Nicotto Town


ヨーコの日常


地区の役員

今年から・・・めんどくせー

まっ、ココで暮らしている限り、持ち回りで仕方ない事だけど・・・
今日はやっと晴れたので、布団を干したかったんだけど、地区の集会で朝から会議。

いくら自分の地元とは言え、二十数年も他所に居たら(同市内だったけど)、完全にアウェーですがね・・・知ってるヤツ居らんし・・・

てか、ワシ今の所ココ(実家)で暮らし続ける気が無い!(てか、無くなった)
今現在は親父が居るんで、暫くはこのままの状態だろうけど・・・全くこのジジイが余計な事を・・・

ココで書いても仕方ないけど・・・はぁ~~~

まっ、周りからはどう思われようが、構わないけど・・・でも鬱陶しいなぁ~

アバター
2010/04/19 21:18
>ハクハクさん

嫌です。マジ嫌です。

ハクハクさん家は5年後ですか・・・メンドいっすよね!

ほほぉ~防災係りね~
確か、防災の日なんてのがありましたよね!(今、調べたら9月1日)
きっと、その日に<防災訓練>とか<避難訓練>とかするんですぜ!奥さん!!

その日が来たら是非日記にUPして下さい。
アバター
2010/04/19 19:03
こんばんは~

役員ですか~。 嫌ですね・・・うちは5年後に回ってきます。ほんとやりたくない!!
うちは、地元じゃないので知ってる人なんか、もちろんいないし・・・・・。

先日、隣の家の人がビニール袋を持ってきたんです。
なんだこの人??挨拶程度の関係なのに、何?お土産??なんて勘違いをした私・・・・。
「今年度、防災係りですので、よろしく~」ってビニール袋の中には「ヘルメット」と「作業服」

いったい何をやらされるのか・・・・ちょ~ヘルメットが邪魔です。
アバター
2010/04/19 08:49
>ちょびさん

おおおっ~~~お詳しいですね!(笑)経験済みっすか?

実は、ここに住み始めて3年ちょっと・・・以前は同市内の別のトコに10年居たんですが、ソコも濃かったんですよ(笑)でもま・・・郷に入ればなんとやらで・・・ワシ、後々語り継がれる伝説まで作っちゃって(爆)

ぶっちゃけ、隣近所の関係もうち等だけじゃなくて、ジジイ(実父)が絡んで来ると・・・はぁ~

>「今年やっておいたら、来年からはやらなくていい!」と思って、乗り切るしかないですかねぇ?
ホントそうです。頑張ります(それなりに)。

>まさか、好評による延長とか続投とかってシステムはない、ですよ、ね?
いっその事、ここでも伝説作ってやるか!(笑)
アバター
2010/04/19 06:19
はぁ、地区の役員っすか。
子供会とか婦人会とか運動会とか盆踊りとかゴミパトロールとか、イベントやルールがいろいろありますからねぇ…。
ご近所さんとの距離感も、難しいでしょうし…。
心中、お察しします。

まぁ、「今年やっておいたら、来年からはやらなくていい!」と思って、乗り切るしかないですかねぇ?



…まさか、好評による延長とか続投とかってシステムはない、ですよ、ね?
アバター
2010/04/19 00:26
>リトル・リンさん

メンドクサイです。
ワシ、メンドクサイ事が大嫌いなので・・・

ワシ、マンション暮らしに憧れてます!いいなぁ~
田舎の、隣近所の濃~い付き合いってのも良し悪し・・・です。

マンションでもやっぱ自治会ってあるのか(アタリマエか・・・)理事とか大変そうですね・・・出来る事ならバックレたいですよね!
アバター
2010/04/18 23:04
自治会の役員は、確かに面倒かも・・・
うちは、マンション住まいで、マンションの理事(2回目)がそろそろ回って来る頃なんだけど、
その理事の中で、自治会役が決まるんで、なっちゃうと嫌だな~(><)



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.