Nicotto Town


紅茶にケーキ


座る度量

この間、列車の中で
見るからに ヨボヨボなおばあちゃんww

私の座っている所に 乗り込んできました。

このおばあちゃんに 席を譲らずに誰に譲るのか?
でも、目的地まで立っているだけの体力と気力は十分にありそう・・・

何て考えながらでしたが、無意識に行動に出るもんですね、
席に座ってもらいました。

目の前に立っているのはちょっと恥かしいものでしたが、
席を遠慮された時の 間の悪さに比べれば心地よいのかな?
などと考えながら立っていました。

実は、私の親は席を断るタイプ・・・
席を譲る方は、相手の事を思うけど、
譲られる方は、自分の事を思う。

なのかな?と思いつつ
先ほどのおばあちゃんから降り際にお礼を言われ、
連れのおじいちゃんからも お礼を言われました。

私の面目を立たせてもらったのかな?
おばあちゃんの座る度量のお陰で、チョットいい気分になりました^^
座って頂いてありがとう♪♪

アバター
2010/04/06 21:54
みなさま ♪♪

情けは人の為ならずww
今のうちに善行を積んで 老後に備えていますwww
アバター
2010/04/06 14:16
良い事してすっきりだね❤
最近のお年寄りって元気な方多くて、また譲ったりされたら怒る人いるし、
また若い人は動かない人い多いよ。ちょっと席をずらすだけで1人座れるのに~~
って思う事多い。
また一人なのに二人分の席を座っている人もいるし・・・

言いたいけど言えないプルなんです( ̄▼ ̄|||)。


アバター
2010/04/06 07:26
座る度量、なるほど。
こういうのって心温まりますね♪
私も譲ることが多いのですが、断られたときの、ちょっと寂しい気持ちが・・・ツライですよね。
おばあちゃん、座って頂いてありがとう♪♪ですね☆(^^@)p
アバター
2010/04/05 22:58
skryingさん、お優しいんですねv

私は席を譲る時、どーしても前に立てなくって(^^;
ちと、遠くに行きます…



月別アーカイブ

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.