Nicotto Town


駄文でございます。


羽 とか 牛丼とか

昨日結局 ペットの着せ替えあいてむは
横の広告より結構遅れて
アルパカ用 猫用 犬用と順番に入荷したようです。

ホントは かたやまさんに 首に巻くものの画像がでてたので
それにしようかと 思ったのに
最初 アルパカしかなかったので 羽と角を生やしてみました
で 角と羽をつけてみると
ペットハウスでのお着替えでつけるのですが
着替えて保存すると
『ブログに書く』という文字が出てきました。
さっするに ペット画像がブログに貼れるってことなのでしょう
とりま やってみました。
多分出てると思います。


さて 牛丼とは何のタイトルかとお思いでしょうが

実のところ 牛丼屋さんの牛丼を食べたことがなかったのです。
正確に言うと 持ち帰りで買ってきてもらったものは
2度ほど食べたことがあるけど
お店で食べたことがないのです。

で 
先日 仕事上の用事で
とある取引先というか仕事をもらってる会社に行ったとき
近所に すき家ができてました。
それとはべつに最近 あちこち すき家だらけです。
一時期はいたるところに マックがある と思ってたけど
もはや マックより目につくくらいに 急にすき家だらけ。

ということで 仕事の話も一段落して 
さて 帰ろうかと思ったときに
その会社の 男の子たちに つかまって
なんだかんだとお話してたのですが

そういえば すき家ができてるけど やっぱり食べに行くの?
と話を振ってみたのですが、
さすがにおとこのこたちはよく知ってます。

すき家は280円で味もそこそこいい。
けど かの吉野家は
380円で高いくせに 肉がのってなくてスカスカなんだそうで
行くんだったらすき家のほうがいいとか。
カレーとか他のメニューもあるし。ということらしい。
松屋でもいいけど
そんなにお店がないらしい
そういえばあんまり見ない。
でも松屋は定食とか牛丼以外がけっこういいとのこと。

ちょうどお昼前だったので
行ったことがないんだったら
是非連れてってあげる ということになり
ネ刀牛丼屋さんです。

しかし 是非行こう と誘ってくれる先が牛丼屋さんというのも
ちと寂しいけど、なにせ一人で行く勇気はないので
この機会にいっておいて損はありません。

で行ってみたのですが
牛丼以外にも カレーもあるし
豚角煮丼 とか 焼き鳥丼とか
トッピングされた牛丼とか色々あるのですねー
けど 豚も鳥も 牛より高いのかw
そんな感想をつぶやいたら
男の子のうちの一人が 
「あ 大丈夫ですよ ぼくら出しますから 好きなもの食べてください♪」

ここが非常に難しい。
一社会人ならお分かりでしょうが
下請けの人間としては このような場合
『ここは私が』
とならなければ行けないのですが

幸か不幸かいちおう ♀なので
今回のように おごる気満々な方が多いのです。
それでも 一応は立場を考えて
お手洗いに立つふりをして 支払いをしてしまうことが多いのですが
それをやると 機嫌を損ねてしまう方もいます。
まして 牛丼屋さんでは ほぼ その手は使えそうもありません。

しかも値段的にも彼らの負担も少なそうです。
ここは素直におごっていただくことにしました。

なんでもいいよ とは言ってくれてますが
せっかく 牛丼屋さんにきたので
お高い 豚さんや鳥さんではなく
牛丼をチョイスしてみました。

少々甘すぎるような気がしますし
お肉は いわゆる こま切れなお肉。
でも どんぶりに入ったご飯とお肉とたまねぎが
乗った状態で 
私にとっては 並で十分すぎるくらいでした。
多分ミニサイズというのでちょうどいいくらい
ミニサイズにいたっては 驚愕の230円です。

