Nicotto Town


ニコトイ・ストーリー 番外編


テンチョウ革命命令

大富豪 で遊びました。

1位
2
2位
0
3位
0
4位
0
獲得コイン
80
2008/09/01 22:42

第2回目のブログは大富豪のルールについて書いてみます。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
大富豪のルールはかなり悩みました。
地方によりルールが違い、上級者になれば多彩なルールを
採用していく傾向がありました。

みなさんが実際に遊んでいるルールはどんなものがありますか?

今回、採用したルールは
■基本
1)3が一番弱く、2が一番強い
2)革命は、2が一番弱く、3が一番強い
3)ジョーカーは通常では2より強い、革命では3より強い
4)基本は1枚以上から出せる

■特殊な出し方
1)数字が同じであれば、2枚以上で出せる
  「スペードの4」「ハートの4」があれば、はじめに2枚同時に出せます

2)同じマークで連番であれば、2枚以上で出せる
  3枚以上のルールもありますが、初心者が戸惑うので、
  数字が同じであれば、2枚以上で出せると同様に2枚以上としました

■革命について
1)4枚以上のカードをはじめに出した場合は革命となります
2)革命時は2が一番弱く、3が一番強いとなります


■しばりについて
1)同じマークがつづいた場合に発生します
  はじめに、「ハートの5」が出て、次に「ハートの7」が出た場合は
  「ハート」のしばりが発生します

■階段について
1)数字が連番になると発生します
  はじめの人が「ハートの5」「ハートの6」を出し
  次の人が「スペードの7」「スペードの8」を出した時に
  階段が発生します

■応用として
1)はじめの人が「ハートの5」「ハートの6」を出し
  次の人が「ハートの7」「ハートの8」を出した時には・・・

  みなさんは分かりますか?
  これは「ハート」のしばりと「階段」が同時に発生します

■勝つための1歩!
・序盤に大きいカードを出さずに温存する
・どうぶつ達のカードが2枚~3枚になった時が勝負です
・ドンドン連番になっているカードを出していきましょう
・2やジョーカーを最後まで持っていない!←ココ重要です

今回のお試し版では、はじめて大富豪を遊ぶ人にもわかってもらい
少しだけ戦略性があるニコットルールとして設定しました

みなさんが遊んでいるルールをお聞かせください
※8切りのルールなどあると思います

アバター
2011/08/26 15:21

大富豪楽しいですヘ(・・ )ノ!⋈

ニコトイさんは、家でぺっととかかってたりしますか?^^;
アバター
2011/07/23 11:46
私はね・・・
みんなが思っているほど強くないんだよww
学校では明るくふるまってるけどね。
そこにいた自分は本当の自分じゃない><
無理している自分がいるんだよww
誰かにこんなこと言ってみたいけどニコの中しか言えないな・・・。

アバター
2011/06/11 17:38
-*-*-*-*-*質問*-*-*-*-*-
Qマイ小島にお花を植えたいのですがどうしたらぃぃですか?
理:ニコット事務局さんのブログに書いてありましたが、意味がよく分からなくて^^;
Q今、ニコットタウンをやってる人って何人くらぃいるんですか?
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
答えは、羅夢のブログにお願いします!!!!!!!!!!!!

1回でぃぃからニコトイさんと会ってみたいです。
アバター
2011/06/07 12:37
大富豪すごいですネ。すっごく強い^^
アバター
2011/05/07 21:08
2年間インできないんですが・・・
ペットはどうなるんですか?

インできない理由:生まれた国に帰る・・・
アバター
2011/04/16 12:21
友申OKしていただけませんか
アバター
2011/04/11 19:09
大富豪ってルールわかんない
アバター
2011/03/10 17:40
ここにすいません、

http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=466598&aid=25192310

此方拝見願います(
アバター
2011/02/28 17:42
暇ですノ
アバター
2011/02/20 17:05
おぉ!初めてコメントできたww
アバター
2011/02/15 14:45
↓え
アバター
2011/02/10 21:29
あぁ!
アバター
2010/12/16 01:47
こんばんは   m( )mぺこり♪

今夜は明日から等のタウン内でのイベントを企画致しましたので

そちらの方にも御参加下さい。

詳しくはブログを参照して下さると有り難いです

足跡などは消してもらって構いません

ですがこんな企画をたまには良いかなと思いまして^^;

無理難題を言っていますが新規の方を増やしたいと思いましたので

今回?今年?は書きこまさせて頂きました^^;

