Nicotto Town


駄文でございます。


お~これは・・・

昨夜は人並みの時間に
珍しく眠たくなって
朝起きるという
理想的な一日を過ごしているりんです。こんにちは♪

え~
今日のことではなく
先週の金曜日のことですが、
夕方
とある、近所の食品スーパーに買い物にでかけたときの事。

特別にこれ というものを買いに行ったわけではないので
うろうろと見てまわってると

【うなぎ 298円】

才才-!!w(゜o゜*)w

とは思ったのですが
中国産・・・

。。。o(゜^ ゜)ウーン

以前なら安売りでよく見かけた、いや、普通にこの値段で
売ってた中国産うなぎですが
一部の中国産うなぎに問題があってから、
徐々に見かけなくなり、
最近ではあまり目にする事もなくなってました。

ま、私も特に意識はしてませんでしたが
中国産うなぎはあまり買わなくなってました。
まして、いろんな中国産食品の問題がでて以降は
できるだけ、国産表示のものを買ってしまうので
このうなぎも、

どうしよっかな~
あ~中国産か。。。

と思ったんです。
ちなみにうなぎは大好きなので

とりあえず、近づいてみてみると

いわゆる、【大】サイズのうなぎ。
しかも298円、安い。

けど
中国産。
悩みますね~



そのとき、

(・・。)ん?
(◎_◎) ン?

これは・・・

なんと、1パックに
二匹のうなぎが!!

ええ

そっこー
カゴに放り込んだのは言うまでもありません。

1匹150円を切ってるのですから
多少のリスクはどうでもいいことに
成り下がりますねww

思うにこれは、
やばい商品というより
中国産というだけで
売れなくなった在庫がなんらかの理由で
さばかないといけなくなったという商品でしょうね~

結局食べましたが、特に普通のうなぎの蒲焼で
二匹298円だと思うとなおさら美味しく感じらたのですww

(`゚Д゚´)ゞ以上!!

そういえば、メンテあけに
これ、書いてますが
今回のメンテで追加された機能
あまり私は使わなさそうな機能でしたw

人によっては便利なのかもです(o´・ω-)b ネッ♪

アバター
2009/02/10 01:38
まぁこさん☆
そうそうw
私もその
今更
って感じになってます(笑)
アバター
2009/02/10 01:37
かとちゃんさん☆
エヘヘ(*´・∀・`*)ゞ
気にしないよ~んww

まあ、怖いというのもわかりますw
でも、食パン並みの値段で買えるとなるとww
ねw
アバター
2009/02/10 01:35
えいじさん☆
国産の天然うなぎなら
ともかく
国産でも
もとは中国産とかもありますからね~

まあ、このくらいの値段ならどこの国のうなぎでも
食べますw
アバター
2009/02/10 01:34
ジンさん☆
そうか、気持ちで消化できるんですねww
それなら、美味しければおkですね~♪
アバター
2009/02/10 01:33
こすもさん☆
そうなんですよねw
すでに、いろいろ
知らないうちに食べてたりするし
外食なんかもあてにならないしで
疲れるので考えなくなりつつあります。
アバター
2009/02/10 01:32
alaさん☆
うなぎが苦手な方って結構いらっしゃるんですね。
まあ、くせがあるといえばそういう食べ物ですからね~
なるほど~

私は大好きなので
家で食べられないダンナさんが少々気の毒に思います(笑)
外で食べると高いので
たまには、ダンナさんにだけでも買ってあげてくださいねw

タウンに長時間でるときは
便利かもしれませんね~♪
あの、この人は誰だ?って申請は困りますからねww
アバター
2009/02/09 23:52
うなぎ・・・
その値段だったら絶対買いだよね♪
2匹くらい食べたって、今更何も変わらないはずO(≧∇≦)O

追加された機能まだどんなのか見てなかったり (*≧m≦*)ププッ
見てみなきゃ~^^:
アバター
2009/02/09 23:42
りんさんは、あまり気にしていないみたいだから
お買い得だったね~(⌒∇⌒)ノ

私は怖くて買えない(;゜∇゜)

