私について
- カテゴリ:日記
- 2010/04/06 03:52:20
中島みゆきさんの歌に、「私について」という歌がある。
「私について 飾らない出来事 漏れなく聞いてから 愛しはじめて~♪」
こんな歌詞ではじまる。
この歌のように今の自分を全部さらけだすことができたらどんなに
いいか、また楽かと考える。しかしそんな事できる理由がない。
スティービー・ワンダーにアズという曲がある。
これを笠井紀美子さんが歌っている。今も聴いているのだが、
この歌もすさまじい。私の拙い訳で申し訳ないがサビの部分はこうである。
夜が昼になる日まで、私がいなくなる日まで、母なる大地が「私の役目は
終わった」と言う日まで、地球が左回転する日まで、8×8×8=4になるまで
貴方をいつもずっと愛し続けるわ。聞きて!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
勿論、オリジナルの方がいいのだが男の私は、
そんな女性がいたら自分の全部をさらけだして、
受け入れてもらえるかもなんてとんでもない馬鹿な想像をしてしまう。
以上タロウ君の深夜のアホな独り言である。
コメント有難うです。
そんなにたいしたことではありません^^
ただ男として笠井紀美子さんみたいな
人に''As''とか’’Use Me''とか言われたいという
アホな妄想の話ですww
ホントは私も地球が終わりを迎えても
と言ってくれる人がいたら、そんな夢を見ました。
深い洞察、頭が下がります。
今は現実を知ってしまったからかも。
ロミオとジュリエットやタイタニックの映画を見て涙した
あの頃が・・・
CATVで見ましたが、今は涙が出なかった。
環境や年齢で作品に対する思いも変化してしまったのです。
すこし、淋しい変化かも
コメント有難うです。仰る通りだと考えます。
8×8×8が4になるまで愛してると言われたら
男は逃げるかもww.
でも同時に1回でいいからそう言われたいと
思ってるのも事実ではないかな^^
疲れちゃうかも。
お互いに今は話す事が出来ない、という一線があると思います。
自分が話した事で相手に負担が来るような事は
話すことが出来ないし、
その一線をお互いに手探りしながら
生きて行くんじゃないかな。
桜前線と同じで進んだり、停滞したりしながら
少しずつ、相手を包みこんで上げられるようになれるといいな。
まあ、色々な人間関係がありますから
一概には言えませんが。
そんな事を思うわさびです。
コメント有難うです。
もし、そうだったらいいですね^^
必ずいますよ。。
タロウさんのすべてを受け入れてくれる女性。
ブログにコメントありがとう。。嬉しかったです。