Nicotto Town


駄文でございます。


焼きそばに入れるもの

先日 袋に麺とソースが入った焼きそばを買ってきました。

まるちゃんのでなく 見たことないメーカーのもの3玉100円。

まるちゃんに限らずですが
作り方なんてのは どれもほぼ一緒なので
袋に書いてある 『作り方』をまじめに見たことなどなかったのですが

たまたま ふと 作り方を見ました。
すると

最後に
【お好みで 肉 キャベツ しいたけ 等を加えると より一層美味しく召し上がれます】

(・・。)ん?

しいたけ????

しいたけ?


私の二十数年の人生で
しいたけ入り焼きそばなど 見たことないのですが。

当たり前のように書いてありました。

と 思ったのですが
以前 友人が 焼きそばを作ってくれたのですが
そこには タマネギ ピーマンが入ってて
『なんで入れんの?』 
『普通入れない??』
『Σ(・ω・ノ)ノえっ!』

という会話をしたことがあります。

私が普通だと思うのは
肉 キャベツ せいぜい ニンジンくらいなんですけどね

しいたけ入れるのが普通だって人いますか?

居てもいいんですがw

焼きそばに
これが普通だってのは もしかしてないのかもしれないですね。


アバター
2010/06/10 16:00
あんかけや焼そばのイメージなんじゃない?
袋の等ってやつは
アバター
2010/06/05 23:20
焼きそばって、わりと何を入れてもあいそうですよね^^
自分で作るときは肉+キャベツのみっす♪
近所にあったおいしい焼きそば屋さん(持ち帰り専門)がそうだったので(^ー^ゞ
もやしが余っていれば入れるけど、しいたけは余っていても入れないです(^^;;;

実は、個人的に、さらに春菊も入れるのが好きなんすよね^^
何かの料理で余って、ためしに焼きそばに入れたら、ほろ苦さがアクセントになって♪
家族には不評でした(^^;

今は知らないけど、少なくともだいぶ前は
サッポロ一番みそラーメンのCMには
白菜・シイタケ・人参・長ネギ・タケノコ・サヤエンドウ
が出てきたすねw
アバター
2010/06/05 21:52
キャベツ、しいたけ、ピーマン
人参、豚肉が家のは入って
いました^^
椎茸は刻んだやつです^^
アバター
2010/06/05 16:35
;;;;(;・・)ゞウーン

私も椎茸の入ってるヤキソバは知らないなぁ~
聞いたことも無いw

椎茸は好きだから今度入れてみようかなww
アバター
2010/06/04 21:15
いつも、いろいろ入れちゃうのですが、
結局具がちょろっとしか入ってないのがおいしかったりする私の味覚
アバター
2010/06/04 15:29
キャベツさえ入っていれば幸せですが、
他は肉、人参、もやし、(いらないけど)ピーマン位でしょうか?

椎茸は初耳です。
アバター
2010/06/04 04:52
ピーマン、タマネギ、人参、もやし
その辺は入れますけどっ
椎茸はないですねぇ^^;
関西のどこのお店でもっ
入ってるのを見たことないです^^;
アバター
2010/06/03 23:51
ピーマン・タマネギ・もやし,
必須ではないですけどあれば入れますね.
あとベーコンやウィンナー,竹輪,イカなんかも
余っていればいれちゃいます.
アバター
2010/06/03 20:35
野菜ならなんでもあり(特にあまりものww)だけど
シイタケは…ないと思いますw
アバター
2010/06/03 12:48
も~や~し~!
これは絶対要りますw

ピーマン、タマネギ、はアリです
しいたけ…見た事ない気もするけど好きなのでアリです
ソースに合えば何でもいいんですw
アバター
2010/06/03 11:34
焼きそばに入れる具も、いろいろな種類がありそうですねー^^
ちなみにぼくは焼きそばに入っている肉はあまり好きではないので
自分で作る時はベーコンとかソーセージにする事が多いですね^^
アバター
2010/06/03 11:20
椎茸もあるぉ~♪

σ(м・ω・ё)は嫌いだから入れないけどネッ(oゝД・)b
焼きそばとかカレーとかって
家によって入れるものが違うぉ( ☣_ゝ☣)(΄◉◞౪◟◉‵)ネー
アバター
2010/06/03 09:40
ん? もやしは?^^;
私は、肉やキャベツ、それにもやしと紅しょうが、天かす・・・
ちょっと贅沢する時は、そこへ海鮮類などを入れますよ。
美味しい~~(^_-)-☆




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.