Nicotto Town


月見で一杯


* 初上陸…!

こんにちは

最近けっこうブログ書く頻度も減っているかな…?
それだけリアルで動いてる、ってことにしておいて下さい^^ …ほんとかな 笑


今月はけっこう遊んでいます!
なんか今まであんま遊んでいなかったのがもったいないと思うくらい。。。

いろいろあったんです。
ぽっくの事情について書くと長くなるので、また気が向いたら、

気が向いたら!後日書きます^^;



とりあえず今回は『旅行へ行きました!』の回にします* ちょっぴり長いので読んでくださるなら暇な時に…




受験旅行や修学旅行を除けば、自由旅行はたぶん10年近くぶり…?


知っている方もいるかもですが、私、北海道出身です。道産子。
高校の修学旅行では大阪、広島、京都へ行きました^^
今は大阪在住です*

受験で訪れたのも岡山が一番遠い所だったので、
今までだと広島が一番 南と言うか、西へ行った事になりますね^^


そして今回、
記録更新!


九州へ行ってきました!!! おおー

大分、別府に泊まってきましたよ^^
完全に温泉旅行です いい湯じゃったぁー


みんなの都合上、1泊2日の短い旅だったのですが
とても充実した 楽しい旅になりました^^


もうほぼ温泉入って 旅館(ホテルですが)でまったり ぃいぇーい を目的に行ったのですが
ちゃんと観光地っぽい 8つの『地獄めぐり』も行ってきました♪

•白池地獄
•かまど地獄
•ワニ地獄
•山地獄
•鬼石 坊主地獄
•海地獄
•血の池地獄
•龍巻地獄

もう途中なにが地獄なのかわかりませんでしたが、、
というか、むしろ極楽のようでしたが^^笑
地獄には足湯が多くて、いたる所で足湯を楽しんできました。



ホテルも良いところで、晩ご飯はたくさん過ぎて食べきれない人も。。。
私もがんばったんですが、お米だけすこし残してしまいました><。 くくるしい…

そこではなんと、お客さんとのコミュニケーションのひとつとして
従業員の方が、夕食時にマジックショーをされてました!すごいなぁ!!
犬もマジックするようでしたが、この時はお休みでした。
楽しかったぁ〜!!!^^

ご飯もショーも美味でした!ごちそうさまでした♪



そして夜はウノ大会♪
メンバーにウノ大好きウノクイーンがいます^^

「よっしゃ〜次負けた人、明日のタイムキーパーね!!=3」








そう言ったウノクイーンは
次の日タイムキーパーになりました^^笑



そして続々とダウンしていく中(朝も早かったしね^^)、
私ともうひとりは3、4時くらいまで起きていました。。。

そのお友達、実はマジックが得意で マジックいろいろ見せてくれました*




あっちに入っていたカードがなぜか こっちに……………なんでー???

「ぽっく酔ってるからだよー^^」

いやいや!一本しか飲んでないし!
魔法の手の持ち主なんです!すごいです…!
「はいお釣り」って渡したら いきなり消します。不意打ちによく見逃します(T_T笑)


そんな感じで一日目終了。
一日目はちょっと天気が優れなくて、雨だったのがおしいですが。
二日目は快晴! よかったよかった



朝ラジオ体操しようと自分でイントロ歌ったら
メンバーが続きの第一全部歌ってくれました♪
そんな楽しいメンバーです^^*





二日目は前日行ききれなかった地獄と、『うみたまご』という水族館へ行ってきました。

かわいいセイウチのブブちゃんと
…どっちかというと
すごくかっこよかった飼育員のお兄さんにみんなめろめろでした*


そんな感じでおみやげ買ったりご飯食べたりで あっという間に夕方。
帰りの時間。




別府から小倉への列車でみんな寝てました。
私ともうひとり以外。あんなに起きていたのにやっぱり寝ないのね、魔法の手。。。

こっそりみんなの寝顔を激写しました^^ふふふ


旅の終わりは寂しくなるだろうと思っていたけれど、
その時 意外にも ほっこりした気持ちで、全然寂しくありませんでした^^
このメンバーならまた一緒に遊んだりできそうで^^

