Nicotto Town



1年目のラブレター(当たっているかも^^;)

http://tegami.hanihoh.com/

1年目のラブレター↑皆様に勧められてやってみました^^。




【ねむのコメント】

だってね・・・・今の私は既婚者じゃない?
だったら・・・・コレくらいの スタンスでないとねぇ・・・。 

思いのままに 情熱過ぎる と 【危険な恋】 になちゃうよ。


【 彼からのラブレター】
今日で付き合って1年。あっという間だったね。
ということで、今日ぐらいは真面目に手紙でも書こうかと思った次第です。おれにしては珍しい試みだけど。

さて、何から書こうかな。
あー、これ結構言いにくいんだけどさ、ねむっておれ以外の男と会うときだけメイクするよね…(苦笑)。
ってわざわざ記念日に書くようなことじゃないか。この話はナシ(笑)。

この前、結構激しい喧嘩になったよね…。会話の流れで、ねむが「好きな人できたら別れていいからね」って言ったんだよな、おれに。それでおれが怒った。
ねむは、別れても自由が手に入るし、おれの代わりもたくさんいるって思ってるよね。ねむは何気にモテるし。その余裕というか突き放したところが、おれからするとイラっとするんだと思う。おれのことはどうでもよさそうというか…。

ねむってさ、単に自由人で何も考えていないのか、おれから逃げようとしてるのか、いまいち掴めないよね。楽しそうに生きてるけど、おれがいるかいないかはあまり関係がない気がする。…とかうじうじ言ってるから面倒くさいのか。
冷たい感じはしないし、ねむって男からすると人気があるのは分かるんだよね。でもいざ付き合ってみると、雲みたいにフワフワとしていて、いつ消えてしまってもおかしくないとも思う。今は、付き合っている感じがしなくて、遠い。

あー、おれってほんと悪い方向にばっかり話を進めるなぁ。
記念日だしもっと前向きなことを書くようにするよ。話を変えよう。

さんざん文句を書いた後にこう言うのもなんだけど、おれはそれでも、一年間幸せだったと思うし感謝しているんだよ。
付き合ったばかりのころ、ねむの明るさは、少し人生にふてくされ気味だったおれにとって生きるためのエネルギーそのものだった。おれがごちゃごちゃこの関係を壊すようなことを言っても、ねむの理解があるからここまで壊れずに来られたんだと思う。

ねむが言っていた「一日一日を大切にして、結果としてずっと一緒にいられるといいね」ってセリフをおれは今でも大事に心に留めているから、おれも初心をそのままにこれからも一緒にいようと思う。ねむの気持ちがあのときのままだと嬉しいんだけどな。

これからもすれ違いとかあると思うけど、この一年間のように、理解を深めて乗り越えていこう。あ、あと生卵を5つ飲み込めるのはまじですごいと思う…。ジョッキで…。

では、これからも末永くよろしく。ねむがいてくれてよかったよ。ありがとう。

P.S.スピリチュアルカウンセラー専門学校に通おうかと思ってるって、まじで?

アバター
2012/07/27 02:36
みえるわ、ねむさんの過去世の姿が……。
とても忙しく働いていて……、イキイキとした顔で、お客さんに囲まれているわ。そう、あなたの過去世は、

だったのよ。

彼占い
みえるわ、過去世の姿が……。
民のために領地を良くしようという野望に燃えていたわ。その分、民のためにならない意見は切り捨てていたの。

アバター
2010/06/18 09:43
私の着てるワンピースと最初の服で

交換決定ですね。。
アバター
2010/06/18 09:29
↓のことするまえに、友達になってー> д <

( プレゼント贈るときに友達になってないと、贈れないからです。。 )
アバター
2010/06/18 09:21
------プレゼント機能ON/OFFにする方法-------------------------------------------------------

最初にホームにいってプロフィールのところにあるプロフィール設定クリックします。。

クリックして、ON/OFFの設定みたいなのが、あるので、さらにクリックすると、

プレゼント機能ON/OFFにしたりできるところがあるので、ONにして下さいっ
アバター
2010/06/18 09:16
ねむさんフリマは1ヶ月経たないと無理だけど、プレゼント交換なら、

すぐできます。。 ( プレゼントは私のほうから贈りますので、安心して下さい )

まず最初の服きせかえアイテムに移動させて、きせかえアイテムクリックすると、でてくるので、

最初の服クリックして、プレゼントクリックっそして、メッセージ書いて、送ります。。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.