本日の通院結果。
- カテゴリ:日記
- 2010/07/24 20:42:44
2週間に1度の診察日です。
思いっきり待ちましたが仕方ないですね。
ただ、気になるのは新患の方が増えていること。
私もそうですが、外目にはなんともなさそうな人が多いです。
ただ、外見で判別できるほど単純な病ではないので
初診の問診はみっちりやられてます。
今日も2,3人問診されていましたねぇ。
日に日に増えています。
社会的にあまり芳しいことではないですねぇ。
さて本日は、ガキがうるさかったです。
幼児なので仕方ないのですが、最近子供の声が煩わしいです。
キャッキャッ言っているのは以前は可愛いと思えたのですが
最近はダメですね。。。。親の目の前で踏みつぶしたくなります。
いかん!!これは先生に言ううべきだった><
とにかくうるさかったのでコンビニに買い物に行きました。
待ち時間は長いと高をくくりましたから。
雑誌と麦茶とアメリカンドックを買ったら、新人の店員さんは
フランクフルトを入れました><
こっちの方が高いけど、私は衣のついている方が好きですので
変えてもらいました。と、今度はケチャップが…まぁいいや。
そうそう、この手の心療性の病にかかっている方って
それなりにいい体格している方が多いですねぇ。なぜだろう?
私は食欲が無くなるし、ましてや外出量も減っているのだからと
自分でカロリー摂取量を調整します。
待合室で食事している人も多いですが、近くに公園があるので
そこで食べている人もいます。
そんな中で「キムラタクヤさぁん」と呼ばれた方、すごかった><
なにしろ腕の関節が棒状の風船を真ん中で縛ったみたいに
なっています><歩くより転がった方が…
「これはこれで治療が必要なんだろうなぁ」と感心しましたが
摂取カロリーを自己管理しない限りどうにもならないだろうし
それができる精神状態でなければ、肥満による慢性疾患で
ジワジワ真綿で首を絞めるみたいになるんでしょうねぇ。
自分に言い聞かせることにしました。
さて診察では、今週面接に行ったこと、落ちたこと、寝込んだこと
などなどを話しました。
先生曰く「寝込むのは仕方ないね。異常に暑いし。疲れでしょ。」
と言うわけで特に薬の変更は無し。
今使っている薬以外に効果の期待が持てるものが無いし、
抗うつ剤も許容量いっぱいに使っているし…
なんともしようが無いのでした。
そうそう、先日の悪寒についても聞いてみました。
水分不足かもしれないとのことでした。暑くならずに寒気がするのか
と、感心してしまいました。
そんなわけで、就活は続けますが、ペースダウンはします。
なにしろ金銭的な制約が大きいので。
無茶苦茶暑いし、ちょっとした事でイライラしちゃうのは仕方ないですよ^^;
頑張りすぎちゃう人がなりやすいって聞きます。
友達が母親と2人で家を建てて暫くして、会社倒産・うつ病になっちゃいました。
2年?家から出られず、未だに何かストレスが掛かると、うつ病が再発してるそうです。
一丁一石には直らないみたいですから、気長に治療して下さい。
無理せずのんびり、マイペースに治療・就活してくださいね
自分の体調と常に相談しながら自分なりの
ペースを作ってがんばってください。
救われますよね^^
心の中で思っているだけより、こうやってブログに書いたりする事はすごく自分自身を見つめるにも
とてもいいように思います。
心の整理?が少し出来るのではないかなと^^
SMAPの歌で世界に一つだけの花というのがありますが
一人一人みんな違った一つだけのものを持っていると思います。
自分の人生、生かすも殺すも自分次第。
常に前を向いて、お互い一度しかない自分の道をしっかり歩いて行きましょう^^
喜べば 喜び(ごと)が喜んで 喜びをつれて 喜びにやってくる^^
✿本人の問題なので長くかかるんでしょうね…✿
✿あまりあせらずにゆったりとなおしてください<(_ _)>✿
寝冷えとかにも気を付けて下さいね
よくあります(笑
後で「アレ言えばよかった!」って気づくんですよね…
薬はなかなか変わらないです。
しょっちゅう変えると薬の影響なのか他の何かだかわからないからと…
早く減ってくれないかなぁと思いつつ、
まだ足りないかなとも思ったり^^;
やっぱり、焦らずですよね!
その病気は長期戦ですわ、マイペースが一番良いのですよ
焦らずにですわ(^^ゞ
それがしも来月の9日に行く予定ですが今のところカウンセリングばっかりです。
早くラクにならないかなぁ・・