Nicotto Town



札幌の風習 (運動会シーズン編)

札幌の運動会は、この間の土曜日から、来週の日曜の間に開かれるところが多いようです。
昔は日曜日に行っていましたが、最近は土曜日となり、日曜日は予備日に取っています。

この時期、梅雨のない北海道では晴れる日が多く、先週の土日もいい天気でした。
もちろん今秋の土日もいい天気です。

小学校の運動会は、一家総出で応援します。
遠方からおじいちゃん、おばあちゃんも駆けつけてきます。
場所取りも朝早くから、あるいは前日の午後から確保します。

なので、この時期、他の用事を入れるのが結構難しいです。

が、中学校になると、体育祭はいつ行われているのかさっぱりという感じになります。
小学校までが華のようです。

アバター
2010/05/26 22:14
↓ こはるさんの疑問にお答えしますと、息子の中学校の先生に、競技場が借りられないときは、どうして学校のグラウンドでやらないのですか?と何の気なしに聞いたら、「グラウンドの整備をするのが大変なんですよ」というお答えだったのですよ・・・もう、これ以上突っ込むまい、と悲しくなりました。

もちろん、そういうお考えでない先生もいらっしゃるとは思うのですがね・・・
アバター
2010/05/26 22:00
運動会かぁ~~~~( 一一) 遠い目
アバター
2010/05/26 21:08
北海道はこの時期にやるんだねぃ(゜д゜)
 
体育祭・運動会 = 秋(9月か10月) のイメージで固定されております
 
 
アバター
2010/05/26 18:23
運動会のある日の朝の6時が嫌だ~
うちの家小学校の隣の敷地だから、花火●~*うるさいってなんの
アレで目が覚めるねん 心臓に悪いぞ
アバター
2010/05/26 15:30
こんにちわ。

 ホホゥ、秋ではなくて初夏にやるんやね。 それで、小学校が華なんやぁ。
アバター
2010/05/26 08:05
運動会してきました。
子供の学校はPTAで売店を出すので
お昼休憩にアイスを食べるのが楽しみになってます♪
アバター
2010/05/26 03:57
北海道って梅雨ないのΣ(゚Д゚;)
アバター
2010/05/25 22:47
いやぁ、自分のとこのグラウンドでするのは,気概がないってことなんですか。
知りませんでした。

我が家のご近所のつどーむで運動会を開いている中学校もあるみたいです。
幼稚園とかだと、天気が悪いと体育館で開いているところもありますよね。

確かに風が強い日の運動会は、お弁当食べるのも大変でした。
まあ、こればっかりはお天気まかせなので、
いたしかたないかと。
アバター
2010/05/25 22:39
こはるさんは、この時期の運動会で、良いお天気にめぐりあっているのですね。

何年かおきに実は論議が繰り返されていることですが、5月末または6月初めだと、雨は降らないものの、まだ寒い場合が多いし、風が強い時期なので、9月くらいの最も天候が安定していて、風が強くない時期や、7月くらいにすべきではないか、という意見も結構あるようなんですよ。

私も息子の運動会は、ものすごく寒かったか、風が強くて、お弁当が土ぼこりだらけになったことのほうが多かった気がするので、時期を変えるべきだという意見に大賛成なんです。でも、学校の世界というのは、極端に変化をきらいますので、棚上げになっているそうです。
私が語りたかったのはこの「時期」の問題なんです。本州と同じく、秋にやってもいいのになあ、と・・・。あまり意味もなく北海道だけこの時期のような気がしてなりません。でも、10月はもはや寒いかもしれませんね・・・

北海道の運動会で、父兄がビールを飲みながら宴会気分で応援するのは、かなり他の地域出身の方には衝撃のようですね。私も、ジンギスカンをしている家族を見て、目の玉が飛び出そうでした。

場所取りも、公平を期して、前もって、場所取りのために並ぶ順番をくじびきで決める、というシステムになってました。

運動会が晴れるかどうかは、やまほどのお弁当を気合いをいれて作らねばならない母とすると大問題。だから、今のように、土曜がだめなら次の日、という変化は助かりますよね。

中学は、札幌の場合、年度初めのくじびきで、円山競技場を貸してもらえることになった中学のみ、貸していただける日にあわせて行っているようです。数年に一度になります。自分のところのグランドでやろう、という気概がない中学もあり、そんなところは遠足などでお茶をにごしている様子もあります。

前フリした割には、たいした内容でなくてスミマセン。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.