うう・・・だいぶ酔ってきちゃったwww

ってなわけで宜しくですニャン♪^^#V
アバター
2010/11/14 14:42
あの…。

「ニコトイ」さんは、訪問してくれないんですか?
アバター
2010/10/30 11:46
大富豪したことないです^^
アバター
2010/09/13 00:09
最近はすぐコメントが100になってしまい書けなくなってしまいました・・・。
それで後ろを見たらこんなにかけるように!
うれしいですねw^^
アバター
2010/08/20 18:13
大富豪は得意じゃないので息子にやらせてます^^
アバター
2009/02/08 15:30
(=☆ω☆)ノ
アバター
2009/02/08 15:30
(=☆ω☆)ノ
大富豪大好きです~
なんか有難うございます><
アバター
2008/09/16 11:54
神谷 遼さん

通常、2とJOKERを最後に捨てることは出来ないって聞いたんスけど、
革命時は3とJOKERを最後に捨てることが出来なくなるんスか?
はい、その通りですね

いまの大富豪は基本的なルールのみ採用しております
基本的なので8切りが入っておりません

これは初心者の方にも大富豪のルールを簡単に分かっていただければと
思いまして採用は見送っておりました
沢山のみなさまからルールにつきまして、ご回答いただき、検討した結果
採用となりました

これからも、よろしくお願いいたします
アバター
2008/09/16 11:51
神谷 遼さん

8切りとは
8単体及び8を含むカードを出した場合に、場が流れるルールですね
※現在のバージョンでは導入しておりません

連番は
同じ絵柄のみですね

ジョーカーが一番強いですね
基本:3・4・5・6・・・・・Q・K・A・2・JOKER
革命:2・A・K・Q・・・・・6・5・4・3・JOKER
はい、その通りです

「階段」で前の奴がK・Aと出したら2・JOKERの組み合わせが最強?
で、革命時の「階段」で前の奴が5・4と出して来たら3・JOKERが最強になる?
はい、その通りです


アバター
2008/09/16 01:24
あ、あともうひとつ。

通常、2とJOKERを最後に捨てることは出来ないって聞いたんスけど、
革命時は3とJOKERを最後に捨てることが出来なくなるんスか?
アバター
2008/09/16 01:19
8切りって何・・・・・?(∵)きょとん
今まで大富豪やったことないんでいまいちルールがよく分かりません。
試しにやってみて何回か大富豪になったけど何で勝てたのか自分でも分かりません(おい)
やっぱり連番は同じ絵柄じゃなきゃダメなのか。

とにかくJOKERが一番強いんスね。

基本:3・4・5・6・・・・・Q・K・A・2・JOKER
革命:2・A・K・Q・・・・・6・5・4・3・JOKER

という感じ?

「階段」で前の奴がK・Aと出したら2・JOKERの組み合わせが最強?
で、革命時の「階段」で前の奴が5・4と出して来たら3・JOKERが最強になる?

大富豪、悩ましい・・・・・orz

正式版がオープンするまでの間に練習します。
つーか、俺、今ゲームやってる場合じゃないだろうよ・・・・・ヾ(・・;)オイオイ
アバター
2008/09/04 22:08
こんばんは お返事ありがとうございます

初心者の方から上級者の方まで、分かりやすいルールにしていきたいですね
8流し(8切り)はニコットルールに入れた方がいいのかなぁと思っています

ご意見ありがとうございます
これからもよろしくお願いいたします
アバター
2008/09/04 21:21
自分でルールを選べるようにしてほしいです。
いくつかの選択肢があって
その選択肢の中から好きな
ルールを入れるみたいなッ!!
自分で8流しだけをルールに
入れたり階段をいれたり...
考えてみてくださいッ!!おねがいしまァす☆ミ
アバター
2008/09/03 19:55
こんばんは、コメントありがとうございます

革命を逆転と呼ばれていたんですね
ニコットのゲームで少しでもルールが分かってもらえて
楽しさが伝わったらうれしいですね
アバター
2008/09/03 19:51
大富豪ってそんなゲームだったんですねぇ。
リアルで遊んでる時もルールがいろいろでよく分からなかったので、これでなんとなくつかめました。
「革命」はわたしの地域では「逆転」と呼ばれていたように思います。
アバター
2008/09/02 23:05
こんばんは、コメントありがとうございます

苺みるくさん
8切りはあった方がいいのかもしれませんね
ペア切りですか!階段としばりの時にルールで入れようかと思いましたが
ルールが増えてしまいそうなのではずしましたね

混み合っている状態ですと、表示が遅れますね
ご報告ありがとうございます

ランクが上がればアイテムがもらえるなど、いろいろ企画が出てきてます(予定ですが)
対戦に関しましては、自動で4人がそろって待ち時間がないようなシステムも検討中です

これからもよろしくお願いいたします
アバター
2008/09/02 22:57
こんばんは、コメントありがとうございます

kashiwaさん
そうですね、8切りはニコットルールとしてもありかもしれませんね
スペ3は初めて知りました!メモメモ

これからもよろしくお願いいたします
アバター
2008/09/02 22:50
8切りはあってもいいと思います。
というより、自分の中で8切りがあるものだと思っててなくてビックリしました。

