Nicotto Town



第六十七話 波瀾万丈の日本人旅行者 世界半周旅行

冒険を夢見るすべての人にささげる世界半周旅行記

第六十七話 波瀾万丈の日本人旅行者

(前回までのあらすじ)
フィリピン経由でソロモンに行くことにしました。
結局、シンガポールまで行ったのにまたバンコクに逆戻りです。
バンコクでは、ガーリー達と再会し、寺院を回ったり、
バッポン通りを探検したりしてきました。




(10月6日)
朝、ガーリー達がコサメットの近くに行くというので
見送りがてらカオサン通りを歩いていると、タケオととも子ちゃんに会いました。

あの、西インドのタール沙漠にあるジャイサルメールで、同じホテルに泊まっていて、
ラクダツアーに参加するはずだったのだけど、そのうちののり子ちゃんだけが
参加して、タケオととも子ちゃんは具合が悪くて参加しなかったという
あの、日本人三人組です。

のり子ちゃんはと聞くと、インドで別れたと言います。

それは、カルカッタ(今のコルカタ)で、タケオくんがマラリアに罹ったため、
チケットを変更して早めにバンコクに行くようにしたところ、
出発の前の晩に、今度はのり子ちゃんが熱を出したそうです。

そこで救急病院に連れて行ったところ、その病院でのり子ちゃんの
トラベラーズチェック、パスポート、チケットを全部盗まれてしまい
どうしようもなくなったけど、他の日本人に頼んで、一人インドにおいて
二人でバンコクに来たとのことです。

バンコクでは、タケオくんは入院し、その間にとも子ちゃんも倒れて
点滴を受け、入れ替わりで入院していたそうです。

なんと運の悪い三人組なんでしょう。

さて、みんなと別れて、チャイナタウンの方を散策してみました。
途中、ガンショップが10軒くらいありました。

やたらとゴチャゴチャした商店街を通って川に出て、いつものGPOへ。
そのあと東急に行き、やっとシステム手帖用のボールペンの芯を見つけました。

東急の4階で日本食を置いている店が一軒あったので、カツ丼を食べました。
久々の日本の味です。

ついでに水中めがねを買って帰りました。

で、GPOの向かいのレストランに戻り、ややしばらく手紙を書いていました。
のり子ちゃんはGPOに行くのが日課と言っていたので、姿を見せるかと
思っていましたが、そんな偶然は起きませんでした。

夜、タケオくんたちの泊まっているホテルに行こうかどうしようかと
まよいながら、近くのレストランを覗きながら歩いていると
偶然のり子ちゃんに出会いました。
今日の3時にバンコクについたそうです。

話を聞くと、のり子ちゃんはジャイプールで二人と別れ、
一人でネパールに行き、カルカッタでまた合流したそうです。

で、マラリア騒ぎがあり、発熱で救急病院に入ったけど、
そのときに貴重品をとも子ちゃんがもって病院まで行ったそうです。
でも、とも子ちゃんが荷物を置いて医者と話をして、戻ってみると
荷物がすべてなくなっていたとのこと。

まあ、自分で管理していなかったので仕方ないけど、パスポートの
再発行とか、日本から送金して貰うとかでしばらく時間がかかり、
今日やっとバンコクに着いたそうです。

のり子ちゃんは、あの二人とはあまり会いたがっていないようでした。

長い一日でした。


(10月8日)
のり子ちゃんと朝9時にHelloというレストランで会う約束をしていたのに
時間になっても着ません。
まあ、ゆっくり朝食を食べてコーヒーを飲んでいたら、
10時頃にのり子ちゃんが男の人と歩いています。
私の泊まっているホテルに向かっているのだろうと思って
後から追いかけると案の定、私のホテルに着いていました。

待ち合わせをしたHelloは2軒あり、お互い別のところで待っていたようです。
で、男の人は岡島さんという優しそうな人。

三人でHelloに戻り、今日はどうするかを相談し、グランドパレスに
行こうと言うことになりましたが、岡ちゃんは行ったことがあるというので
二人で行くことになりました。

グランドパレスは入場料が100バーツしますが、十分にその価値がありました。
ただし、短パンで行ったら、ズボンをはけと、貸しズボンを借りることになりましたが。

東急の4階でよくわからないヌードルを食べていると、とも子ちゃんたちと
ばったりと出会いました。
一緒に食べようと誘いましたが、タケオくんは乗り気でなく、そのまま
別れました。

夜、岡ちゃんとばったり出会い、またHelloで三人で夕食。
その後、チャラスを吸おうと言うことになり、
のり子ちゃんのホテルに行きました。(※1)




(第六十八話につづく)



※1 チャラスって、何でしょう。..


タール沙漠で出会った日本人三人組とばったりと出会いました。
病気あり盗難あり、そして別行動ありと、いろんな経験をしていたようです。
バンコクには東急があり、日本食が食べられてラッキー。
今度は、フィリピンに向かいます。


次回、「第六十八話 岡ちゃんのりちゃん」をお送りします。
乞うご期待。

アバター
2010/05/29 21:33
先日、混乱中のバンコクの中継でシーロム通り付近の地図が表示されてたんですが、
日本大使館ってマレーシアホテルの近くに引っ越したようでした...
いや、それだけ (^_^;

チャラス、よろしくないこはるさんの "吸う" モノと言えば...
煙草に似て非なるモノですな (^_^;
アバター
2010/05/20 09:50
ごぶさたしてます〜(´▽`)

毎週日曜日くらいになると旅行記の更新はされてないかなーって見てます〜
コメントかきにこれなくってごめんね〜

外国で待ち合わせしてるわけじゃないのに、
再会することってあるんやね〜
日本に帰ってきてから会った事とかつながりとかってできるもん??

なんか、こはるの旅行記を見てると
命さえあれば、なんとかなるような、
そんな気持ちにすらなるよ。

また、あんまり書き込みとかできないけど、
旅行記とその英語シリーズは楽しみにしてます(^^)
アバター
2010/05/18 21:07
チャラスって・・・・ 怪しい感じ・・・(笑)
アバター
2010/05/17 20:23
久しぶりに読ませていただくと、なんだか、「あいのり」風の味付けになってきてますね・・・
アバター
2010/05/17 17:40
なんか面白いドラマのような展開ですね!(^^)!
続き期待してます(^^♪
アバター
2010/05/17 09:51
おはようさんです。

 なんじゃ、そりゃ? タイの北部は、ゴールデン・トライアングルと呼ばれる辺り・・・・・・・・・・
 危ないモノを吸ったのでは??
アバター
2010/05/16 23:02
病院でモノが無くなるのは何だかなぁと思ったけれど、
ちょっと考えてみたら、日本の病院の病棟でも、気を
つけておかないと盗難とかあるものね。
アバター
2010/05/16 21:46
なんだなんだ!
アバター
2010/05/16 20:58
何でしょう??



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.