でも、安いよね・・・
そのうち試してみようかな・・・( ̄ー ̄;)
アバター
2009/02/09 22:42
確かに安い!!!
昨年の土用の丑の日に
やっぱり国産にこだわりたいって
一匹(一枚)でお札一枚だした記憶がありますが,
味の微妙な違いって食べ比べてもわかる自信がさほどありません.
安全性の問題があるにせよ
1割引きではなく1割の値段なら僕もまけてしまいます・・・
アバター
2009/02/09 22:12
おれは気持ちが前面に出るタイプなので、
多少の障害は消化してしまいますww

大丈夫大丈夫^^ 美味しかったらOKOK
アバター
2009/02/09 22:07
気にしすぎても疲れちゃいますからね。。。
食べたいときは、食べちゃいます♪
どこの国のものでも美味しく食べたいですよね。
輸入大国ですし。。。
アバター
2009/02/09 21:44
うなぎが苦手で;基本買わないので
値段とか産地とか気にしたことがないのですが、
二匹で298円は安いですね~。
ダンナさんは好きみたいなので、
それくらいだったら買って行くかもw
(一緒に暮らしてから一度も買ったことないです^^;)

今回のメンテで追加された機能、
タウンでいきなりされるのが嫌なので、
友達申請のON/OFFはタウンに出る時だけ使おうかなと
思っていますw
伝言板の設定は使わないかな~。
自分に合わせて使えるのがいいですよねw
アバター
2009/02/09 20:59
咲耶さん☆
そうそう、その気持ちわかる。
けど、もうその段階はとおりこして
ラベル表示をなるべく気にしないようになってきたww
アバター
2009/02/09 20:57
Tokioさん☆
ですね~
安心して買いたいけどそうもいかないんだから
安いが一番ですw
アバター
2009/02/09 20:56
モコさん☆
去年の
おコメ事件以来
細かい事気にするのはやめましたw

国産だってひどいんだから、もう値段で選ぶ事にしました。
それほど、裕福でもないし(笑)

うなぎは大好きなので
偽装うなぎ事件もあったし
素直に中国産って書いてあるほうが逆に安心だったりですね~
アバター
2009/02/09 20:52
エリシスさん☆
Σd(゚∀゚d)オゥィェ!!
一番乗りww

そうそう、中国産だったんだけど
それなりに美味しかったよ~

釣堀でうなぎあったら
即もって帰るねw

あと、どじょうとか
プレコがほしいw
アバター
2009/02/09 17:02
中国産は、怖くて買えません・・・(>_<)
特にマラカイトグリーンたっぷりの養殖うなぎは
ドクロマークのラベルが貼ってあるように見えてダメですぅ。。゛(ノ><)ノヒィ

中国産の乳製品もほんとうに怖いですしぃ・・・
ラベル見ながら気を付けて購入するしかないよねぇー^^;

私もあの機能は、必要ないねぇーww
使いづらすぎるもの^^;
アバター
2009/02/09 16:03
うんそれは安いです(#^.^#)
なかなか安心して買い物が出来ないのはきついですよね(>_<)
アバター
2009/02/09 15:47
ウナギ苦手です。皮が付いてて長くて脂がのってて小骨がたくさん・・・最悪です(笑)
ところが旦那さまは大好き♪なので、たまには買うのですが
ウナギに限らず中国産はどんなに安くても買いません。
国産表示を完全に信用する事も出来ないご時世ですけどね。

ちなみに中国産を買わなくなって以降
我が家の食卓から、松茸ご飯が消えました('д`)
アバター
2009/02/09 15:43
では巡回行ってきますww
ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ
アバター
2009/02/09 15:41
(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
ブログ書いてるって言ってたので巡回行かないで
ずっとここでページ更新して1番を狙っていたエリシスです(〃⌒ー⌒)/どもっ♪

安い!!Σ(・ω・ノ)ノ
あ~でも中国産か~ショボ――(´-ω-`)――ン
Σ(・o・;) アッ
2匹で298円!!
安い!!
しかも大サイズ
これは買いだね♪d('∀'o)

美味しかったの~?
良いな~♪

ここの釣り堀でウナギ釣れたら持って帰る?
キタゾー!!(;`O´)o/ ̄ ̄~ > ̄ )~~~~~~~~~~~ <<ウナギ




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.