Nicotto Town



何人寄れば文殊の知恵(外反母趾編)

になるかのテストです。

次に漢字が書いています。
この漢字を、辞書も使わずに、検索もしないで
自分の知識だけで読んでください。

読めたり、こうかなーって思うったり、わかんないけど適当ーにって、
なんでもありです。
とにかく、あなたが声にした読み方を書いてください。
今回は外反母趾です。

みんなの知恵を集めると、読めるかなー。

では、次の漢字の正しい読み方をひらがなにしてください。
調べないで、独力で読んでね。


1.黄疸
2.手足口病
3.帯状疱疹
4.骨粗鬆症
5.鬼の霍乱
6.書痙
7.生薬
8.葛根湯
9.温清飲
10.八味地黄丸


読んだら、それをコメントに書いてね。


コメントに、正解が出ていますが(多分)、それはあとから見てください。
まずは、あなたの答えが知りたい

アバター
2010/03/16 06:54
それでは答案を返します。

amaneさん
100点 おめでとう。
漢方は読めるのですが、
漢字変換されないので困りものです。
アバター
2010/03/16 00:02
おうだん てあしくちびょう たいじょうほうしん こつそしょうしょう おにのかくらん
しょけい しょうやく かっこんとう うんせいいん はちみじおうがん

出遅れたけどOK?
今回のはちょっと自信あります!!
葛根湯加川芎辛夷とか柴胡加竜骨牡蛎湯とか大得意^^b
アバター
2010/03/15 23:07
今回は外反母趾編です。
そう、病気や薬に関する漢字を集めてみました。

それでは答案を返します。

亀吉さん
60点 次回はもっと頑張るように
追加問題は、難しいな~

じゃがぁさん
100点 おめでとう
次回に取っておきますね。

和哉さん
100点 おめでとう
やはり鬼の霍乱と言われていましたか。

さっとんさん
80点 良くできました。
心配だったのでツムラのページで調べてきました。
地黄丸はじおうがんで、ぢおうがんではないそうです。

さよちゃんさん
70点 次回もこの調子で頑張るように
インフルエンザにもかからないように努力しています。

tottocoさん
80点 良くできました
温清飲は痒いのに効くそうです。

すいさん
90点 大変良くできました。
中国では万艾可、台湾では威而鋼だそうです。

南の島のヒロさん
100点 おめでとう
まだ手元はしっかりしているんですね。

ryoさん
70点 次回もこの調子で頑張るように
胃炎に効くのはなんなんでしょうね。

まーちさん
90点 大変良くできました。
八味地黄丸は、効き目いろいろなので
買うときに正しく読んでね。

かちゃさん
90点 大変良くできました。
間違ったのは9番でした。

鷹取 睡さん
99点 大変良くできました。
きゃはははは、次回も期待しています。

かめさん
いじけてないで、答案を出して下さい。

比捺さん
80点 良くできました。
温清飲は、蕁麻疹に効くそうです。

花梨さん
100点 おめでとう
釣藤散ってちょとうさんっていうんですか。
肩お大事に。

GENKIさん
80点 良くできました。
かっけは、脚気でした。

bジェーンさん
80点 良くできました。
読めている方だと思いますよ。

【ゆの】さん
60点 次回はもっと頑張るように
わたしも「やみじおうがん」だと思っていました。
昔病院に勤めていて、良く目にしていたのに
間違えて読んでいたとは、とほほ。
アバター
2010/03/15 22:02
おうだん
てあしくちびょう
たいじょうほうしん
こつそそうしょう
おにのかくらん
(わかりません)
しょうやく
かっこんとう
(わかりません)
やみじおうがん

今回も自信ありません(^^;)
アバター
2010/03/15 21:47
1おうだん 2てあしくちびょう 3たいじょうほうしん 4こつそしょうしょう
5おにのかくらん 6しょけい? 7しょうやく 8かっこんとう 9おんせいいん?
10はちみぢおうがん

久々の参戦。やっぱりわからん。。。
アバター
2010/03/15 00:29
1:おうだん
2:てあしくちびょう
3:たいじょうほうしん
4:こつそしょうしょう
5:おにのかくらん
6:かっけ???
7:しょうやく
8:かっこんとう
9:おんせいいん??
10:はちみじおうがん

アバター
2010/03/14 15:54
趣旨がよぅ分からんですが、漢方薬の処方をされてる様な違ぅような?・?
(久しぶりに遊んでみます ^^)
1.黄疸  おうだん
2.手足口病 てあしくちびょう(幼少期に罹患した方が良いみたい)
3.帯状疱疹 たいじょうほうしん (ストレスに気をつけましょう)
4.骨粗鬆症 こつそしょうしょう
5.鬼の霍乱 おに(の)かくらん
6.書痙 しょけい
7.生薬 しょうやく
8.葛根湯 かっこんとう
9.温清飲 うんせいいん
10.八味地黄丸 はちみじおうがん 

因みに、私、釣藤散を飲んでます、肩こりに効果ありとか・・。
アバター
2010/03/13 22:59
肝心かなめの解答提出を忘れてました^^;

1.おうだん 2.てあしくちびょう 3.たいじょうほうしん 4.こっそしょうしょう 5.おにのかくらん
6.しょけい? 7.きぐすり? 8.かっこんとう 9.おんせいいん? 10.はちみじおうがん?

