Nicotto Town



札幌の風習(お花見編)

札幌でお花見と言えば、なんといっても円山公園(まるやまこうえん)

さて、5月11日現在の開花状況は、

本数の多いエゾヤマザクラはほぼ満開。
ソメイヨシノは30本ほどで、木によっては咲いているものもあるがほとんどがつぼみ。
もうすぐ開花だろう。

とのことです。


みんな青いビニールシートを持ってジンギスカンを用意していくのでしょうか。
でも、まだ外は寒いので、がたがた震えながらの花見になりそうです。

昔、会社が終わってから、今日は花見だというので
どこに行くのかと思ったら、すすきのでした。

どんな花見やら…

アバター
2010/05/14 10:27
寒いので、お花見はしませんが、待ちに待った暖かさの中、自転車をとばしながら、あちこちの桜の木を毎年楽しんでいます。
今年は忙しいうえに、寒くて、自転車に乗る気にもなれない・・・まだ、ダウンを着ているよ、わたし。
アバター
2010/05/12 18:04
 札幌では、梅と桜が同時期に咲くと聞いたんですが 嘘ですか ?

 梅子さんと桜子さんの事ですかねえ ^-^;
アバター
2010/05/12 10:01
こんにちわ。

 アハハハ、ススキノにお花見って、笑いますがなぁ。 ワテ、そんな「花」は好きですけどね。
 ジンギスカンでお花見ってのも、札幌ならではですね。
アバター
2010/05/11 21:12
すすきので花見って・・・・Σ(・ω・ノ)ノ

円山公園での花見って
動物園に行く「ついで」に花を見るって感じです~。
「通りかかる」の方が正しいかもしれない!
アバター
2010/05/11 20:51
職場の観桜会、月末です。
パークホテルで中華だそうで、桜にかこつけた食事会ですね(汗)
出欠表に、誰かが私の分の出席を書き込んでくれてました。
えぇ、行きますとも!! 日勤初日だけど、帰宅遅くなるけど、翌日の仕事つらいけど(泣)



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.