Nicotto Town



恋愛と結婚?

あんまり重たくて、つながらなかったです。

恋愛は、お互い幼すぎて傷付くことが多かったです。
相手が自分より数段大人の人の時は、途中で手のひらで転がされているという感覚がいやになったりもしました。

同じくらいの視点を持った人が、けんかするのにも分かり合えることにもいいです。

結婚は、生活を一緒にするから、欠点を見ることを恐れてるとできないですね。
結婚前までに、いいところばかり見るのをやめて、冷静に相手の癖を見る勇気を持ち、自分で対処できるか試した方がよさそうです。
どんなにかっこよくても、ドジをふむ度に頭を小突いたり蹴ったりする人だったら、我慢できるでしょうか?
普段言っていることをふまえておいて、本心はどう思っている人かも、触り程度に知っておくに越したことはありませんね。
たとえば、いらないと言いながら断っておいて、時間が経ったり日にちが経ったら気持ちが変わり、しきりに悔やみ人のせいにし始めたりする人がいます。
自分をあまりわかって無さ過ぎると、心が幼いから、なんでも一緒にいる相手のせいにしてしまいがちです。
そうなると、信じているのに、いやなことに付き合い続け、もう一緒にいたくないのにいなきゃならない・・・なんてことも起こります。
だからといって、大人で完璧な人なんていませんね。
自分が隣にいて、何ができ、してあげれるか、にもよりますね。
自分がちゃんとしていればいい、とか思っても、相手が自分を疎ましく思い始めたらどんなに気持ちを寄せてもふりほどかれますし。
私は、一緒にいても、自分の時間を持ち、個人的自立をしており、それでいてお互いの支えを必要としていたら、いいなと思います。
いやなことははっきり言え、それを受け入れてくれて、なおかつ相手も心の吐露を吐き出すことのできる、そういうふうに尊重しあえれば結婚できそうです。
幼くても、人をわかろうとするなら、傷つきながら成長していくだろうと思いますが、それを隣で我慢できないいつでも自分をわかってわかってと要求しかできないなら、結婚をしないほう方が、お互いの幸せのためにいいんじゃないかと思います。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.