ
3.七夜   おしちや
4.納采   のうさい?  
5.華燭の典 かしょくのてん
6.偕老同穴 かいろうどうけつ
7.不惑   ふわく
8.傘寿   かさじゅ
9.老耄   おいぼれ   
10.天寿   てんじゅ



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.