Nicotto Town



夏の予定


毎年同じ所というか、イベントに行っています。


暑いし疲れるし人は多いし、ストレス溜まりそうなイベントなのになぜか毎回行ってしまう。

楽しいからなんでしょうね。暑さ対策が年々増えていきます。いろいろ。


それとは別で、道の駅で燕が入らないようにとネットがしてあったんですが、中に入ったら燕他鳥が何羽かいました。なんのためのネットなんだろうか?入って来てでは意味がないような?

アバター
2010/07/25 11:15
smileさんへ

場所はトイレでした。天井がすごく高い場所です。

会社にも燕が巣を作って子育てをしています。会社は安全性が高い?
ちなみに入り口の上です。そして週に何回か糞は洗い流しています。
アバター
2010/07/25 10:29
ツバメが巣を作ることは、縁起がよい(火事がおきないなど)と言われ歓迎されていました。
しかし、近年は、糞が落ちることが嫌われ、迷惑だという話もあります。

動物の本能は馬鹿にはできません。
自然界で安全だと認識して作るのですからたとえ数パーセントでもその場所は安全度が高いのだと思います。

状況が良く分からないのですが、巣を作る場所が問題だったとか。
(-_-;)ホントカ・・・オイ




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.