Nicotto Town


駄文でございます。


そういえば さくらといえば

個人的には 桜より梅の花が好きです。
父が仕事関係で天満宮にしょっちゅう入り浸ってたので
春先にはよく連れて行ってもらってたりしたせいかも。

京都の北野天満宮は境内いたるところに梅があって
また梅園もあります
いろんな種類があるので 
早ければ12月から咲いてる早咲きの梅もあります
増えてくるのが2月以降。
ソメイヨシノのように期間が短くないので
2月~3月中ごろまでにいけば なにかしら梅の花が楽しめます
シーズン中は境内に市もたつので
結構たのしいですよ。
桜のシーズンは短いですが、紅葉ほどではないけど
かなり京都は混雑します。
なので混雑を避けるなら 桜以降より 
この梅のシーズンに来られるのもいいと思います。
2月あたりだと 運がいいと 雪の金閣寺なども見られるかもです
私も見たことないけどw そもそも金閣寺は1回しか行ったことがないしw


で桜ですが 昔からお年寄りが言うには
『満月あたりに満開になる』そうです。
ま~これでいくと全国一斉に満開になるので
そういうわけでもないのかもしれないけど
満開がやたら早いとか 遅いとか年によってありますが
月の方で見てるとそれほどおそかったりはやかったりではなさそうです。

今年は3月30日あたりが満月になってるので
その前後が見ごろかも??です

アバター
2010/03/26 08:05
アバターさん☆
今年は嵐のような日が多かったですからね
梅には災難でしたw
アバター
2010/03/26 08:05
エリシスさん☆
でも夏はねー 風情はない(´・∀・`)ナ-
暑いばっかりw

祇園祭とか 大文字とかあるけどねー
めっさ暑い(。・ω・)ゞデシ
アバター
2010/03/26 08:03
マミモコさん☆
そういえばソメイヨシノはあちこちでもはや寿命なのが多いらしいですねー
あれはあれで綺麗ですが他の桜でも綺麗なのがいっぱいありますから
そろそろ ぜ~んぶソメイヨシノでなくてもいい気がします。
アバター
2010/03/26 00:43
梅の花は雨で全て散ってしまいました
アバター
2010/03/25 15:49
京都は中学の修学旅行で行ったきりだ(´・∀・`)ナ-
また行きたい(*゚∀゚)ゞデシ
(・0・。) ほほーっ
梅もいいぉ(✾◜◡‾)(‾◡◝✾)ネェー
( ̄* ̄ ) スッパくて美味しい・・・
ナンデヤネ~ン(=´▽`)ノ+゚*。゚
ふむw
京都はどの季節も
風情があってイイネ♪d('∀'o)
アバター
2010/03/25 15:12
こちらの天満宮にも‘飛んできた梅’なんてのがありますがw
今年は他人の世話で忙しく梅見に行けませんでしたよ

こちらでは節分辺りから3月初めくらいまでが見ごろですが
梅が咲くと「春が来たな~♪」と思います
でも山桜はともかくソメイヨシノに関しては50年ほどの寿命を考えると
命削って咲かせているようでなんとなく淋しくなります
自力では子孫も残せないのに散る為に咲いているような気がします




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.