楽しみだ
- カテゴリ:ニコッとタウン全般
- 2010/04/18 16:06:19
ガーデン機能追加は楽しみです
ひさびさに楽しみです
それとせめて 島部分も昼夜が欲しい
部屋のほうは後回しでいいから
どのくらいの数のお花が咲かせられるのでしょうねえ
昼夜と季節感はそれなりにあるといいんですけどね。
昨日の2つの記事 興味ない人はさっぱりでしょうけど
スパイウエアは定義が難しく
人によっては有害でも わかって使う人にはそれはそれで
よかったりというソフトも同じようなもので
なので 全部スパイウエアという名前がふさわしいかという
ところから マルウエアなんて言葉もできましたが、
情報を収集して送るというのがその役割なので
このへんをすべていらないと思うと
グーグルのソフトを使うとついてくるいろんなものも同じものだし
アップルなんてのは昔からやってますよねー
最近は PCの性能そのものも HDD容量もアップしたので
どれも 気になりませんが
アップル系のソフトは勝手に通信はするは
必要ないのにいろんなものをまとめてインストールするし
常になかば 根負けするくらいしつこくアップデートを
薦めて 繰り返して ファイル容量をどんどん肥大化させて
むか~し たいして知識もないときは
泣かされました。
↑これが いまだに りんごが苦手な理由。
グーグルの場合は使わせてもらうメリットが大きいので
多少は協力しましょうと思ってますがw
今回のトロイの木馬 ウイルス対策ソフトなど
役に立ちません。 対策ソフトがどうこうでなく
アプリケーションの一部として入ってくるわけですから。
そのためか 他の方でも検出はしたとありましたが
ほぼ検出は 通信のブロックの段階での検出
削除はできないのがほとんどですね。
最近になってウイルス対策ソフトが
スパイウエア対策をうたうようになりましたが
まだまだというかそういうものなのか
あまり役に立たないようです
スパイウエア対策ソフトを別に入れておくのが
やっぱり一番いいようです
かといって どれでもいいというわけでもなく
一時期多くの偽装対策ソフトがでてしまったので
やっぱり なんだかんだといいながら
spybot あるいは 今回役に立った Ad-Awareを入れて
両方で定期スキャン&駆除しておくのがよさそうです。
お金を出すなら Ad-Awareを有料版にしたほうがいいようですね。
今回のスパイウエアは試しに ウイル○バスターで
関連するファイルを集めてスキャンしても華麗にスルーでしたから
もしかしたら
そもそもこれをスパイウエアの定義からはじいてるだけなのかもしれません。
なので ウイルスバス○ーさんは PCからご退出願うことにしました。
ひさびさに入れてみると すごく重いw
さくさくけーかい♪ とはほど遠い(´・∀・`)ナ-
常駐させると 解除したあとも
親切に IEを起動させると
動き出すようなので
それが重さの原因だったのですね。
とりあえず 快適に動いたのなら安心です。
検出はやっぱりなかなかのものですから。
書いた後、少し色々と…
別のサイトでSpybotの使い方の説明見つけたので
気になったので、もう一度SpyBotを常駐はしない設定で再インストールして
設定を色々したところ
快適に動くようになりました
やれやれです。。。
チョット知ってたら教えてください
時間のある時で良いですよ
設定変更しても早くならないので
SpyBotをアンインストールしたのですが
画像表示状態同じで、スキャンが働いている感じです
レジストリとか色々削除したのですがまったく同じでどうしようかと…(>_<)
解決しないとAd-AWareも入れられない(>_<)
が重くなる原因で一番おおいのが
したにも書きましたが
マイクロソフト側で設定してる 怪しいサイト一覧を
読み込むのが原因で これが今かなり膨大な数になってて
それを IEなどブラウザを使う際に やってくれるのです。
これでかなり重くなるらしいです。
Ad-Awareの方は同じことをできるのですが
デフォルトで読み込まない設定になってるので
とりあえず 軽いです。
どちらもダメでしたら
とりあず セキュリティーエッセンシャルズに任せてみてはいかがでしょう。
Spybotと書かれているAd-Aware
どちらにしようかと悩んでSpybot入れたのですが
インして最初の広場表示全て終わるまで3分程度かかります><
そのうえブログに画像貼られていたら、画像パーツが一つずつユックリ表示されて重いです
常駐外しても同じで…
設定を変えてみて重かったら
Ad-Awqre試してみます
今はルーターを通してます
ありがとうm(__)m
セキュリティーエッセンシャルズ 一つで十分だという人が
最近多いです。 日本ではさほど話題に出ませんが
ウイルス スパイウエアの検出率ともに 評価は高いです。
ただ スパイエアは こっちはよくても こっちのではダメってのがあるので
念のため Ad-Aware あたりを入れておいて
たまにスキャンというのがいいかもしれません。
ウイルス対策で 一番有効なのが ソフトよりも ルーターなので
つなぐPCが一台でも ルーターを通して接続するのがいいですよ。
もし そうなってたら それだけでもかなりの効果があります。
kingsoftのを使っておられたのなら
マイクロソフトの セキュリティーエッセンシャルはどうでしょうか
当然無料ですが 簡易的に色々やってくれます。
軽いですよ。
[\/]チェックはしてもらえないですけど
普段使うメールを Gメールなどにすればさほど困りません。
ダウンロードはここから
⇒http://www.microsoft.com/Security_essentials/default.aspx?mkt=ja-jp
spybotはが重いですかあ。。
昔は軽かったんですが 今重くなったという人が多いようですね。
設定を変えることで軽くなるという話もありますので
一応 そのやり方のサイト
