Nicotto Town


其処に物語(roman)はあるのだろうか?


特殊能力解析!&恋愛グルメ診断!

面白そうなのでやってみました♪

http://essence.matrix.jp/special/index.htm

まずは「優姫」で・・


優姫に宿っているかもしれない特殊能力は…
人の3日後の未来を見る能力
(完成度66%)

★能力の使い道
◆社会のために能力を使うならこんな職業はいかが?
占い師
「アクシデントを未然に防止。3日に一回優姫占い」


◆悪いことにも使うなら?
保険詐欺師:事故で死ぬ人に保険を掛けて大儲け。


◆私利私欲のために使うなら?
3日後に万馬券を当てる人を探し出し、その人と同じ馬券を買って儲けることができます。


★鑑定額

33億円
この才能をどのように使うかは優姫次第・・・

人の3日後の未来を見る能力・・・?どうせなら自分の未来を
見てみたかったり(笑 でもいいか♪

続いて本名!本名は「私」に変えさせてもらいますw


私に宿っているかもしれない特殊能力は…
人の3日後の未来を見る能力
(完成度22%)

★能力の使い道
◆社会のために能力を使うならこんな職業はいかが?
占い師
「アクシデントを未然に防止。3日に一回高林沙樹子占い」


◆悪いことにも使うなら?
保険詐欺師:事故で死ぬ人に保険を掛けて大儲け。


◆私利私欲のために使うなら?
3日後に万馬券を当てる人を探し出し、その人と同じ馬券を買って儲けることができます。


★鑑定額

11億円
この才能をどのように使うかは私次第・・・


完成度はこちらのほうが低いのですが、どちらにしろ人の3日後の
未来が見えるそうです(笑
でもなんとなく、この人は・・・っていうのは少し分かるかもですね・・・

続いて恋愛グルメ診断♪

http://essence.matrix.jp/taste/index.htm

まず「優姫」


優姫のこれまでの恋愛経験
甘 味:20%
辛 味:10%
苦 味:0%
うま味:70%
エグ味:0%

料理で例えると…
丁度良い味付けの最高級ステーキ(3000万円相当)

エグくなくてよかった;;うま味って・・・。しかも料理で例えると
最高級ステーキって・・・そんないい恋愛してないし(笑

優姫のこれからの恋愛
甘 味:60%
辛 味:0%
苦 味:24%
うま味:15%
エグ味:1%

料理で例えると…
味気のないティラミス(160万円相当)
恋愛をより良いものとするために必要なフレーバーは
激しさ
です。

これからの恋愛はちょっと今までより下がるのか・・・。
「激しさ」って・・・。どうにもできないけど・・・。

そして本名!

私のこれまでの恋愛経験
甘 味:25%
辛 味:25%
苦 味:15%
うま味:34%
エグ味:1%

料理で例えると…
味気のないすき焼き(700万円相当)

なんだか普通かも・・・。

私のこれからの恋愛

甘 味:0%
辛 味:21%
苦 味:79%
うま味:0%
エグ味:0%

料理で例えると…
味気のないパセリのサラダ(68万円相当)
恋愛をより良いものとするために必要なフレーバーは
やすらぎ
です。

なんか最悪だ。。。苦味ってもしや失恋ばっかり・・・?
「やすらぎ」って。。。
「激しく」と「やすらぎ」って間逆なような気が・・・。
私はあえて今までどおりでいくことにします♪

おもしろいので是非お試しを!

#日記広場:日記

アバター
2009/02/16 21:08
NAGさま⇒あのサイト面白い占いがたくさんあって好きです♪
      人の味覚を変えてしまう能力ですか?
      なんだかすごいですww
      誰に対してもおいしい料理を提供できるすばらしい能力ですね♪
      でも自分の実際の料理の腕は・・・。という感じになるので
      うれしいのやら悲しいのやら(笑
アバター
2009/02/16 18:47
あのサイト凄いですね♪ 色んな占いが...www
特殊能力診断やってみました☆

NAGに宿っているかもしれない特殊能力は…
人の味覚を変えてしまう能力

(完成度32%)
★能力の使い道

◆社会のために能力を使うならこんな職業はいかが?
レストランの三つ星請負人
「来た客全員にうまいと言わせます。NAGコンサルティング」



◆悪いことにも使うなら?
ブーム請負人:評論家の味覚を変えて対象商品をお気に入りにさせる。



◆私利私欲のために使うなら?
料理が下手でも、良い主婦(夫)になれます。


★鑑定額

1.6億円

味覚を変える...確かに料理の腕なんか関係なくなりますなwwww



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.