ペア縛りあってもいいと思います。
ハート・ダイヤがだされたら、次の人もハート・ダイヤしか出せないというような・・・。

私もゲーム終了してから結果が出るまで時間が長いのでつい違うページに飛んでしまってましたorz


誰かがゲームのテーブルを作って、そのテーブルを作った人がルール(8切り・都落ち)などを決めれるようにしてもいいと思います。
せっかくランクがあるので、ランク別のゲームの部屋みたいなのもあってもいいかと…


アバター
2008/09/02 22:47
8切りやスペ3(スペードの3が一番強い)
などのルールをいつも使ってますo(^-^)o
スペ3はいいとして8切りがないのが、…
アバター
2008/09/02 21:33
こんばんは、コメントありがとうございます

さすがです。気づいてますね。
同じ数字が2枚以上で出せるので、階段(連番)も2枚以上から出せるようにしてあります。
初心者の方が、同じ数字では2枚から出せて、連番の時に3枚から?なぜ?!って
戸惑っていましたので、2枚からルールにしてあります。

ゲームのはじめの1プレイ1コインの表示が出ないままスタートしてしまうとゲスト扱いになってしまうや、
ヨネさんが書いていただいている順位表示まで時間がかかるなど改善していきますので、

これからもよろしくお願いいたします
アバター
2008/09/02 21:17
階段が2枚で出来るところに驚きました。でも出しやすくて面白いです。
試しに「2,3,4」で出してみたら、出せたのも面白いなあと思いました。

どのゲームでもなのですが、
ゲームが終了後、順位がでるまでにかなり時間が掛かる事がよくあります。
退屈して別のページに飛ぶと、コインが加算されないので我慢して表示を待っているのですが、改善してほしいと思います。
アバター
2008/09/02 21:09
こんばんは、コメントありがとうございます

初めて大富豪で遊んだ感想はどうでしたか?
ルールが多くて覚えにくいとかありましたか?

ニコットの大富豪に勝つコツは
1)どうぶつ達がはじめに強いカードを出してくるので、一緒になって強いカードは出さない
2)カードの数を把握する。2が4枚でた、1が4枚でたを覚えておく
3)2やジョーカーを最後まで持っていない!←ココ重要です

がんばって1位を取ってくださいね
アバター
2008/09/02 20:54
私は大富豪やった事がなくて、

大富豪が100倍の時は、結局1位取る事が出来ませんでした(´・ω・`;)

ゲーム店長さんの説明を参考にして頑張りたいと思います!
アバター
2008/09/02 19:00
こんばんは、コメントありがとうございます

多彩なルールがありますね
しかも分かりやすい説明をありがとうございます

革命の時は、出せる人がいるか待つルールがありますね
11バックは初めて聞くルールですね、参考になります

ルールを参考にしながら検討をしてみますので、
これからも、よろしくお願いいたします
アバター
2008/09/02 18:55
説明ありがとうございます。
私の周りではこんなのがあります。

・2枚しばり・・・「スペードの4」「ハートの4」の後に「スペードの5」「ハートの5」を出すと、ペアも縛りがかかります。
・革命返し・・・革命後も場を流さずに、さらに4枚出せる人がいないか待ちます。
・11バック・・・11を出した人が、そのまま普通ルールで続けるか、この場が流れるまで革命ルールに変えるかを選べます。
・8切り
・都落ち
・スペ3返し

プレイヤー同士のゲームでは、ルールセットを3種類ぐらい用意して
その中から選べるような感じになればいいなーとか思います。
アバター
2008/09/02 18:45
こんばんは、コメントありがとうございます

ルールについては今も悩んでますね
細かくルールを選択できてしまうと、お客様同士で遊べるようになった時に
共通ルールがないと遊びにくいので、ニコットルールとして一つにしています

検討はしていますので、これからもよろしくお願いいたします
アバター
2008/09/02 18:38
8切りないんでびっくりしました^^
階段2枚なのもびっくりしました^^
あとは都落ち(大富豪が他の人に先にあがられたら自動的に大貧民)
スペ3返し(ジョーカーを1枚で出したときスペードの3が出せる)
とかですかねー
それぞれのルールの有り無しをゲーム始まる前に決めれたら
知らない人も知ってる人も遊べるとおもいます☆
アバター
2008/09/02 18:37
こんばんは、コメントありがとうございます

大富豪の人が、2位以下になった時に自動的に大貧民になるのは
都落ち
と言われていますね

白うささんの地域では、大貧民の名称が『ド貧民』なんですね
アバター
2008/09/02 18:26
うちの学校では革命ってルールは無かったんですが、
代りに大富豪さんは誰か他の人に先にあがられると
自動的に大貧民になりました。
たとえ二番目にあがっても、大貧民。

あ、そう言えば関西?では大貧民ではなく
『ド貧民』と呼ばれてました。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.