⇒http://blog.livedoor.jp/tokuiss06/archives/915940.html
ただし これは マイクロソフトが登録している怪しいサイト一覧を
読み込ませないことで 軽くするので そういうサイトには近づかないというのが
前提ですけど。
もひとつの有名スパイウエア対策ソフト
Ad-Aware
窓の杜の紹介ページ ⇒http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antiadspy/adawarese.html
これは セキュリティーエッセンシャルズと競合しないで使えます
軽いはずなんですけど、どうでしょう。
私は使ってますが 気にはなりません。
常駐型で侵入ブロック専門のソフトで比較的評判がいいのは
スパイウェアブラスタ
駆除 削除の機能はないので 上記のと組み合わせになりますが
IEと ファイアフォックスで使えます
念のためにどうでしょうか。
英語ソフトなので
導入方法を記したサイトを紹介しておきますね
⇒http://ratan.dyndns.info/adawaer/SpywareBlaster/
もちろん全部 無料ですよ。
上の組み合わせなら そこそこ の役目を果たしてくれると思います。
ポップアップ広告なくなればと思って…
確かに重いです
スパイウェアが気になって
昨日スパイ専用の、Spybot-Search&を入れたのですが
4件ほどスパイが居ました><
ただ、このスパイウェア、ムチャ重くてニコットの画像表示などスローモーションです(>_<)
何か早くて言いのあります
当然無料ので…^^
まかふぃーさんもですか。
アバスト様も 今のやつはなんだかダメとか。
いろんな機能を追加していけば重くなるのは仕方ないですけどね。。
アップルのは どうしてあんなに色々 残してしまうんでしょうね。
私も全部キレイにさっぱり削除する方法があれば知りたいです。
以前 ほんとに色々残って消えないので
それだけのために 再インストしましたよ。。
夜 きましたね~♪
ようやくですが 楽しみです
セキュリティーエッセンシャルは
簡易的なものではありますが
私が使ってみると ずいぶんと軽いです
[\/]スキャンがないのがネックと言われてますが
基本 フリーメールしか使わないので
私にはこれで十分な気がします。
ネットにルータ経由で接続して これを使うのが
一番使い勝手がいいのではないかなあと最近思います。
白樺!
それはまた優雅な名前の新種ですねwww
トロイの木馬が以前はやって
対策ソフトで 対応したということで
さいきんは あまり聞かなくなりましたが
今回のように 色々すり抜けて
数日後に活動開始する というまさに これぞ トロイの木馬というやつです。
油断は禁物ですね。
たまに お教えした手順で プロセスを確認して
どう考えても大丈夫なもの以外を全部検索して
あやしいプログラムかどうかを調べてみるといいです。
危ないのは ぐーぐるで調べればすぐわかります。
使ってみて 気にならなければいいのではないでしょうか。
私はどうしても 普段使うサイトが 重くなって
あと ただでさえフラッシュと相性の悪い
オペラとバスターの組み合わせがダメだったのであきらめました。
オペラはメインで使ってるわけではないのですが
ちょっと 検証などで使うので。
勝手に育ってくれるようなので
楽そうで いいですねー
メガ花も楽しみ♪
そー どれも 一長一短で。
カスペルスキーも重くなったのですか。。。
ノートンは使いこなすのがかなり面倒です。
あと 主張しすぎるソフトも苦手です。
むつかしいですよねー
ですよね
結局 入れないといつまでも
入れろ入れろと言ってきます。
必要ないから入れないので こんごは表示しないとかいう設定ができても
いいかと思うんですけどねー
これ 入れてしまうと 関連付けを全部アップルのソフトに勝手にしてしまうから(昔はそうだった。今はしらない)
そういうのもうっとうしいんですよね。。
通信を頻繁にしなければならない
フラッシュなんかだと
対策ソフトが邪魔になるときがあるねー
(´-`) ンー
マイクロソフトのが もうちょっと グレードアップしてくれたら
いいねー
まあ 今ので十分とも思うけどw
ウイルスバスターとノートンはちょっと重いですね。あとMcfeeもかな。
しっかり仕事をしてくれてるのなら多少は重くてもいいんですけど。
たしかに個人島も昼夜は欲しいですよね。
夜のタウンから帰ってきて島が昼間だと、変な感じがします(^^;
ウイルスバスター、たしかに重いです(´・ω・`)
セキュリティーエッセンシャルに移行しようか検討中です~。
自慢していたのですが、
「なんて名前?」と聞かれて、
「えと・・・たしか白樺!」なんて答えてしまったYOΣ(゚Д゚ υ)
白樺ってなんやねんな~^^;
トロイの木馬と訂正しに行ってきます。。。( 嘩'ェ'痲)ぇ
3台登録可能なのでということで、知人から1台分貰ったところです><
ツボでしたw
”メガ花”楽しみです♪
ウィルスバスターは、ウィルスソフトの中でも重たい方ですw
カペルノスキーとか、軽くて良かったのですが、最新バージョンで重くなりました。
ノートンは、めちゃ重し、かなり余計なセキュリティ設定を持っているので、動かない
サイトとか出てくるので…。
軽い良いウィルスソフトが欲しいですね^^
使ってないものまでアップデートしろと
何度も要求してくるのがちょっとウザイ.
庭にあった花壇がなかったねw
車庫持ってる人はどうなるんだろ?
まぁたぶん大丈夫なんだろうけどww
σ(м・ω・ё)は
このPC に変えた時に
ウイルス○スターをやめて
ZEROに変えた(´・∀・`)ナ-
んで今は
りんちゃんに勧められた
マイクロソフトのだネッ(oゝД・)b
スパイウエア対策は
りんちゃんのブログ見ながらじゃないと
出来ないやww
サクサク軽快じゃなく警戒してるだけかも(´・∀・`)ナ-