今は花粉症に効くものが欲しいかもw
アバター
2010/03/13 21:56
わー!
亀吉さんの問題、難問だ><
アバター
2010/03/13 21:13
がいはんぼし!ヽ( ●ω●)ノ
 
それは、ちきゅうの外を半周するという星……(?)
 
 
 
 
 


おうだん てあしくちびょう たいじょうほうしん こつそしょうしょう おにのかくらん

じひょう(くび・かく、で) しょうやく  かっこんとう  ゆざまし  はちみじおうがん
 

 

6、9解りません(;´д`A
 
霍乱って最近聞きませんねぃ。
 
アバター
2010/03/13 20:05
1.黄疸    おうだん
2.手足口病 てあしくちびょう
3.帯状疱疹 たいじょうほうしん
4.骨粗鬆症 こつそしょうしょう(口では言えないw)
5.鬼の霍乱 おにのかくらん
6.書痙    しょけい
7.生薬    しょうやく
8.葛根湯  かっこんとう
9.温清飲  おんせいいん?なんじゃろ?
10.八味地黄丸 はちみじおうがん

100点の壁は厚いわ~(-公- ;) チッ
アバター
2010/03/13 19:14
1.おうだん 2.てあしくちびょう 3.たいじょうほうしん 4.こつそしょうしょう 
5.おにのかくらん 6.しょけい?? 7.しょうやく 8.かっこんとう 9.うんせいいん??
10.やみちこうがん??
うーん、あんまり縁がない言葉ばっかりで分かりませんww
アバター
2010/03/13 19:05
1.おうだん
2.てあしくちびょう
3.おびじょうほうしん
4.こつそしょうしょう
5.おにのかくらん
6.しょけい(?)
7.しょうやく
8.かっこんとう
9.おんせいいん
10.はちみじおうがん

結果はともかく、久しぶりに頑張ってみました。
アバター
2010/03/13 09:44
1.黄疸       おうだん   経験あり、歩道は無い。
2.手足口病    てあしくちびょう  そんなのあるんか?
3.帯状疱疹    たいじょうほうしん  ダニに食われた??
4.骨粗鬆症    こつそしょうしょう  ボロボロの骨やん
5.鬼の霍乱    おにのかくらん   こはるさんの風邪引き
6.書痙       しょけい        そやろかな?
7.生薬       しょうやく       漢方やね
8.葛根湯      かっこんとう     風邪薬
9.温清飲      うんせいいん    なんじゃ?
10.八味地黄丸  はちみじおうがん  鼻くそ(プッ)

アバター
2010/03/13 04:15
1.おうだん2.てあしくちびょう3.たいじょうほうしん4.こつそしょうしょう5.おにのかくらん
6.しょけい7.しょうやく8.かっこんとう9.おんせいいん ?10.はちみじおうがん

 で、バイアグラは、なんて書くの ? ^-^;
アバター
2010/03/13 02:03
おうだん てあしくちびょう たいじょうほうしん こつそしょうしょう おにのかくらん
??? しょうやく かっこんとう ??? はちみじおうがん

くっちょーヽ(`Д´)ノ
アバター
2010/03/13 01:50
うぅ・・・
今回も難しい・・・(><

1.黄疸      おうだん
2.手足口病   てあしくちびょう?
3.帯状疱疹   たいじょうほうしん
4.骨粗鬆症   こつそしょうしょう
5.鬼の霍乱   おにのかくらん
6.書痙      うー(><
7.生薬      しょうやく
8.葛根湯     かっこんとう
9.温清飲     うぅー(><
10.八味地黄丸 うぅぅー(><

基本薬嫌いで、インフルエンザ以上の大病患ったことのない私には
レベル高すぎでした・・・orz

ちなみにがいはんぼしでもないです☆
アバター
2010/03/13 01:36
①おうだん ②てあしくちびょう ③たいじょうほうしん ④こつそしょうしょう ⑤おにのかくらん
⑥しょけい ⑦しょうやく ⑧かっこんとう ⑨? ⑩はちみぢおうがん
アバター
2010/03/13 00:05
1.おうだん、が息子が産まれてからすぐにひどくなって泣きそうになりました。
2.てあしくちびょう、には私が小さい時になったようです。
3.たいじょうほうしん、は水ぼうそうをやった人は年をとるとなりやすいとか。
4.こつそしょうしょう、はこわいねぇ。
5.おにのかくらん、と言われた私のインフルエンザ(汗
6.しょけい、は神経症なのかな。
7.しょうやく、と読んでいいのだろうか。
8.かっこんとう、授乳中に買いました。
9.うんせいいん、は使ったことない。
10.はちみじおうがん、にはお世話になったことありません。

中国語講座もよろしくぅ!
アバター
2010/03/12 23:27
蕁麻疹が出ると思ったら出なかった!
アバター
2010/03/12 22:32
1、おうだん  2、?  3、たいじょうほうしん  4、こつそしょうしょう 5、おにのかくらん
6、?   7、しょうやく  8、かっこんとう  9、?  10、はちみちおうがん

追加問題
ある人が、鳴門の渦に巻き込まれて、亡くなりましたが、
ある薬を飲ませたら、生き返りました。
さて、なんて薬でしょうか?  



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.