本日もお日柄が良く、…、ちっともよくねぇ!!
- カテゴリ:日記
- 2010/07/20 14:46:05
非常に…いいや…
はい、炎天下の中面接に行ってまいりました。
最寄駅から歩いて20分。。。。
地図を片手にお日様の下歩きましたです。
埋立地に造成された倉庫街の一角にある事務所でした。
でっかく会社名が書かれていましたので、方向さえ間違わなければ
誰でもたどり着けたことでしょう。
で、面接は約10分。終わりの頃に面接官の方の携帯が盛んに
鳴っておりました。ですので、聞きたいことを早々に切り上げて
退室させていただきました。
返事は明日くださると言うことでしたが、数人受けた中で私が最後
みたいです。
正直、仕事の内容は今日行った会社の方が良かったです。
働きたいと言いますか、自分の力量に会っている感じでした。
昨日のところは残業時間が月に10時間と書かれていましたが
実際は40時間ほどあるようです。
しかも、帰りが終電になることもままあると言うことで、母親と
どうするか話し合っております。
今日行った会社から採用の話が来ましたら、昨日のところは
なかったことにしようかと考えてます。
面接終わって、帰り道、途中までは順調でした。途中まで…
はい、迷いました…
地図持っていたろうって言う突っ込みは無しにお願いします。
頭がオーバーヒート状態で、建設的思考が飛んでしまいました。
一応見たのですが、現実の道と地図上の道を比較するのが嫌に
なりました><
そうこうしている内に1時間…、となりの駅に着きました^^
あとは電車に乗って帰りましたとさ。
そう言えば、行きに地下鉄を使ったのですが、時間の管理が
ずさんになり果てましたね。私の父が勤務していた頃は遅延など
考えられませんでした。
「後続の列車が遅れております」
「時間調整」
はっきり言ってバカじゃないですかねぇ。
守れもしないダイヤ組んで遅延にするなどナンセンスも甚だしい。
守れない公約ブチ上げてって言うのは政治屋の仕事ですが、
東京メトロまで真似する必要はないのでは?
お詫びのアナウンスが流れた瞬間、私は当初のルートを変更して
JR使って遠回りしました。
地下鉄は使わないようにしようっと。
苦労は報われなくてはウソなので、いい結果が出ることをお祈りしてマス。
仕事も人も、縁と巡り合わせだカラね。
そういえば、つい一昨日だかに変なコトがあったヨ。
新宿では「電車が遅れておりますので、すぐに発車します!」だったのに、多少進んだ駅で「時間調整のためにしばらく停車します」という…
まあ、人間のやることだから。(笑)
いらんストレスにしないように、寛大な気持で許してあげるのデス。
私も方向音痴なので、いつも人に聞いちゃいます^^;
聞いても忘れて又聞いて。。。覚える気ないのかしら>A<
0時過ぎましたので…
結果は いよいよ今日ですネ^^
┣¨キ(*゚д゚*)┣¨キ
道なりに行けば間違えようが無いのに、信号一個渡り間違えると
たちまち別の町に来たような気分でした^^;
とりあえず休養をとってくださいね。
猛暑の中、大変でしたよね><;
水分はちゃんと補給していましたか~?
面接の結果が良いものでありますように!
ボクも今日病院帰り
思考回路がショートし
PASMOを改札機の中へ
入れてしましました。
希望の会社に入社できるといいですね
あまりの暑さに思考回路が吹っ飛びそうになりますよね=^^=
ニュースでみると、北海道・東北以南は軒並み体温並、またはそれ以上の気温だそうで。。。。
思考回路ゼロですね。北海道人は完全に溶けてます……。
でも、なんだか変ですね。
面接者の携帯電話が鳴った時点で不採用決定…というところが多いのに、
面接官の携帯電話が鳴るのはいいんですね。面接だって大事な仕事ですよね。
なんだか上から目線 そのものですよね。
今は企業側が有利ですから、仕方ないのかしら。
東京メトロも随分ずさんですねぇ・・・
今度病院行く時また乗ることになるのに^^;
今日も暑かったでしょう
そんな中1時間はけっこうきつかったでしょうねー
面接、良い結果が出ると良いですね^^