今回の旅は7人で、私が一応幹事をしていました。
ほんとは10人予定だったのですが、力不足で合わせてあげられませんでした…残念ごめん><

旅の幹事なんて初めてで、みんな乗り気かもかなり不安だったのですが
終わりにみんながありがとうと言ってくれました。

私がみんなに会いたくて、行きたくてやったことだけれど
すこしは役に立てたのかなぁと思うととても幸せです^^

やらないと絶対後悔していたと思うし。

みんながすごく協力してくれたから行けたわけだし。。。><。
ものっすごい、感謝です!!!!ありがとう^^*
今回行けなかったメンバーとも、またどこか行きたいね。



そんな訳で、
これでも簡潔にしようとしたのですが長くなってしまいました^^;
九州初上陸『ビバ☆桃源郷へ逃避行!湯けむり温泉事件簿の旅』でした*


アバター
2010/04/06 18:48
☆莢さん
初上陸!ありがとうございます^^
みなさんにもちょっとでも楽しい気持ちおすそわけできたら幸いです♪
友達ほんとすごいんですよー!「たべれないー」ってレストランでぐってりしてたら、
いきなりコースター消すんです!! びっくりして「わ!!」って言っちゃいました^^笑
「びっくりしたら、ちょっとお腹が空くかもと思って。。。^^」とか言いながら><*
莢さんも見たら、きっとびっくりすると思います!!
旅もまたの機会を楽しみにしておきます^^
アバター
2010/04/06 18:40
☆春馬さん
こんばんは^^
『別府温泉』っていいですねぇ 昔から別府温泉行きたかったんですよー(*´∀`*)
桃太郎電鉄で いつもいいなぁーって思っていたんです^^笑
少数だと小回りがききそうですけど、大勢だと自由な修学旅行みたいでわいわい楽しめました*
あ、ニコッとにも温泉旅行(?)みたいのがあったらおもしろそうですねぇ
みんなで温泉ゆったりにっこりです^v^
アバター
2010/04/06 18:34
☆みほきちさん
こんにちは^^
ほんと、楽しい旅にできて良かったです*
幹事、苦労もしましたがなかなか楽しかったです!
みんなが知らんぷりな人達だと大変だったかもですが、色々いいプラン見つけて来てくれたり
譲り合い精神旺盛な人ばかりだったので(笑)衝突とかはありませんでしたし^^*
私も感謝です^^
今回でなんとなくいけそうな気がして来たので、またぜひ企画したいです…!
アバター
2010/04/06 18:28
☆バーディーX2さん
とても楽しめました^^
どこに行くかもあるけれど、やっぱり誰と行くかが重要なんだろうなぁと
今回思いました*
時間がとれる時にいくもんですね…!先延ばしはいけませんね^^
余裕があるときにまた計画したいと思います。
アバター
2010/04/06 18:24
☆おじだんなさん
こんばんは^^
今回足早に別府行って来ましたが、またゆっくり九州きたいねぇって、
湯布院とか、長崎とか、博多ラーメンとか行きたいねぇって話していたので
阿蘇も候補に入れましょう!!♪
おじだんなさん阿蘇に詳しいのでしょうか^^
アバター
2010/03/29 23:29
九州初上陸おめでとうございます♪
ぽっくさんの旅行記、読んでてこちらも楽しい気分になれました^^
マジックの得意なお友だちすごい!私も目の前で見てみたいですw
仲良しのお友だちとの旅って、ホント楽しいですよね!
また旅出来るといいですね^^*
アバター
2010/03/29 21:24
ぽっくさん、こんばんはー♪ 
別府温泉に行ってきたんですか! 楽しそう。。
僕も自分が旅行しているような気分になれました^^
友達と大勢で旅行するのも、修学旅行みたいでワクワクしますね^^
アバター
2010/03/29 10:39
。o.゚。*ヾ|。・c_,・。|ノ コンニチワ ヾ|。・c_,・。|ノ。o.゚。

わぁ。楽しい旅になったようで良かったですね。
幹事も大変だったでしょう。お疲れ様でした。
きっとお友達も感謝していると思いますよ。
これから、益々みんなでスケジュールが合わせるのも大変になってくると思います。
行ける時に!若い内に!(笑)どんどん思い出作っちゃって下さい。
仲良しグループなら1泊でも行先がどこでも楽しいはずです!!!!


アバター
2010/03/29 02:51
楽しい旅行でしたね
そのメンバーなら何処に行っても楽しく過ごせそうですね
これからなかなか旅行に行く機会が減っていきますので
いけるときに思い切って行くことをお勧めします。。
アバター
2010/03/28 21:38
こんばんは、
え~次回のスケジュールですが、
阿蘇の湯めぐりに決定しました(こらこらおっさん勝手に…)
なんちって、
ではでは
アバター
2010/03/28 18:19
☆Mireeさん
地獄めぐり行かれたことありますか!
ほんとに、海地獄とかきれいな青だし不思議でした〜。
動物ゾーンでは餌あげられるようになっていましたよ^^
カバに餌のお芋あげてる人もいました!

ほっこり出来たのも、きっとメンバーのおかげです^^*
またこんなふうに企画できたらなぁって思います^^
アバター
2010/03/28 18:07
読んでて楽しさが伝わってきました。

私も昔、地獄めぐりしました。
色とか不思議で感動したり、象さんに餌をやったり(今もやっているのかな?)
ワニ見たり。

また行きたいな~って思います。

旅の終わり、少しさみしくなるものだけど「ほっこり」って何だかいいですね。



月別アーカイブ

2024

2023

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.