Nicotto Town


ヨーコの日常


ランチバイキング三度

しつこいなぁ~何回行くんだよ!

今日はお休みなので、念願の主婦仲間と行って来やした。

いや~食った食った・・・と言っても、多分元は取れてないと思う・・・
ワシら食うより喋りが主だから・・・(笑)

幼馴染の同級生って気を使わなくてイイから(イヤ、お互いもう少し気ぃ使え!って思ってたりして/笑)イイわ~~~
中学生の時の担任がど~の、〇〇ちゃんがど~のって話は、記憶があの頃に直ぐ戻るもの・・・(イヤ、戻らないモノもあるが・・・)
しかし、亡くなった人の話とか聞くと悲しい・・・

でも、お目出度い話も・・・主婦仲間の息子さんのご結婚が決まったとか・・・いや~メデタイ。
順調に行けば、<おばあちゃん>一番乗りだな・・・(笑)

アバター
2010/04/13 22:40
>ハクハクさん

>バイキングって、元取れないですよね・・・・。
そうですよね!食っていそうで、実際そんなに食えてはいないと思う・・・

え~~~っ好き嫌い多いんですか?大きくなれませんよ!(笑)
てか、ワシも多いんですよ!ガキに「好き嫌いするな!」なんて、おこがましくて言えませんもん(笑)

うちのガキは、やっと来年社会人の予定(あくまでも、予定・・・)
ワシは、もう人生の折り返しどころか2/3くらいまで来ちゃっているので(笑)親友達とず~~~っとおばあちゃんになっても遊んでいたいけど・・・いつかは、お別れする日が来るのよね・・・間違いなく・・・クスン。
アバター
2010/04/13 22:31
>ちょびさん

ワシ、地元生まれ地元育ちで地元に暮らしてます。
女性って、旦那にくっ付いて、地元を離れがちじゃないですか?ワシの親友達って、嫁いでも地元が多くて(笑)つーか、結婚相手を手近で済ませた・・・とも言う(爆)

未だ、一緒に遊べるのでサイコーっす!!!
アバター
2010/04/13 15:20
こんにちは~~。
いいですねぇ~~~。バイキング! 昨年の夏に、大宮のお店に行った以来行ってないっす。

バイキングって、元取れないですよね・・・・。
私は好き嫌いが多いので、選んで食べれるのがいいんですけど。

幼馴染の同級生は最高ですよん!私もいつ会っても会話がつきないです。
確かに私だけ「そんなことあったっけ??」なんて記憶がよみがえらない時もあるんですけど。

私も何人か同級生が亡くなってますね・・・。または、16ぐらいで子供産んだ子なんか成人しちゃって
ますからね・・・・ワタシは、、、まだ7ヶ月のオチビちゃんですけど・・・。
おばあちゃんになるまで生きてるといいですけど・・・・・・。
アバター
2010/04/13 08:25
www
気心の知れた友達はいいもんです。当時のノリで行けるからw

バイキングにはほとんど行きませんが(宿泊したホテルの食事くらい)、
とある焼肉バイキング屋さんには行ってみたい度MAXでして。
チョコレートフォンデュタワーがね、ちょっとね、楽しそうだから<目当てはそっちなの?
アバター
2010/04/12 21:46
>リトル・リンさん

バイキングって、好きなものが好きなだけ食えるのが魅力!

ソコは、デザートも結構充実していて・・・ワシが食後のコーヒーを2杯飲む間、友人達は何皿食うんだ!ちゅーくらい、いろんなもん食ってましたね!てか、ゼリーとかあんことかアイスとかミックスさせて、訳の判らんデザート作ってました。(爆)胸焼けしそー
アバター
2010/04/12 21:35
いいないいな~、ランチバイキングいきた~い。
10月に行って以来、行ってないし・・・



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.