値段のことはある程度は知ってましたが
食事として十分な量があって280円

これを考えると 
ケンタのチキン1ピースがいかに高いのかとおもってしまいますね。。。
牛丼とほぼ同じ値段w

これは すき家さんが流行るわけですね。
納得しました。

アバター
2010/04/17 00:02
私もペガサスって思った^^

牛丼屋さん、私も入ったことない・・・
そもそも1人でレストランとか入れなかったり^^;
よっぽど慣れてて一人客が多いとこじゃないとなんだか間がもてないような気がして。

でもすき家さんだったら気がねなくごちそうになるのもありですね^^
その価格設定は確かにありがたいですね。
ってコメント書いてたら日付変わっちゃった・・・orz
アバター
2010/04/15 19:21
Tokioさん☆
その最初の勇気がなかなか出ないのです(o´・ω-)b ネッ♪
アバター
2010/04/15 19:20
エリシスさん☆
m(_ _)mスマン
見落としてるなー
急いでたから(o´・ω-)b ネッ♪
( ☣_ゝ☣)キラキラ

すき家さんだけが儲かってるらしいよー
吉野家もどこもそうだけど 店舗に入らないで買えるようにしてほしいなー
アバター
2010/04/15 19:00
"\( ̄^ ̄)゛ハイ!!
飛ばされました!(*。ĭ∀ĭ)
とゆうか何人か抜けてる(´・∀・`)ナ-
アバター
2010/04/15 15:41
えいじさん☆
行きづらいんですよねー
かといって あの値段だと ああいうお店のつくりになるのは仕方ないんでしょうけど。
ミスドっぽい感じにしてくれればまだ行けなくもない。
けど、 無理に女性ターゲットにした店舗は 牛丼屋さんぽくなくていやかなww
アバター
2010/04/15 15:39
フローラさん☆
外食店がないようなところでは
そうなるのでしょうねw

ただ 牛丼ですからねw
アバター
2010/04/15 15:37
kilaさん☆
あの値段で いいお肉が使えるわけじゃないので
多少は我慢ですかねー
味付け的にごまかせますしね。
あの値段なら文句はいいません。

以前 お昼ごはんを食べるときに
他にお店がなく 仕方なく入ったところで
親子丼 800円を頼むと
丼ではなく 大き目のお茶碗のようなもので出されました。
悲しかったw
アバター
2010/04/15 15:35
CIELさん☆
かなり 人見知りなので
そもそも 知らないお店に行くだけで
緊張しまくりです。
マクドですらww
アバター
2010/04/15 15:34
shadowさん☆
そうとう売らないと大変なんでしょうね。
すべて共倒れにならないように祈ります
アバター
2010/04/15 15:32
モコさん☆
一人より 2人とか 多人数になると
ますます お得感が出ますよねー。
あの値段だと。

すき家さんには子供向けに おもちゃのついたお弁当もありました。
アバター
2010/04/15 15:30
みずききょうさん☆
そー 
一度入ると満足してしまいますねw
未知の空間に入りたい!というのが満たされるという。
ただ あまりにリーズナブルなので
今後 お財布的に行かざるを得ないときが来るかもしれません。
アバター
2010/04/15 15:28
月のわんこさん☆
吉野家さんがどうしてもいいから
味を元にもどして 量ももとに戻して欲しい という人も多いようですね。
アバター
2010/04/15 15:27
Papiさん☆
好きな人はほんとによく行ってる人多いですね。
確かにしらない店で1000円近くとられて
まずっ!ってなるよりはいいし
ご飯物が食べたいときはいいですしねー
アバター
2010/04/14 22:33
僕も牛丼くらいなら
おごりますって気軽に言えるなぁ(笑)
やっぱ老舗のすき焼き店の牛丼とかと比べると悲しくなりますが,
ワンコインでしっかり温かいものが食べられるのはありがたいことです.
それもハンバーガーとか麺ではなくコメ.
しかも早く食事ができるので重宝させてもらってます.

