Nicotto Town


ヨーコの日常


チョー眠い

夕飯の後片付けも終わり、9時半頃自分の部屋でパソパソしていたら・・・眠い・・・・とてつもなく眠い。

自分とこ、フローリングだし、お風呂入ってパジャマに着替えないと、ベッドにゴロッっとも出来ないワシ。
1階の居間のソファーにゴロッとなった途端、爆睡・・・「眠かったら、とっとと風呂入って寝りゃイイだろっ!」と降りて来たガキに起こされたのは11時だった・・・

「それが出来れば、苦労しないのさ(笑)」などど言いつつ、風呂入って、今自分とこで書いてます。

実は、昨日の日記・・・
書き終えてから「これって、理系うんぬんつーより、単にワシの要領の悪さが問題じゃね?」とは思ったんだけど・・・書いちゃったし(笑)だーれも突っ込まんだろっ!と、思っていたら・・・Mちゃん(もうイッコのブログの常連さん)に見事に突っ込まれた(爆)

アバター
2010/04/29 21:28
>のんさん

引き続き、高倉健の生霊が取り憑いてるヨーコです。こんばんは~(笑)

しないんですか?<うたた寝
どうしても、どうしても眠くなったら・・・どうします?我慢しちゃうんですか?
ワシ・・・意識が無くなるので、その時点でアウトです。

のんさんは、超ド近眼なんですね!
ワシもです・・・ワシはコンタクトレンズ入れてますが・・・最近遠視(老眼とも言う/笑)が出て来て・・近くがとっても見辛いです・・・(苦笑)
眼鏡掛けて横になると確かに不自由ですよね!コンタクトレンズは如何です?使用されません??

そうですよね!性格・・・
てか、ガキは物凄い慎重派なんですわ・・・A型の典型・・・誰もが認めるA
ワシは何するにもアバウト・・・説明しないと理解されないA型・・・誰も認めてくれないA

家族も親友もびっくりなアバウトさ・・・オムライスの食い方もアバウトな性格そのもの・・・お~し!(開き直った/笑)
アバター
2010/04/29 21:13
>ハクハクさん

「不器用ですが!」高倉健の生霊が取り憑いてるヨーコです。こんばんは~(笑)

そちら、今日は風が強かったんですか?
コッチは然程じゃなかったな・・・

だよね~~~
なんか、掃除とか家事しちゃうと、そのままでは布団に入れない・・・
夏場ならフローリングに寝ゴザ敷いて寝ちゃうんだけど・・・(笑)
未だちょっと、さぶい・・・

えっ?個性っすか・・・個性・・・計画性が無いっちゅー個性(笑)
個性・・・う~ん、納得しちゃってイイんだろか?(笑)
アバター
2010/04/29 12:41
こんにちわ。

私うたた寝とかできないっていうか、しちゃうと
起きた後かったるくなっちゃうんでしないんで
すよね~(^^;

あと、寝ながらテレビ観れないです(笑)
頭痛くなっちゃうし、超ド近眼でめがねかけ
ながら横になるとフレーム曲がっちゃうんです
よぉ(泣)

オムライスの食べ方って人それぞれ、なんか
性格でますよね~。私も息子さんと同じ食
べ方しますね(笑)理系うんぬんは違うような
気がするけど・・・性格じゃないっすかねぇ?
アバター
2010/04/29 11:58
こんにちは~~

風が強いっすよ~~~。

私もベッドはパジャマじゃないと寝れないです。  自分の寝床なのに、汚いまま入れないって
感覚で←あっ別に私汚くないですよ、いつでもフローラルの香りがしますから(笑)

ん~~~理系!?ちょっと確かに思いました(笑)
でも、要領の悪さとは全然思いませんでしたよ~。 

ヨーコさんの個性ですよ!個性!!(笑)  
アバター
2010/04/29 09:49
>ちょびさん

やっぱ、あなとは同じ匂いがするわ~~~(笑)おんなじ事してんじゃんね!
ひょっとして相方さんは理系かい?

やっぱさ・・・コレって、区分け関係なく・・・認めたくない気持ちは判るが・・・要領の問題じゃね?
やっぱサ・・・要領が悪い!んだよ・・・うち等(えっ?一緒にされたくない!すんません/笑)

人生、不器用に生きようぜ!お互い!!(えっ?一緒にされたくない!すんません/笑)
私には、高倉健の生霊が憑いているのさ・・・きっと(笑)
アバター
2010/04/29 06:28
いやいやいやいやいや。
そこで要領の悪さって言っちゃダメよ、ダメダメ。
だって、そしたら、『この間デミ&ホワイトのダブルソースがなくなって、味のまったくしないケチャップライスだけが残って、相方の明太子ソースの残りに期待していたら、お姉さんに相方のお皿を下げられて、結局、味のまったくしないケチャップライスだけで食べた』事件も、アタイの要領の悪さが問題ってことになっちゃうじゃん!
ダメよ、そんなの、ダメダメ!





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.