Nicotto Town



私について


 昨日、ゼミの連中の事を書きながら昔の自分を想いだした。
私は音楽と小説が好きなどこにでもいる
普通の〈自分ではそう思ってる??)学生だった。
 ただ好きな小説や音楽は人から影響を受けたものではない。
自分の好きな作家が芸術選奨や野間文芸賞、
あるいは、レジオン・ド・ヌーベル、紫綬褒章と受賞して
現在は大作家になっていたり、昔は無名だったミュージシャンが
今は誰でも知っているビッグネームなっているだけである。
 しかし例外として二人だけ人から影響を受け好きになった人がいる。
歌手の高橋真梨子さんと来生たかおさんだ。
当然知ってはいた。しかし今と違い子供だった私には当時理解できなかった。
表現が適宜ではないかもしれないが「水商売ぽくて」好きになれなかった。
 それが一人の女性の言葉で変わった。その人は眠る時に必ず
来生たかおさんの「Good Bye Day」か高橋真梨子さんの「For You」を
聞きながら眠ると言った。それから来生たかおさんと高橋真梨子さんは
 吉行先生と共に私のナイト・キャップに加わった。
その人にはもう何十年も会ってない。勿論どこにいるのか知る由もない。

アバター
2010/04/02 02:45
わさびさんへ
やはり、会わなくなってからは、二十数年ということでしょうか?(笑)
その人は、「Good Bye Day」という曲を郷ひろみさんの
アルバムで聞いて好きになったようです。(私の年齢の前後
5歳ぐらいの女性たちには、彼は絶大な人気がありました。そう言えば、
せがまれてクリスマスに山下公園の前の県民ホールで行われた
彼のコンサートに行った記憶がありますww)
「Good Bye Day」のオリジナルは来生たかおさんのアルバム
「Sparkle」に入っています。このアルバムは確か1980年の発表です。
コンサートに無理やり連れて行かれた当時の郷ひろみさんは
人気絶頂のころで、ハウ メニー いい顔~♪なんて
テレビで怒鳴っていました。
この曲も1980年です。なんと30年前ww
アバター
2010/04/02 00:49
ちょこっと質問

何十年もあってないって?
それって、十何年の事だよね。

そう、あっしも昔 彼の好きだったアイドルの歌
今でも・・・・・
その彼は今どこに?

あ~~3月・4月は思い出に浸る季節かも
アバター
2010/04/02 00:03
ぽあらさんへ>
コメント有難うです。
胸キュンはどうかわかりませが、(笑)
今では、二人ともとても好きな歌手です^^
アバター
2010/04/01 22:15
うふふ。 どういう女性だったのかしら~?
今は遠く 関わることがなくなっても むかし大切に想ってたひとを思い出すと
胸がきゅんとなります。 




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.