でも女性で牛丼チェーン行ったことないって人,多いですよね〜
アバター
2010/04/14 21:30
お店の少ない田舎では、年齢が高い親や祖父・祖母の層になると
レストランのつもりでいって味にものすごい期待をしている場合もありますね。

もちろん味が悪いわけではないのですが、
安さや速さもウリにしているので過大な期待には答えられない場合もあり、
そういう場合は肩透かしをさせてしまうようです。
アバター
2010/04/14 21:07
いろいろなお店の牛丼を食べましたが、
やはりBSE前の吉野家が一番おいしかったかもです。(*´ω`*)

最近は安売りが加速して、お肉が臭いお店も増えた気がします。
でも、やっぱり安さが魅力??(*´∀`)b<ついつい食べてしまいます。

すき家では、もっぱら「あいがけカレー」です。
(*´∀`)b<スパイシーなカレーと甘めのお肉がいい感じです。
       カレーなのでお肉の臭みも気にならないですし。
アバター
2010/04/14 18:06
私も牛丼を店内で食べた事ナイですσ( ̄∇ ̄;)
女の人は中々、店内では・。・。・。・。ナイよね~~~
で、私はお持ち帰りします( ̄▽+ ̄)どちらかと言うと、お味は吉野家派です~~
本当に、お安くなってありがたい限りですねっ♥
【ってそんあに牛丼食べませんけど☆~( ^o^)o_彡☆あははっ】
アバター
2010/04/14 15:03
そうなんだよね…
うちのお店のライバル店です。
低価格層狙いのお店なので辛い限りです。

でも多分粗利は一杯あたりそうそう取れないだろうね。
原価率60%近いじゃないかな?

買う方にしてはお買い得だけどね♪

アバター
2010/04/14 14:41
吉野家しか行った事がありません
別に美味しいと思って行っている訳ではないですが
夫婦二人で並(つゆだく)+味噌汁+玉子+半熟玉子、で
1000円でお釣りが来ますからね

オージーは好きじゃないので
すき家も松屋も行った事がありません
USビーフが食べられない間は牛丼食べませんでした

因みに生まれて初めて牛丼を食べたのは
その3店のどこでもないのですが
牛丼とは玉子でとじてある物、と思い込んでいたので
なんで玉子とじじゃないの?、と思いました
そのあと玉子でとじたら
「牛とじ丼」「他人丼」になるのだと知り
そりゃそうよね、と納得したのでしたw
アバター
2010/04/14 11:43
ペガサスが居る!

w( ̄o ̄)w オオー!
そっちでも
すき家増えてるの( ゚∀゚ )カッ?
こっちも最近急に多くなって来たぉ
なんだろうね?
牛丼屋さんはすき家が一番イイネ♪d('∀'o)
メニューも多いし(✾◜◡‾)(‾◡◝✾)ネェー
吉野家は
昨日まで期間限定で並が270円?だったのに
すぐに
軽盛り?とゆう並よりも少ないのを300円で売る気だじぇ
味も薄くてお肉もスカスカで美味しくないのに(´・∀・`)ナ-
アバター
2010/04/14 11:36
女性でも一人で来る方も全然珍しくありませんよ
一度入ってしまえば・・・でしょうね
アバター
2010/04/14 10:27
牛丼屋に一人で入る勇気はやはりなかったので、
姉に連れて行ってもったことがあります。
姉妹二人、と言うのも、ちょっと妙な図だったかもしれません・・・。

そしてそれ以降、満足して、もう行っていません〜。
・・・でもトッピングができるのがちょっと気になります(笑)
アバター
2010/04/14 09:35
うちの夫は、吉野家しか食べません。
他の店は、味が合わないんだって!
アバター
2010/04/14 07:08
BSE流行の直前までは ぱぴのカラダとノー味噌は吉野家でできてました^^  250円☆

30年ちょい前 烏丸今出川の角に吉野家があった覚えがあるのですが
 はい  まだ おいでではありませんね♪   しつれーしました^^;




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.