昨日
- カテゴリ:日記
- 2010/07/28 18:42:40
ハローワークに行ってまいりました。
就職支援ナビの方の予約が入っておりましたので。
そこで理化学研究所の求人がありまして、しげしげと読んでみたら
TOEIC730点以上
どこの世界の人間だ(--;)
EXELE、WORDはもとよりACCECEもDB構築できる方って…
そんな人材が埋もれているのか…
しかも正規職員で無くパートだって…
改めて就職状況の厳しさを知った次第…
で、就職支援ナビの方と相談した結果、就職訓練で基金対象の
訓練を受けることにしました。
平たく言うと、職業訓練を受けながら生活助成金を貰うってこと
なんです。
今のままの就職活動では破綻状態ですからね。ここらでなんか
打開策が無いと永久求職者になってしまうでしょうし、ましてや
私の獲得を目指している資格は実務経験が無いですからね。
知識だけでも吸収しておかないと先が見えてます。
就職訓練を受けながら、PC周りの勉強を独自にするのも
いいでしょうし方針転換のいい機会かと思います。
問題は合格するか否かなんですよねぇ。。。。
いい制度ですね。
努力が実って合格し、
いい方向へと動いていくことを願っております!
試験って筆記試験もあるの?面接だけじゃなくて?
合格しますように!
試験があるのですか?
募集人数に限りがあるのでしょうか...
合格される事を願っています^^
まあ最近は全体会議が英語が公用語って会社もでてきたそうな・・(新聞に載ってました)
海外にいきなし出張!といわれても全然平気そうではありますが・・・大変だぁ><
すごくハードルが高いのですか?
パートで・・・?
何か無茶苦茶だなぁ・・・
いわゆる即戦力が欲しいのも分かりますけどねー